- 英
- 関
Related Links
- 卵黄嚢の壁に出現する。そしてアメーバ様運動により移動し、生殖堤 (生殖隆起)に進入する。 もと、原始生殖細胞の周囲の細胞はセルトリ細胞に分化する。セルトリ細胞はミュラー管の退化に重要な役割を果たすほか、原始生殖細胞を ...
- 生殖堤とは胎生初期の構造体で最終的には性腺になります。 新宿ライフクリニック(東京) ... 生殖堤と発生 【生殖堤とは】 生殖堤genital ridgeとは、胎生4週の胎児の背側腸管と中腎の間に出来る左右対称性の縦に走る隆起です。
Related Pictures





★リンクテーブル★
[★]
- 英
- sexual gland, gonad
- ラ
- gonada, gonadum
- 同
- 生殖腺 reproductive gland
- 関
- 発生第7週まで生殖腺に男女の別のは形態的に現れない。(L.303)
- 生殖堤:体腔上皮+間葉凝縮
- 原始生殖細胞:発生の早期に尿膜に近い卵黄嚢壁の内胚葉細胞の間に出現。後腸の背側腸間膜に沿ってアメーバ様運動により移動。発生第5週の初めに原始生殖腺に達し、第6週に生殖堤に進入する。(L.303)
- 原始生殖索:原始生殖細胞が生殖堤に到達する直前またはその経過中に生殖堤の体腔上皮は活発に増殖し、上皮細胞はその下層の間葉へ進入する。これらの細胞により多数の不規則な細胞索を形成されたものをいう。(L.303)
- 未分化生殖腺:原始生殖索は表面の上皮と結合したままであり、男女の区別ができない。この状態の生殖腺を指す。(L.303)
男性の生殖腺 L.303-306
女性の生殖腺
[★]
- 英
- urogenital ridge (Z)
- 英
- urogenital ridge
- 同
- 尿生殖隆起