保健師助産師看護師法
WordNet
- the learned profession that is mastered by graduate study in a law school and that is responsible for the judicial system; "he studied law at Yale" (同)practice of law
- the collection of rules imposed by authority; "civilization presupposes respect for the law"; "the great problem for jurisprudence to allow freedom while enforcing order" (同)jurisprudence
- a generalization that describes recurring facts or events in nature; "the laws of thermodynamics" (同)law of nature
- a rule or body of rules of conduct inherent in human nature and essential to or binding upon human society (同)natural_law
- legal document setting forth rules governing a particular kind of activity; "there is a law against kidnapping"
- not private; open to or concerning the people as a whole; "the public good"; "public libraries"; "public funds"; "public parks"; "a public scandal"; "public gardens"; "performers and members of royal families are public figures"
- a body of people sharing some common interest; "the reading public"
- affecting the people or community as a whole; "community leaders"; "community interests"; "the public welfare"
- a healthy state of wellbeing free from disease; "physicians should be held responsible for the health of their patients" (同)wellness
- the general condition of body and mind; "his delicate health"; "in poor health"
PrepTutorEJDIC
- 〈U〉《the ~》《集合的に》(法律・法規を総称して)『法』 / 〈U〉〈C〉(個々の)『法律』,法規 / 〈U〉法の[統制]力 / 〈U〉法律学 / 〈U〉弁護士[業] / 〈U〉《the law》警察[力],警官(police) / 〈U〉法の適用(発動);訴訟(legal action) / 〈C〉(科学・芸術などでの)法則,きまり / 〈C〉〈U〉(一般に従うべき)おきて,ならわし,規則
- 《時間・距離》『…の間』 / 《利益・貢献》『…のために』 / 《適応・用途》『…向きの(に);』…用の(に);…のための(に) / 《目的・意向》『…のために,』に / 《敬意・記念》『…のために;』…を記念して / 《獲得・追求》『…を得るために』,を求めて / 《行く先・方向》『…あてに;』…[方面]行きの,に向けて / 《交換・報償など》『…に対して』;…と引き換えに;…のお返しに / 《原因・理由》『…のために』,なので / 《代理・代表》『…の代わりに;』…を代表して / 《形容詞の後に用いて》『…にとって,』には / 《比較級の後に用いて》『…の結果として,』…のために / 《対比》『…としては,』のわりには / 《関連》『…について,』の点では / 《資格・属性》『…として』 / 《賛成・支持》…『に賛成して』,を支持して / 《傾向・好み》…『に対する』,には / 《模倣》《おもに米》《英文》…の名を取って(after) / 《割合》…に対して / 《『for』+『名』〈人〉+『to』 doの形で,〈人〉が不定詞to doの意味上の主語を表して》…が(…することは,…するために) / […というのは]…だから
- 《語・句・節を対等に結んで》…『と』…,…や…,および / 《数詞を結合して》…『足す』…,…に加えて / …『しかも』…,…して,同時に… / 《時間的に》『そして』,それから,すると(and then) / 《当然の帰結として》…『ので』,…だから(and so) / 《おもに話》《命令文などの後で》『そうすれば』,そうしたら / 《追加・強調して》それに,しかも / 《対照的な内容を導いて》ところが,しかし(but) / 《譲歩的に》それなのに,それでいながら / 《A and Bで一体の関係を表して》《単数扱い》 / 《同一語を反復して多数・継続などを表して》 / 《同一の複数名詞を結合して変化・種類などを表して》 / 《話》《「形容詞+and+形容詞」の形で前の形容詞が後に副詞的に働く》 / 《話》《「動詞come, goなど+and+動詞」の形でandとその後の動詞が不定詞の働きをして》 / 《「動詞+and+動詞」の形で後の動詞が現在分詞の意を表して》 / 《話》《文頭において前の質問・意見などに同意を示して》そうとも,そして(Yes!and) / 《話》《文頭に置いて驚き・疑念・非難などを表して》ほんとうに;…なのに
- 《名詞の前にのみ用いて》『公の』,『公共の』,公衆の / 公開の / 《名詞の前にのみ用いて》『公務の』,公務に従事する / 一般に知れ渡っている,周知の / 《the~》《集合的に》『一般の人々』,公衆 / 《the~》《a~》…界,…仲間
- 『健康』,健全 / (体の)状態,調子 / 《To one's health!》(健康を祝しての)乾杯
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
English Journal
- Midwife and Public Health Nurse Tatsuyo Amari and a State-Endorsed Birth Control Campaign in 1950s Japan.
- Homei A1.
- Nursing history review : official journal of the American Association for the History of Nursing.Nurs Hist Rev.2016;24:41-64. doi: 10.1891/1062-8061.24.41.
- Mrs. Tatsuyo Amari, a qualified midwife and nurse, served Japan's state-endorsed birth control campaign as a "birth control field instructor" in rural Minamoto Village of Yamanashi Prefecture just west of Tokyo. Her work sheds light on the role of female health-care workers in health and population
- PMID 26297588
- State Law and Standing Orders for Immunization Services.
- Stewart AM1, Lindley MC2, Cox MA3.
