★リンクテーブル★
[★]
- 52歳の男性。住民100人の集落の代表。集落の共同井戸から給水している飲料水に昨年末から異臭があると保健所に相談のため来所した。昨年の夏に集落の近くで有機溶剤の不法投棄がみつかった。対応として誤っているのはどれか。
- a. 不法投棄された溶剤の種類と量とを調べる。
- b. 飲料水の分析を行う。
- c. 煮沸して飲用するよう指導する。
- d. 住民の健康診断を行う。
- e. 近隣の集落における飲料水の汚染状況を調べる。
[正答]
※国試ナビ4※ [096I002]←[国試_096]→[096I004]
[★]
- 30歳の女性。0経妊。妊娠を希望し、相談のため来院した。飲酒の習慣はないが、1日に15~20本の喫煙を10年間続けている。家族歴と既往歴とに特記すべきことはない。この女性の妊娠で発生のリスクが高いのはどれか。
- a. (1)(2)(3)
- b. (1)(2)(5)
- c. (1)(4)(5)
- d. (2)(3)(4)
- e. (3)(4)(5)
[正答]
※国試ナビ4※ [096I004]←[国試_096]→[096I006]