- 英
- enzyme number, EC
- 関
- EC番号 enzyme code number EC number、酵素系統名
PrepTutorEJDIC
- European Community欧州共同体
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 酵素番号 自然免疫/獲得免疫 アゴスチック相互作用 ライゲーション
- 冨宿 賢一,浅野 泰久,深瀬 浩一,橋本 久子,飛田 博実,川上 徹,相本 三郎
- 有機合成化学協会誌 70(2), 182-182, 2012
- NAID 130002143005
- JOIS-Iによる酵素文献の検索-検索例よりみた問題点-
- 山中 啓
- 情報管理 24(3), 277-286, 1981
- … 国際酵素委員会の決定にもとづく, 酵素の命名法および分類法を説明し, 酵素の機械検索には, CASの登録番号によらず, この酵素番号で直接検索できるよう強く要望した。 …
- NAID 130001858709
Related Links
- (酵素番号、酵素命名法) ・国際生化学連合(IUB)による命名規則に従って表記する。 EC1群:オキシドレダクターゼ(oxidoreductasae)、酸化還元酵素 EC2群:トランスフェラーゼ(transferase)、転移酵素 EC3群:ヒドロラーゼ ...
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 - 酵素番号の用語解説 - イーシーナンバー (EC No.) ともいう。酵素をその働きの面から分類し,系統的に4種の数字,すなわち,1番目はそれが属する酵素の分類主群,2番目は副群,3番目は副々群,4 ...
Related Pictures







★リンクテーブル★
[★]
- 英
- EC number, enzyme commission
- 関
- 酵素番号
[★]
- 英
- Enzyme Commission, EC
- 関
- 酵素番号
[★]
- 関
- EC、EC number
[★]
- 英
- EC number
- 関
- 酵素番号
[★]
- 英
- enzyme, ferment
- 関
- 酵素反応
酵素の分類
- (a)酸化還元酵素(oxydoreductase) EC1:ある物質を酸化したり、還元したりします。脱水素酵素、ペルオキシダーゼなどを含みます。
- (b)転移酵素(transferase) EC2: アミノ基やリン酸基などをある物質から別の物質に転移する酵素です。アミノ基を転移する酵素はアミノトランスフェラーゼと呼ばれます。
- (c)加水分解酵素(hydrolase) EC3:ある物質(基質)に水(H2OのうちHとOH)を加えることにより、2つに分解します。多くの蛋白分解酵素が含まれます。
- (d)リアーゼ(lyase) EC4:ある物質を2つに分解します。
- (e)イソメラーゼ(isomerase) EC5:ある基質を異性体に変換します。
- (f)リガーゼ(ligase) EC6;ATPのエネルギーを使って2つの物質を結合します。
[★]
- 英
- issue
- 関
- 課題、出版、問題、発行物、問題点
[★]
- 英
- code
- 関
- コード、規範