- 英
- lunate bone, lunate
- ラ
- os lunatum
PrepTutorEJDIC
- 三日月形の
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2014/07/10 07:32:05」(JST)
[Wiki ja表示]
月状骨(げつじょうこつ)(羅名lunatum Os,lunatum)とは、四肢動物の前肢を構成する短骨の一つである。
ヒトの月状骨は、左右の手に1本ずつ存在し三角骨、豆状骨、舟状骨とともに近位手根骨を構成している[1]。
目次
- 1 月状骨と関節する骨
- 2 月状骨から起始する筋肉
- 3 月状骨に停止する筋肉
- 4 脚注
- 5 参考文献
- 6 関連項目
月状骨と関節する骨
- 有頭骨、有鉤骨:手根中央関節[2]
- 橈骨:撓骨手根関節[3]
- 舟状骨、三角骨:手根間関節[4]
月状骨から起始する筋肉
月状骨に停止する筋肉
脚注
- ^ 森ら, p.135
- ^ 森ら, p.216
- ^ 森ら, p.215
- ^ 森ら, p.218
参考文献
- 『分担解剖学1』 金原出版、東京都文京区、2000年11月20日、第11版第20刷。ISBN 4-307-90021-0。
- 原著 森於菟 改訂 森富 「骨学」『分担解剖学1』、19-172頁。
- 原著 森於菟 改訂 森富 「靭帯学」『分担解剖学1』、173-248頁。
関連項目
|
ウィキメディア・コモンズには、月状骨に関連するカテゴリがあります。 |
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 症例 橈骨遠位端骨折後月状骨窩step-off変形に対し関節鏡補助下矯正骨切り術を行った1例
- 症例 同時発生した月状骨および三角骨体部横断骨折の1例
Related Links
- 近側列は橈側から尺側へ舟状骨・月状骨・三角骨・豆状骨である。遠側列は、大菱形骨 、小菱形骨、有頭骨、有鈎骨と並んでいる。8個の手根骨は一平面上にあるのではなく、 掌側面に凹んで手根骨溝となる。近側列の舟状骨、月状骨、三角骨の上面は楕円形の ...
- 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』. 移動: 案内, 検索. 月状骨(げつ じょうこつ)(羅名lunatum Os,lunatum)とは、四肢動物の前肢を構成する短骨の一つで ある。 ヒトの月状骨は、左右の手に1本ずつ存在し三角骨、豆状骨、舟状骨とともに近位 手 ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- carpals, carpal bones
- ラ
- ossa carpi carpalia
- 同
- 腕骨
手根骨
年齢との関係
- 手根骨+橈骨遠位端+尺骨遠位端 = 1歳2個~9歳10個(年齢+1)、12歳で全てそろうらしい。
年齢
|
手根骨+ 橈骨遠位端+ 尺骨遠位端
|
1
|
2
|
2
|
3
|
3
|
4
|
4
|
5
|
5
|
6
|
6
|
7
|
7
|
8
|
8
|
9
|
9
|
10
|
10
|
10
|
11
|
10
|
12
|
10
|
Henry Gray (1825-1861). Anatomy of the Human Body. 1918.
[★]
- 英
- radius (M)
- 関
- 尺骨
骨部位
Henry Gray (1825-1861). Anatomy of the Human Body. 1918.
Henry Gray (1825-1861). Anatomy of the Human Body. 1918.
Henry Gray (1825-1861). Anatomy of the Human Body. 1918.
[★]
- 英
- Kienbock's disease、Kienbock's disease
- 同
- Kienbock病、月状骨軟化症, lunatomalacia, osteomalacia lunatum
- 関
- 手根骨、月状骨
[★]
- 英
- triquetrum ()
- 関
- 手根骨
[★]
月状骨
- 関
- semilunar bone
[★]
- 同
- scapholunate dissociation
[★]
- 同
- perilunar dislocation
[★]
- 英
- bone
- ラ
- os
- 関
- 骨格