- American journal of preventive medicine.Am J Prev Med.2015 Dec 1. pii: S0749-3797(15)00641-8. doi: 10.1016/j.amepre.2015.10.003. [Epub ahead of print]
- INTRODUCTION: This study determined whether state laws permit the implementation of standing orders programs (SOPs) for immunization practice. SOPs are an effective strategy to increase uptake of vaccines. Successful SOPs require a legal foundation authorizing delegation of immunization services per
- PMID 26651424
- Human resources for primary health care in sub-Saharan Africa: progress or stagnation?
- Willcox ML1, Peersman W2, Daou P3, Diakité C4, Bajunirwe F5, Mubangizi V6, Mahmoud EH7, Moosa S8, Phaladze N9, Nkomazana O10, Khogali M11, Diallo D12,13, De Maeseneer J14, Mant D15.
- Human resources for health.Hum Resour Health.2015 Sep 10;13:76. doi: 10.1186/s12960-015-0073-8.
- BACKGROUND: The World Health Organization defines a "critical shortage" of health workers as being fewer than 2.28 health workers per 1000 population and failing to attain 80% coverage for deliveries by skilled birth attendants. We aimed to quantify the number of health workers in five African count
- PMID 26358250
Japanese Journal
- 看護師による死亡診断,死亡診断書作成の是非についての法医学的一考察:—医学生,一般学生の意識調査をもとに—
- 西田 幸典,栗原 竜也,藤宮 龍祥,浅見 昇吾,佐藤 啓造,藤城 雅也,根本 紀子,足立 博,岩田 浩子,米山 裕子,李 暁鵬,松山 高明
- 昭和学士会雑誌 78(2), 168-182, 2018
- 今日の在宅看取りは,地域の診療所医師が大部分を担っているが,2040年をピークとする多死社会の看取り体制として,それが適切に機能するかの問題がある.そこで,本研究は,診療所医師の在宅看取りにおける負担軽減策として,看護師による死亡診断および死亡診断書の作成について,多死社会を担う若年層の認識を踏まえて,その是非を法医学的観点から考察するものである.研究方法は,質問紙調査(対象:医学生242名,一般 …
- NAID 130007475070
- 新人看護師を対象としたISLSコンテンツを用いた意識の評価研修の試み
- 篠原 都,喜井 なおみ,四宮 あや,黒田 泰弘,中村 丈洋,田宮 隆,楠瀬 恭,藤川 志保,荻田 多恵子
- 日本神経救急学会雑誌 27(3), 12-16, 2015
- … We planned the new training of coma scale using ISLS content for the new face nurses after the revision of the law "Act on Public Health Nurses, Midwives, and Nurses" on 2012. … However, using of coma scale by nurses in clinical situation might not be enough in Mitoyo General Hospital. …
- NAID 130005114835
- 第二次大戦前後の日本における乳児の生命保護:産婆による乳児保護から児童福祉へ
- 吉田 一史美
- 医学哲学 医学倫理 31(0), 11-21, 2013
- … In the 1940s in Japan, professionally trained midwives, not doctors, assisted most births by pregnant women. … Also, midwives sometimes arranged for the formal or informal adoptions of infants whose parents could not raise them. … In 1948, a midwife was arrested for letting an estimated 103 infants left for adoption die at the Kotobuki Maternity Home in Tokyo since 1944. …
- NAID 130006329257
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- Law for Public Health Nurses, Midwives and Nurses
- 同
- 保助看法
- 関
- 医師が関与する法律
第37条
- 保健師、助産師、看護師又は准看護師は、主治の医師又は歯科医師の指示があつた場合を除くほか、診療機械を使用し、医薬品を授与し、医薬品について指示をしその他医師又は歯科医師が行うのでなければ衛生上危害を生ずるおそれのある行為をしてはならない。ただし、臨時応急の手当をし、又は助産師がへその緒を切り、浣腸を施しその他助産師の業務に当然に付随する行為をする場合は、この限りでない。
第39条
- 業務に従事する助産師は、助産又は妊婦、じよく婦若しくは新生児の保健指導の求めがあつた場合は、正当な事由がなければ、これを拒んではならない。
- 2 分べんの介助又は死胎の検案をした助産師は、出生証明書、死産証書又は死胎検案書の交付の求めがあつた場合は、正当な事由がなければ、これを拒んではならない。
第40条
- 助産師は、自ら分べんの介助又は死胎の検案をしないで、出生証明書、死産証書又は死胎検案書を交付してはならない。
第41条
- 助産師は、妊娠四月以上の死産児を検案して異常があると認めたときは、二十四時間以内に所轄警察署にその旨を届け出なければならない。
第42条
- 助産師が分べんの介助をしたときは、助産に関する事項を遅滞なく助産録に記載しなければならない。
- 2 前項の助産録であつて病院、診療所又は助産所に勤務する助産師が行つた助産に関するものは、その病院、診療所又は助産所の管理者において、その他の助産に関するものは、その助産師において、五年間これを保存しなければならない。
- 3 第一項の規定による助産録の記載事項に関しては、厚生労働省令でこれを定める。
法令
- 保健師助産師看護師法(昭和二十三年七月三十日法律第二百三号)
- http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S23/S23HO203.html
[★]
- 関
- healthy、hygiene、normality
[★]
- 関
- jurisprudence、litigation、method
[★]
- 関
- multitude
[★]
[★]
助産婦
- 関
- maternity nurse、midwife