- 英
- colonization factor
- 関
- 付着素
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- ボレリアと宿主,媒介動物のインターフェイスにおける発現調節
- 福長 将仁,田淵 紀彦
- 日本細菌学雑誌 65(3), 343-353, 2010
- … 現在ではボレリアの宿主への感染成立のためのボレリアタンパク質―宿主側結合因子や媒介ベクターへのボレリア定着因子など,ボレリアと宿主,ボレリアと媒介ダニのインターフェイスにおける発現タンパク質の同定に注目が集まっている。 …
- NAID 130000334350
Related Links
- フィブロネクチン結合因子 - 細胞壁に存在するタンパク質で、フィブロネクチンと結合して 体内に定着する働きを持つ(定着因子); タイコ酸 - 細胞壁に存在する分子で宿主細胞と の結合を高める(定着因子). 外毒素(細胞外に放出される毒素). エンテロトキシン群 ...
- 角質細胞と接着し、皮膚への定着に関与する定着因子。また補体活性化因子や フィブリノーゲンと結合することで、抗食菌作用も持つ。またヒト心筋のタンパク質( ミオシンやトロポミオシン)と共通の抗原性を持っており、宿主への分子擬態に関与する とともに、これ ...
Related Pictures







★リンクテーブル★
[★]
- 英
- adhesion factor, adhesin
[★]
- 英
- adherence
- 関
- 感染
- 病原体は認められるが、感染症状が現れない状態 (標準予防策実践マニュアル 南江堂 第2刷 p.11)
[★]
- 英
- child
- 関
- 子供、雑種、小児、小児用
[★]
- 英
- factor
- 関
- 要因、要素、ファクター