- 英
- pleuropericardial membrane
- ラ
- membrana pleuropericardialis
- 関
- [[]]
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 大動脈基部の限局性解離に自己大動脈弁温存手術を施行した1例
- <sup>18</sup>F-FDG-PET/CTが診断に有用であった悪性心膜中皮腫の1例
Related Links
- 心膜炎は、臨床的に「急性心膜炎」と「慢性収縮性心膜炎」の2種類に大別されます。 それぞれについて次以降の項目で解説していきます。 2ページ「急性心膜炎について」 1 2 3 0 0 コメント 0 CATEGORY : 胸 | 痛い・痛み 胸の不調 ...
- 概要 心臓の周りを覆っている伸び縮みのできる2枚の膜でつくられる袋を心嚢(しんのう)、2枚の膜のことを心膜(しんまく)と呼んでいます。この心嚢には2枚の膜がスムーズに動けるように少量の潤滑液(じゅんかつえき)が入っています。
Related Pictures






★リンクテーブル★
[★]
- 心膜腔の両側に位置する (L.196)
- 胚芽はさらに発達して背側、側方、腹側に拡張にともない、胸膜腔が背側から腹側に拡張する。また、両側の総主静脈が癒合することで胸心膜ヒダ同士が癒合、さらに肺根部とも癒合することで胸膜腔と心膜腔とが分離される。
[★]
- 英
- heart sac
- 同
- 心嚢
- ラ
- pericardium (N)
- 関
- 心臓
心膜の構造 (Z)
臨床関連
[★]
- 英
- membrane
- 関
- メンブラン、メンブレン