- 英
- cariology
- 関
- う蝕学
Japanese Journal
- 柳口 嘉治郎,首藤 実,川崎 綾,杉本 浩司,池田 毅,山田 志津香,林 善彦
- 日本歯内療法学会雑誌 = The journal of Japan Endodontic Association 32(3), 212-216, 2011-09-30
- NAID 10029697632
- Obtura III^【○!R】 使用下における試作低温型ガッタパーチャの検討
- 辻本 真規,和田 陽子,松井 智,加藤 友寛,三浦 浩,小塚 昌宏,辻本 恭久
- 日本歯内療法学会雑誌 = The journal of Japan Endodontic Association 31(2), 85-91, 2010-05-31
- NAID 10026404515
- 熱可塑性オブチュレーションガッタによる根管充填後, 6年経過した臨床症例の根尖部填塞性と経時変化に関するSEMおよびSEM-EDS分析による検討
- 川久保 敦,松永 常典,大久保 厚司,辻本 真規,井上 正朗,三島 弘幸,中田 浩史,下御領 良二
- 日本歯内療法学会雑誌 = The journal of Japan Endodontic Association 30(3), 147-157, 2009-09-30
- NAID 10025695444
Related Links
- う蝕(齲蝕・うしょく)とは、口腔内の細菌が糖質から作った酸によって、歯質が脱灰され て起こる、歯の実質欠損のことである。歯周病と並び、歯科の二大疾患の一つである。う 蝕された歯は、う歯(一般的には虫歯)と呼ぶ。う蝕が進行して歯に穴ができていること ...
- 学部教育). 歯学展望, 1年次・前期. 保存修復学, 4年次・前期. 保存修復学実習, 4年次 ・前期. 歯内療法学, 4年次・後期. 歯内療法学実習, 4年次・後期. 齲蝕学, 5年次・前期. 接着歯学, 5年次・前期. (大学院教育). 齲蝕学演習, 1,2年次・前・後期. 齲蝕学実習 ...
Related Pictures





★リンクテーブル★
[★]
- 英
- cariology
- 関
- 齲蝕学
[★]
- 英
- caries, dental caries, dental decay
- 関
- 齲歯
齲蝕に関与する細菌