- 英
- round
- 関
- 円形、回転、ラウンド、一巡
WordNet
- wind around; move along a circular course; "round the bend"
- become round, plump, or shapely; "The young woman is fleshing out" (同)flesh out, fill out
- make round; "round the edges" (同)round_out, round_off
- the usual activities in your day; "the doctor made his rounds" (同)daily round
- a charge of ammunition for a single shot (同)unit of ammunition, one shot
- (often plural) a series of professional calls (usually in a set order); "the doctor goes on his rounds first thing every morning"; "the postmans rounds"; "we enjoyed our round of the local bars"
- a serving to each of a group (usually alcoholic); "he ordered a second round" (同)round of drinks
- a partsong in which voices follow each other; one voice starts and others join in one after another until all are singing different parts of the song at the same time; "they enjoyed singing rounds" (同)troll
- a cut of beef between the rump and the lower leg
- an outburst of applause; "there was a round of applause"
- the course along which communications spread; "the story is going the rounds in Washington"
- from beginning to end; throughout; "It rains all year round on Skye"; "frigid weather the year around" (同)around
- having a circular shape (同)circular
- pronounce with rounded lips (同)labialize, labialise
- (mathematics) expressed to the nearest integer, ten, hundred, or thousand; "in round numbers"
PrepTutorEJDIC
- …『を[ぐるっと]回って』,を一周して / …『を曲がって』 / …『の周囲に』,を取り巻いて / …『のあちこちに』,の辺りに / …『ころ』 / (ぐるりと)回って,巡って / 周囲が(に) / あちこち[に],方々[に];行き渡って / 回り道して / (ある場所へ)回って / 『球状の』,丸い / (タイヤ・輪のように)円形の,丸い / (断面の丸い)円筒(円錐)形の / (肩・筆跡などが)丸みのある,丸々とした / 《名詞の前にのみ用いて》(数量が)完全の,ちょうどの / 『丸い物』;円,輪;球,円筒形 / (中心・軸をまわる)『回転』,(天体の)回転運動 / 《しばしば複数形で》(職務上などの)巡回,見回り / 《単数形で》(行い・でき事の一つの)連続;繰り返り;(…が)ひとしきり続くこと《+『of』+『名』》 / (ボクシングの一勝負の中の)『ラウンド』,回,(ゴルフデ全部のホールを回る)ラウンド,(カードゲームの)一回り / 輪唱 / (銃砲の)1回の射撃,一斉射撃 / (射撃用弾薬の)1回分 / (牛のもも肉の)丸切り,(パンの)丸切り《+『of』+『名』》 / 輪舞,円舞 / …‘を'『丸くする』,‘に'丸みをつける / …‘を'『回る』,曲がる / 〈端数をもつ数字〉‘を'端数を切り捨てて(概数で)表す《+『down』+『名』+『to』+『名』》 / …‘を'完成する,仕上げる / …‘を'くちびるを丸くして発音する / 『丸くなる』 / 回る,曲る / 完成する
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2016/01/04 06:16:14」(JST)
[Wiki ja表示]
|
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2011年3月) |
回診(かいしん)とは、病棟の入院患者のもとを医師が巡回して診療することである。文脈によって、二通りの意味がある。
- 病棟医が日常業務として担当患者を診察して回ること。
- 診療部門の責任者が、診療状況の把握とチェックのために診察して回ること。医師同士が、互いの担当患者の状況を把握する意味もある(当直帯での急変など、担当以外の患者を診察する機会は少なくない)。
- 教授・医長など経験を積んだ医師が症例を前にして実地に研修医など若い医師を教育する機会でもある。
解説
特に、2.の場合はチェックに重点が置かれるため、診察する行為自体は形式化していることもある。主治医からのプレゼンテーションのみ行い、診察を省略したものは「カルテ回診」、「チャート回診」などと呼ばれる。
医師数の多い大学病院では回診の参加人数も多く、その様子が大名行列に揶揄される(いわゆる総回診)。
昭和時代の教授回診では、患者はすべてベッドに寝かせ、病室の前には担当医と担当研修医、担当看護師が入院患者のカルテ、レントゲン、ラボデーターを用意して教授の回診を待つ。
教授回診の大名行列は、先頭に師長が立ち、教授・助教授・講師・病棟医長が並ぶ。その後ろには入局順で有給助手・無給助手・研修医が続くが、そのヒエラルキーは絶対である。教授が患者に質問をしたり、病状を尋ねたときには、ただちに担当医が資料を差し出し、そのとき、教授が何らかの指示を出した場合は、ただちに対処できるように書き留める。
極端な場合、教授は四階で回診をしているときに、研修医や新人看護師は一階で順番待ちをしているような状況であった。
関連項目
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- PP-112 初回診断時stageD2前立腺癌の予後に影響を及ぼす要因についての考察(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 山田 浩史,吉田 真理,塩田 隆子,石田 亮,錦見 俊徳,横井 圭介,小林 弘明
- 日本泌尿器科學會雜誌 102(2), 422, 2011-03-20
- NAID 110008612486
Related Links
- 回診(かいしん)とは、病棟の入院患者のもとを医師が巡回して診療することである。 文脈によって、二通りの意味がある。 病棟医が日常業務として担当患者を診察して回る こと。 診療部門の責任者が、診療状況の把握とチェックのために診察して回ること。 ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- rotation、rolling、turning、turn、revolution、round、convolution、rotate、roll、turn、revolve、rotatory
- 関
- 円形、回旋、回旋性、順番、旋光性、旋光度、なる、輪作、変化、回る、ラウンド、畳み込み、一巡、重畳、回診、ターン、ローリング、転がる、軸旋
[★]
- 関
- circular、convolution、revolution、revolve、roll、rolling、rotate、rotation、rotatory、turn、turning
[★]
- 英
- circular、round
- 関
- 回転、環状、循環式、ラウンド、輪状、回覧物、一巡、回診
[★]
- 英
- round
- 関
- 円形、回転、ラウンド、回診
[★]
- 英
- round
- 関
- 円形、回転、一巡、回診