- 42歳の男性。職場の定期健康診断を受けに来た。身長165cm、体重67kg。血圧148/82 mmHg。尿所見:蛋白(-)、糖(-)。血清生化学所見:空腹時血糖108 mg/dl、総コレステロール260 mg/dl、トリグリセライド140mg/dl(基準50~130)、AST(GOT)40単位(基準40以下)、ALT(GPT)30単位(基準35以下)、γーGTP46単位(基準8~50)。胸部エックス線写真と心電図とには異常を認めない。この男性に、運動と食事とによる糖尿病児症予防の介入研究に同意を得て参加してもらうことになった。研究遂行上必要性が低いのはどれか。
- a. 家族歴の調査
- b. ブドウ糖負荷試験(OGTT)
- c. 筋力検査
- d. 身体活動度調査
- e. 食事摂取量調査
[正答]
※国試ナビ4※ [096I003]←[国試_096]→[096I005]
★リンクテーブル★
[★]
- 52歳の男性。住民100人の集落の代表。集落の共同井戸から給水している飲料水に昨年末から異臭があると保健所に相談のため来所した。昨年の夏に集落の近くで有機溶剤の不法投棄がみつかった。対応として誤っているのはどれか。
- a. 不法投棄された溶剤の種類と量とを調べる。
- b. 飲料水の分析を行う。
- c. 煮沸して飲用するよう指導する。
- d. 住民の健康診断を行う。
- e. 近隣の集落における飲料水の汚染状況を調べる。
[正答]
※国試ナビ4※ [096I002]←[国試_096]→[096I004]
[★]
- 30歳の女性。0経妊。妊娠を希望し、相談のため来院した。飲酒の習慣はないが、1日に15~20本の喫煙を10年間続けている。家族歴と既往歴とに特記すべきことはない。この女性の妊娠で発生のリスクが高いのはどれか。
- a. (1)(2)(3)
- b. (1)(2)(5)
- c. (1)(4)(5)
- d. (2)(3)(4)
- e. (3)(4)(5)
[正答]
※国試ナビ4※ [096I004]←[国試_096]→[096I006]