出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2013/05/28 10:33:39」(JST)
老衰(ろうすい)とは、年をとって心身が衰えること意味する。医学が未発達の時代には高齢者の死因は老衰が原因としていた。生物学的・医学的には老化に伴って個体を形成する細胞や組織の機能の低下、恒常性の維持が困難になることが原因。
老衰によって生命活動が終わること(死ぬこと)を、老衰死(ろうすいし)とも言う。 老衰による死を表すのに、平素の日本語では「寿命が来た」「寿命が尽きた」などとも表現する。
従来、多数の高齢者の死因は老衰と表現されることが多かったが、近代における医療技術の環境下では医学的原因には不適格であるとして死因を老衰と表現することが少なくなっている。これは、老齢による代謝・免疫・回復能力の不全による死因を、従来は老衰と表現されていたが、診断上、心不全・肺炎・多臓器不全・脳卒中などの病死扱いとなることが多くなっている。
しかし、実際は、何らかの慢性疾患に対して治療が行われていた場合も含み、高齢者の死亡原因は多岐に渡り、真実の病名が明らかでないにもかかわらず、それらしい病名がつけられる場合も多く、特に生来健康であった場合、死亡に至った原因の究明は監察医制度のある地域を除き、体表所見の観察以外の検査はほとんどの場合行われることはない。従って、解剖などによる確定診断ではなく、上記のような単に状況から推定されただけの病名がつけられている場合が多い。老衰というきわめて漠然とした死因ではなく、正しく診断され病名がつけられているという事では無いのが現状である。この事は、死者の死亡原因を究明するための検査を行うための高額の費用を負担する者が定められていない事が原因である。
具体的には、死亡後の検査は健康保険が適用されないため血液検査だけで数千円、これで死亡原因が確定することは少ない。次に、レントゲンなどの画像診断が数万円かかる。しかも死体のレントゲンや、CTを撮影する機械は、多くの場合、患者用とは別の部屋に別の機械を設置しないと、医療機関ではなく患者が嫌がるため、撮影を行えるケースはまれである。それでも死亡原因が確定しない場合、解剖が必要になるが、数十万円の費用がかかり、これらの費用は、犯罪が関わると警察が考えた場合警察の負担、医療機関が解剖を望んだ場合医療機関の負担、患者家族が望んだ場合、患者家族の負担となる。このように、「老衰」ではないなんらかの病名がつけられた場合、高額な費用を掛け得られた正確な病名か、一人の医師の(検査は一切無しの)検案のみによる推定による病名のどちらがつけられたのかでは、全くその意味が異なると考えられる。
| この項目は、生物学に関連した書きかけの項目です。この記事を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:生命科学/Portal:生物学)。 |
| この項目は、医学に関連した書きかけの項目です。この記事を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:医学/Portal:医学と医療)。 |
| 国試過去問 | 「104B022」 |
| リンク元 | 「死因」「senility」「老人性」「老年期」「老年性」 |
D
※国試ナビ4※ [104B021]←[国試_104]→[104B023]
| 死因順位 | 総数 | 死亡数 | 死亡率 (人口十万対) |
割合(%) |
| 1 | 悪性新生物 | 353499 | 279.7 | 29.5 |
| 2 | 心 疾 患 | 189360 | 149.8 | 15.8 |
| 3 | 脳血管疾患 | 123461 | 97.7 | 10.3 |
| 4 | 肺 炎 | 118888 | 94.1 | 9.9 |
| 5 | 老 衰 | 45342 | 35.9 | 3.8 |
| 6 | 不慮の事故 | 40732 | 32.2 | 3.4 |
| 7 | 自 殺 | 29554 | 23.4 | 2.5 |
| 8 | 腎 不 全 | 23725 | 18.8 | 2 |
| 9 | 慢性閉塞性肺疾患 | 16293 | 12.9 | 1.4 |
| 10 | 肝 疾 患 | 16216 | 12.8 | 1.4 |
| 1位 | 2位 | 3位 | |
| 0歳 | 先天奇形等 | 周産期の障害 | 乳幼児突然死症候群 |
| 1~4歳 | 不慮の事故 | 先天奇形等 | 悪性新生物 |
| 5~9歳 | 不慮の事故 | 悪性新生物 | 先天奇形等 |
| 10~14歳 | 不慮の事故 | 悪性新生物 | 自殺 |
| 15~19歳 | 不慮の事故 | 自殺 | 悪性新生物 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
| 総数 | 悪性新生物 | 心疾患 | 脳血管疾患 | 肺炎 | 老衰 | 不慮の事故 | 自殺 | 腎不全 | 慢性閉塞性肺疾患 | 肝疾患 |
