- 英
- refractory power
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2015/06/20 12:55:51」(JST)
[Wiki ja表示]
光学において屈折力とは、レンズなどの(軸まわりに回転対称な)光学系の屈折の度合いのことである。パワーと言うこともある。また屈折に限らず反射光学系にももちいる。
空気中()では、屈折力は焦点距離の逆数に等しい。凹レンズならば焦点距離は負であらわすので、屈折力も負になる。焦点距離をメートルであらわしたとき、屈折力はディオプトリ(D)が単位となる。
一般に、ガウス光学の仮定(軸まわりに回転対称な光学系で近軸近似が成り立つ場合)において、単一の屈折面の屈折力φは以下のようになる。
ただし、
- n, n' : (物体側・像側の)媒質の屈折率
- f, f' : (物体側・像側の)焦点距離
- r : 屈折面の曲率半径
2つの屈折面が密接しているとき、全体の屈折力はそれぞれの屈折面の屈折力の和になる。
参考文献
- 鶴田匡夫、『応用光学I』、培風館、1990、ISBN 4-563-02331-0。
|
この項目は、物理学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:物理学/Portal:物理学)。 |
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 正常眼に対するトーリック眼内レンズ選択における角膜前後面屈折力測定の有用性
- 角膜前後面屈折力を用いたトーリック眼内レンズモデル選択の検討
- 2つの新しいフーリエドメイン光学式眼球生体計測装置の比較
Related Links
- 光の屈折の法則 光も波動の一種なので屈折の法則(スネルの法則)が成り立っています。 左図は光が空気から水へ進む様子です。入射角の方が屈折角よりも大きいです。この様子は音波の場合と逆です。(”屈折の法則”の媒質2 ...
- 近視とは、屈折異常の一種です。屈折力が強いため、網膜の手前で焦点をむすぶことに。近眼の種類、原因、かかりやすい眼病、矯正法など。 近視とは~屈折力が強い眼球 視力回復の研究ノートTOP → 屈折と調節 → 屈折異常 近視と ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
[正答]
※国試ナビ4※ [108E008]←[国試_108]→[108E010]
[★]
- 英
- power、force、strength、energy
- 関
- エネルギー、強制、強度、能力、羃乗、威力、強弱、勢い、力を与える、動力を供給する
- ニュートン、ダイン
[★]
- 英
- refraction、refract、refractive
- ラ
- refractio
- 同
- 光線屈折
- 関
- 屈折検査法