- 英
- sense of joint movement
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 運動速度の違いによる膝前十字靱帯損傷者, 再建者, 健常者の膝関節運動覚の比較
- 宮里 幸,浦辺 幸夫,山中 悠紀 [他],金井 香菜,木村 浩彰
- 日本臨床スポーツ医学会誌 = The journal of Japanese Society of Clinical Sports Medicine 18(1), 33-38, 2010-01-29
- NAID 10026630544
- 運動速度の違いがACL損傷者, 再建者, 健常者の膝関節運動覚に与える影響
- 宮里 幸,浦辺 幸夫,山中 悠紀,山口 織江,金井 香菜,木村 浩彰,越智 光夫
- 運動療法と物理療法 = The Journal of physical medicine 20(1), 39-43, 2009-06-11
- NAID 10024794158
Related Links
- 運動覚は関節運動の加速度を感知する受容器からの入力によって生じる感覚であって、本来の位置覚とは別のものである。しかし、臨床的には運動覚と位置覚を厳密に区別する必要はない。 位置感覚の検査では四肢の各関節を被動的に ...
- 1 :PT4年生:2009/04/02(木) 12:20:11 理学療法評価の際に関節覚とありますが、 運動覚と位置覚の違いが教科書などに載ってません。 違いについて教えてください。 お願いします 2 :名無しのPTさん:2009/04/08(水) 01:36:24 一緒 ...
Related Pictures






★リンクテーブル★
[★]
- 英
- joint joints, synovial joints
- ラ
- juncturasynovialis, articulationes synoviales
- 同
- 滑膜性の連結 synovial joint junctura synovialis
種類
[★]
- 英
- kinesthesia、kinaesthesia、motor perception
- 関
- 運動感覚
[★]
- 英
- articular movement
- 関
- 関節