- 関
- 尺骨
WordNet
- relating to or near the ulna
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2018/04/20 14:40:05」(JST)
[Wiki ja表示]
骨: 尺骨 |
尺骨の位置。"Ulna" と書かれているのが尺骨。
番号2が尺骨
|
名称 |
日本語 |
尺骨 |
英語 |
Ulna |
ラテン語 |
Ulna |
画像 |
アナトモグラフィー |
三次元CG |
関連情報 |
MeSH |
Ulna |
グレイの解剖学 |
書籍中の説明(英語) |
テンプレートを表示 |
尺骨(しゃっこつ)(英名 elbow bone、羅名 ulna pl, ulnae)は、四肢動物の前肢を構成する骨であり、前腕の二本の長い骨のうちの一つである。
断面は角柱状の形状を取り、橈骨と平行に並んで存在している。尺骨と橈骨の大きさや長さを比較すると、尺骨の方がやや大きく長い。解剖学的正位(腕を体の脇に下げ、掌の表側を前に向けた位置)において、体に近い内側(ないそく)側にあり、小指の側に位置するのが尺骨である。
前腕および手の尺骨側を尺側(しゃくそく)という。同部位に対しては医学用語の内側(ないそく)が日常語の外側(そとがわ)に当たり、紛らわしい。尺側の反対側を橈側(とうそく)と呼ぶ。
目次
- 1 構造
- 2 尺骨と関節する骨
- 3 尺骨から起始する筋肉
- 4 尺骨に停止する筋肉
- 5 脚注
- 6 参考文献
- 7 関連項目
- 8 外部リンク
構造
ヒトの尺骨は左右の前腕に1つずつ存在しており、橈骨とともに前腕構造を支持し、髄腔の存在する管状骨、すなわち長骨[1]に分類される。
近位端に滑車切痕 (Trochlear notch)と言う特徴ある構造をもち[2]、上腕骨滑車を包むように上腕骨と関節する。橈骨とは反対に近位端の方が太く遠位方向に移行するに従って細くなり[1]、遠位端には尺骨茎状突起 (Ulnar styloid process) と言う突起構造をもつ[3]。
尺骨と関節する骨
近位端では尺骨滑車切痕が上腕骨滑車と関節し腕尺関節(肘関節の一部)を形成し、橈骨と上撓尺関節(肘関節の一部)を形成する[4]。遠位端では橈骨と下橈尺関節を形成する[5]。
尺骨から起始する筋肉
- 円回内筋(尺骨頭)[6]
- 回外筋[7]
- 示指伸筋[7]
- 尺側手根屈筋(尺骨頭)[8]
- 尺側手根伸筋(尺骨頭)[9]
- 深指屈筋[10]
- 浅指屈筋(上腕尺骨頭)[8]
- 長母指屈筋
- 長母指伸筋[7]
- 方形回内筋[11]
尺骨に停止する筋肉
- 上腕筋[12]
- 上腕三頭筋腱[13]
- 肘筋[13]
脚注
- ^ a b 森ら, pp.133-134
- ^ 森ら, p.134
- ^ 森ら, p.135
- ^ 森ら, pp.206-207
- ^ 森ら, pp.213-214
- ^ 森ら, p.347
- ^ a b c 森ら, p.359
- ^ a b 森ら, p.348
- ^ 森ら, p.357
- ^ 森ら, p.350
- ^ 森ら, p.351
- ^ 森ら, p.343
- ^ a b 森ら, p.345
参考文献
- 『分担解剖学1』 金原出版、東京都文京区、2000年11月20日、第11版第20刷。ISBN 4-307-90021-0。
- 原著 森於菟 改訂 森富 「骨学」『分担解剖学1』、19-172頁。
- 原著 森於菟 改訂 森富 「靭帯学」『分担解剖学1』、173-248頁。
- 原著 森於菟 改訂 大内弘 「筋学」『分担解剖学1』、249-437頁。
関連項目
外部リンク
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 高齢者の上腕骨遠位端骨折・偽関節に対する上腕三頭筋温存尺側アプローチによる人工肘関節置換術 (上腕骨遠位端骨折の治療 : 判断に迷う症例にどう立ち向かうか) -- (応用編)
- 掌尺側骨片(key stone骨片)の大きさによる掌側ロッキングプレート選択基準の検討
Related Links
- 骨格筋 > 体肢筋 > 上肢の筋 > 前腕筋 > 伸筋群 > 尺側手根伸筋. 尺側手根伸筋(しゃく そくしゅこんしんきん、extensor carpi ulnaris muscle)は人間の上肢の筋肉で手関節の 背屈、尺屈を行う。 上腕骨頭は上腕骨外側上顆、尺骨頭は尺側上部後面から ...
- 尺側手根屈筋(しゃくそくしゅこんくっきん、flexor carpi ulnaris muscle)は人間の上肢の 筋肉で手関節の掌屈、尺屈を行う。 上腕骨頭は上腕骨内側上顆、尺骨頭は尺骨肘頭 後面上部から起こり、豆状骨、豆中手靭帯、第5中手骨、有鈎骨で停止する。
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- basilic vein (Z)
- ラ
- vena basilica
- 同
- 貴要静脈
- 関
- 橈側皮静脈、上腕静脈
終末
走行 (M.388 N.462,463)
Henry Gray (1825-1861). Anatomy of the Human Body. 1918.
[★]
- 英
- extensor carpi unlnaris (K), extensor carpi ulnaris muscle, ECU
- ラ
- musculus extensor carpi ulnaris
- 関
- 手関節の運動に関与する筋、上肢の筋
起始
停止
神経
機能
Henry Gray (1825-1861). Anatomy of the Human Body. 1918.
[★]
- 英
- inferior ulnar collateral artery
- ラ
- arteria collateralis ulnaris inferior
[★]
- 英
- intermediate basilic vein
- 関
- 上腕静脈
[★]
- 英
- common flexor sheath of hand
[★]
- 英
-
- 関
- 外側、側方、側面、端、面、ラテラル、外側性、サイド