- 英
- special、unconventional
- 関
- 非慣習的、非通常性、特別
WordNet
- for a special service or occasion; "a special correspondent"; "a special adviser to the committee"; "had to get special permission for the event"
- a dish or meal given prominence in e.g. a restaurant
- a special offering (usually temporary and at a reduced price) that is featured in advertising; "they are having a special on pork chops"
- a television production that features a particular person or work or topic; "the last of a series of BBC specials on Iran is being shown tonight"
- adapted to or reserved for a particular purpose; "a special kind of paint"; "a special medication for arthritis"
- not conventional or conformist; "unconventional life styles"
- not conforming to accepted rules or standards; "her unconventional dress and hair style"
PrepTutorEJDIC
- 『特別な』,並はずれた,例外的な / (他と異なって)『特殊な』,特別な / (人・物事に)『独特の』,専門の / 特別な物(人) / 《米話》…の)(値引きした)サービス品,特価[品]《+『on』+『名』》 / (テレビなどの)特別番組;臨時列車
- しきたりにとらわれない,型にはまらない
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2016/11/23 21:53:56」(JST)
[Wiki ja表示]
|
ウィキペディアの名前空間における「特別」については「疑似名前空間」を、その空間に収容されている「特別ページ」については「Help:特別ページ」をご覧ください。 |
特別(とくべつ)とは、広く通用する状態とは異なる状態、即ち例外となる状態のこと。類義語は、「特殊」「特異」「奇異」「殊(こと)」「異(こと)」「特(こと)」など。対義語は、「普通」「一般」「平常」「通常」「庸常」。
用例
『特』という字は『平』の対義となる字で、「目立つ」「異なる」「抜群」「中でも一つ」という意味を持つ字であり、「特等」「特A級」というように接頭語として「一つだけ別」「例外的」という意味でも使用されている。『別』という字は「分ける」「分けられた」という意味も持っており、「区別」「判別」「別個」「別格」というように使用される。
『特別』という語は、「目立っていて分けられる状態」「一つだけ分けられる状態」「通例とは異なる状態」「例外的」という意味だが、「重要である」という意味合いも強い。なぜ特別であるかといえば、限られた人や事物にしか受け入れられない、並外れている、方法が外の物と異なるといった性質が挙げられる。
社会的・歴史的に見ると、普通・平常であることが重く扱われ、特別・特殊であることが軽く扱われる傾向も根強い。例えば、宗教においては、普通の流派を「正統」と呼んで敬愛し、特別な流派を「異端」と呼んで唾棄する傾向が見られる。
その逆で、特別・特殊であることが「優秀」「平の人間には敵わない」として重く扱われ、普通・平常であることが「ありきたり」「長所を持たない」「目立たない」として軽く扱われる傾向もある。特別を重く扱う語例として、英語で「特別」「特殊」「例外的」を意味する『exceptional』は、「非凡」「優秀で特別」「別格」という意味を持つ。一方で、普通を軽く扱う語例として、「普通で愚な」「変わった点を持たず愚な」を意味する『庸愚』『凡愚』や、「普通以下」「普通か悪いかのどれか」を意味する『庸劣』などがある。
哲学
哲学の一分野である形而上学において、特別とは、一言でいえば、「何かでないもの」と定義される。それは抽象的な概念でなく、具体的な例示の列挙によって例えられるものでもなく、具体的なものとして存在するものである。
それゆえ、「ソクラテス」は特別である。プラトンの師であるソクラテスはただ一人しか存在しないからである。
これに対して、「赤色」は特別でない。なぜならば、(実在論に立つ限り)それは抽象的な概念であり、「私の自転車」や「このリンゴ」や「あの少女の髪」などといったように、具体的な例示の列挙によって例えられるものだからである。
関連項目
- ハレとケ:「ハレ」が特別な日、「ケ」が平常な日を意味する語。
- 例外
- 異端
- 異説
- 奇人
- 偉人
- 普通(「特別」の対義語)
|
この項目は、哲学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:哲学)。 |
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 土研センター 特殊ふとんかごによる凍上対策と植生緑化の現地試験・調査結果
- 土木技術資料 = Civil engineering journal : 土木技術の総合情報誌 59(10), 62-65, 2017-10
- NAID 40021328657
- 特殊搬入を伴うCT導入の注意点ならびに当院での選定要件と将来像 (総特集 病院の成長視座から考えるCT選定法) -- (検証 最新CT導入がもたらす効果と課題)
- 非常時の組織論(File 41)特殊部隊員でもトレーニングを途中でやめる
Related Links
- デジタル大辞泉 特殊の用語解説 - [名・形動] 1 性質・内容などが、他と著しく異なること。また、そのさま。特異。「―な細菌」「―な事件」 2 機能・用途・目的などが限られること。専門・専用であること。また、そのさま。特別。
- 自殺・孤独死・事故死・殺人・焼死・溺死・ 飛び込み・・・遺体処置から特殊清掃・撤去・遺品処理・整理まで施行する男たち ... 特殊清掃「戦う男たち」 自殺・孤独死・事故死・殺人・焼死・溺死・ 飛び込み・・・遺体処置から特殊清掃 ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- special、particular、specially
- 関
- 特殊、特徴、特定
[★]
- 英
- unconventional
- 関
- 特殊、非通常性
[★]
- 英
- unconventional
- 関
- 特殊、非慣習的
[★]
- 英
- platelet specific granules
- 関
- 血小板
[★]
- 英
- special visceral efferent fiber, SVE
[★]
バイベル・パラーデ小体