- 関
- 六味地黄丸料エキス、八味丸
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2014/01/01 08:13:04」(JST)
[Wiki ja表示]
サンシュユ |
サンシュユの花(2004年3月)
|
分類 |
界 |
: |
植物界 Plantae |
門 |
: |
被子植物門 Magnoliophyta |
綱 |
: |
双子葉植物綱 Magnoliopsida |
目 |
: |
ミズキ目 Cornales |
科 |
: |
ミズキ科 Cornaceae |
属 |
: |
ミズキ属 Cornus |
種 |
: |
サンシュユ C. officinalis |
|
学名 |
Cornus officinalis Sieb. et Zucc.[1] |
和名 |
サンシュユ(山茱萸) |
サンシュユ(山茱萸、学名:Cornus officinalis Sieb. et Zucc.)は、ミズキ目ミズキ科の落葉小高木。ハルコガネバナ、アキサンゴ、ヤマグミとも呼ばれる[2]。季語は春。
目次
- 1 分布
- 2 特徴
- 3 生薬
- 4 和名の由来
- 5 関連画像
- 6 脚注
- 7 関連項目
- 8 外部リンク
分布[編集]
中国及び朝鮮半島の原産地に分布する。江戸時代享保年間に朝鮮経由で漢種の種子が日本に持ち込まれ、薬用植物として栽培されるようになった[3]。日本では観賞用として庭木などにも利用されている[4]。日当たりの良い肥沃地などに生育する[5]。
特徴[編集]
高さ3-15 mになる落葉小高木。樹皮は薄茶色で、葉は互生し長さ4-10 cmほどの楕円形で両面に毛がある[6]。3月から5月にかけ[1]、若葉に先立って花弁が4枚ある鮮黄色の小花を木一面に集めてつける。花弁は4個で反り返り、雄しべは4個[7]。夏には葉がイラガやカナブンの食害を受ける。晩秋に付ける紅色楕円形の実は渋くて生食には向かない。
生薬[編集]
内部にある種子を取り除き乾燥させた果肉(正確には偽果)は生薬に利用され、「サンシュユ」の名で日本薬局方に収録されており、強精薬、止血、解熱作用がある[4]。果肉は長さ1.4 cm程の楕円形[6]。牛車腎気丸、八味地黄丸等の漢方方剤にも使われる。
和名の由来[編集]
山茱萸の音読みが、和名の由来である[2][8]。早春、葉がつく前に木一面に黄色の花をつけることから、「ハルコガネバナ」とも呼ばれる[1]。秋のグミのような赤い実を珊瑚に例えて、「アキサンゴ」とも呼ばれる[2]。
関連画像[編集]
脚注[編集]
- ^ a b c “サンシュユ”. 東山動植物園. 2011年11月21日閲覧。
- ^ a b c “サンシュユ”. 埼玉県. 2011年11月21日閲覧。
- ^ “生薬の玉手箱 山茱萸(サンシュユ)”. ウチダ和漢薬 (2003年6月15日). 2011年11月21日閲覧。
- ^ a b “生薬について 山茱萸”. 田辺三菱製薬. 2011年11月21日閲覧。
- ^ “サンシュユ”. 船橋市公園協会. 2011年11月21日閲覧。
- ^ a b “写真でみる野生植物 山茱萸”. 野生植物研究所. 2011年11月21日閲覧。
- ^ “サンシュユ”. 広島県緑化センター. 2011年11月21日閲覧。
- ^ “サンシュユ”. 筑波実験植物園. 2011年11月21日閲覧。
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
|
ウィキスピーシーズにサンシュユに関する情報があります。 |
|
ウィキメディア・コモンズには、サンシュユに関連するメディアおよびカテゴリがあります。 |
- 遠藤徹、田口平八郎「サンシュユの成分研究」、『藥學雜誌』第93巻第1号、公益社団法人日本薬学会、1973年1月25日、 30-32頁、 NAID 110003651371。
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- モモシンクイガの合成性フェロモントラップに誘殺された日本新記録のサンシュユシンクイ(新称)(チョウ目:シンクイガ科)
- 那須 義次
- 日本応用動物昆虫学会誌 56(2), 65-67, 2012
- … 2011年,福島県のモモ園に設置されたモモシンクイガのフェロモントラップに本種に類似した日本未記録のサンシュユシンクイ(新称)C。 …
- NAID 130001894547
- ドイツ植物記(57)セイヨウサンシュユ(Cornus mas)
- 家庭で楽しむ染料植物栽培のすすめ その11 ニッケイ、サンシュユを育てる
Related Links
- 山茱萸 (さんしゅゆ) (春黄金花(はるこがねばな)) (花) 撮影日 : 2009. 3. 7 (平成21年) 撮影場所: 江戸川区 葛西臨海公園 (実) 撮影日 : 2005.10. 2 ...
- サンシュユ(山茱萸)は古くから不妊、生理不順、冷え性改善に用いられてきました。サンシュユは男性の精力増強にも有効です。 ... サンシュユの成分サポニンは血液サラサラや血行、 ポカポカ感を助けます。 寒さに耐えて育つ ...
Related Pictures
Japan Pharmaceutical Reference
薬効分類名
販売名
漢方製剤・丸剤 ウチダの八味丸M
組成
効能または効果
- 疲れやすくて、四肢が冷えやすく、尿量減少または多尿で口渇がある次の諸症;下肢痛、腰痛、しびれ、老人のかすみ目、かゆみ、排尿困難、頻尿、むくみ。
- 1回2g(20丸)
- 成人1日3回 食前又は食間に経口投与する。
- なお症状により適宜増減する。
慎重投与
- 体力の充実している患者
- 副作用があらわれやすくなり、その症状が増強されるおそれがある。
- 暑がりで、のぼせが強く、赤ら顔の患者
- 心悸亢進、のぼせ、舌のしびれ、悪心等があらわれることがある。
- 著しく胃腸の虚弱な患者
- 食欲不振、胃部不快感、悪心、嘔吐、腹痛、下痢、便秘等があらわれることがある。
- 食欲不振、悪心、嘔吐のある患者
- これらの症状が悪化するおそれがある。
★リンクテーブル★
[★]
- 関
- 八味地黄丸
成分
- 漢方製剤・丸剤 ウチダの八味丸M
- 本品6.154g(60丸1日分)中、(乾燥仕上り重量6g)
添付文書
- http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/5200120L1029_1_11/5200120L1029_1_11?view=body
[★]
- 関
- 牛車腎気丸、漢方製剤
[★]
- 関
- 漢方製剤、八味地黄丸料
[★]
- 関
- 八味地黄丸、漢方製剤
[★]
- 関
- 漢方製剤、八味丸料