| 0歳 | 先天奇形,変形及び染色体異常 | 周産期に特異的な呼吸障害等 | 乳幼児突然死症候群 | 不慮の事故 | 胎児及び新生児の出血性障害等 | 心疾患 | 妊娠期間等に関連する障害 | 周産期に特異的な感染症 | 敗血症 | 肺炎 |
| 1-4歳 | 先天奇形,変形及び染色体異常 | 不慮の事故 | 悪性新生物 | 肺炎 | 心疾患 | 腸管感染症 | 敗血症 | 他殺 | その他の新生物 | 周産期に発生した病態 |
| 5-9歳 | 不慮の事故 | 悪性新生物 | 心疾患 先天奇形,変形及び染色体異常 |
その他の新生物 | 肺炎 | 他殺 | 敗血症 | 脳血管疾患 | 腸管感染症 | |
| 10-14歳 | 不慮の事故 | 悪性新生物 | 自殺 | 心疾患 | 先天奇形,変形及び染色体異常 | その他の新生物 | 脳血管疾患 | 肺炎 | 他殺 | 敗血症 |
| 15-19歳 | 自殺 | 不慮の事故 | 悪性新生物 | 心疾患 | 先天奇形,変形及び染色体異常 | 脳血管疾患 | 肺炎 | その他の新生物 | 他殺 | 敗血症 |
| 20-24歳 | 自殺 | 不慮の事故 | 悪性新生物 | 心疾患 | 脳血管疾患 | 先天奇形,変形及び染色体異常 | 肺炎 | その他の新生物 | 他殺 | 腎不全 |
| 25-29歳 | 自殺 | 不慮の事故 | 悪性新生物 | 心疾患 | 脳血管疾患 | 肺炎 | 先天奇形,変形及び染色体異常 | その他の新生物 | 肝疾患 | 糖尿病 |
| 30-34歳 | 自殺 | 悪性新生物 | 不慮の事故 | 心疾患 | 脳血管疾患 | 肝疾患 | 肺炎 | その他の新生物 | 先天奇形,変形及び染色体異常 | 大動脈瘤及び解離 |
| 35-39歳 | 自殺 | 悪性新生物 | 心疾患 | 不慮の事故 | 脳血管疾患 | 肝疾患 | 肺炎 | その他の新生物 | 糖尿病 | 大動脈瘤及び解離 |
| 40-44歳 | 悪性新生物 | 自殺 | 心疾患 | 脳血管疾患 | 不慮の事故 | 肝疾患 | 肺炎 | 糖尿病 | その他の新生物 | 大動脈瘤及び解離 |
| 45-49歳 | 悪性新生物 | 自殺 | 心疾患 | 脳血管疾患 | 不慮の事故 | 肝疾患 | 肺炎 | 糖尿病 | 大動脈瘤及び解離 | その他の新生物 |
| 50-54歳 | 悪性新生物 | 心疾患 | 自殺 | 脳血管疾患 | 不慮の事故 | 肝疾患 | 肺炎 | 糖尿病 | 大動脈瘤及び解離 | ウイルス肝炎 |
| 55-59歳 | 悪性新生物 | 心疾患 | 脳血管疾患 | 自殺 | 不慮の事故 | 肝疾患 | 肺炎 | 糖尿病 | 大動脈瘤及び解離 | ウイルス肝炎 |
| 60-64歳 | 悪性新生物 | 心疾患 | 脳血管疾患 | 自殺 | 不慮の事故 | 肝疾患 | 肺炎 | 糖尿病 | 大動脈瘤及び解離 | 腎不全 |
| 65-69歳 | 悪性新生物 | 心疾患 | 脳血管疾患 | 肺炎 | 不慮の事故 | 自殺 | 肝疾患 | 糖尿病 | 大動脈瘤及び解離 | 腎不全 |
| 70-74歳 | 悪性新生物 | 心疾患 | 脳血管疾患 | 肺炎 | 不慮の事故 | 肝疾患 | 自殺 | 糖尿病 | 腎不全 | 大動脈瘤及び解離 |
| 75-79歳 | 悪性新生物 | 心疾患 | 脳血管疾患 | 肺炎 | 不慮の事故 | 腎不全 | 慢性閉塞性肺疾患 | 大動脈瘤及び解離 | 糖尿病 | 肝疾患 |
| 80-84歳 | 悪性新生物 | 心疾患 | 肺炎 | 脳血管疾患 | 不慮の事故 | 腎不全 | 慢性閉塞性肺疾患 | 老衰 | 大動脈瘤及び解離 | 糖尿病 |
| 85-89歳 | 悪性新生物 | 心疾患 | 肺炎 | 脳血管疾患 | 老衰 | 不慮の事故 | 腎不全 | 慢性閉塞性肺疾患 | 大動脈瘤及び解離 | 糖尿病 |
| 90-94歳 | 心疾患 | 肺炎 | 悪性新生物 | 脳血管疾患 | 老衰 | 腎不全 | 不慮の事故 | 慢性閉塞性肺疾患 | 血管性等の認知症 | 大動脈瘤及び解離 |
| 95-99歳 | 心疾患 | 肺炎 | 老衰 | 脳血管疾患 | 悪性新生物 | 腎不全 | 不慮の事故 | 血管性等の認知症 | 高血圧性疾患 | 慢性閉塞性肺疾患 |
| 100歳~ | 老衰 | 心疾患 | 肺炎 | 脳血管疾患 | 悪性新生物 | 腎不全 | 血管性等の認知症 | 不慮の事故 | 高血圧性疾患 | 慢性閉塞性肺疾患 |
| 再65歳~ | 悪性新生物 | 心疾患 | 肺炎 | 脳血管疾患 | 老衰 | 不慮の事故 | 腎不全 | 慢性閉塞性肺疾患 | 大動脈瘤及び解離 | 糖尿病 |
| 75歳~ | 悪性新生物 | 心疾患 | 肺炎 | 脳血管疾患 | 老衰 | 不慮の事故 | 腎不全 | 慢性閉塞性肺疾患 | 大動脈瘤及び解離 | 糖尿病 |
| 80歳~ | 悪性新生物 | 心疾患 | 肺炎 | 脳血管疾患 | 老衰 | 不慮の事故 | 腎不全 | 慢性閉塞性肺疾患 | 大動脈瘤及び解離 | 糖尿病 |
.