UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 収集癖・盗癖のある患者の看護 (第28回東精協学会特集)
Related Links
- 収集癖 · ここでは主にNBAのトレーディングカードについて紹介します。 · 1 · 収集癖 · ここでは主にNBAのトレーディングカードについて紹介します。 · 1
- デジタル大辞泉 収集癖の用語解説 - むやみにものを集めたがるくせ。 ... ... 収集癖 【シュウシュウヘキ】 2件の用語解説(収集癖で検索) Tweet デジタル大辞泉 の解説 しゅうしゅう‐へき 〔シウシフ‐〕 【収集癖】
Related Pictures







★リンクテーブル★
[★]
- 次の文を読み、72~74の問いに答えよ。
- 76歳の男性。腹痛と下痢とを主訴に来院した。
- 現病歴:50歳台から軟便傾向であり、ときに水様下痢となっていた。本日、早朝に下痢、腹痛が出現した。自宅近くの診療所を受診し、細胞外液の輸液を受けたが改善しないため、紹介されて受診した。血便や嘔吐はない。
- 既往歴:55歳ごろに過敏性腸症候群と診断され、6か月間治療を受けたことがある。65歳時から高血圧症と脂質異常症のため、自宅近くの診療所でスタチンとカルシウム拮抗薬とを処方されている。75歳時からAlzheimer型認知症のためドネペジル塩酸塩を処方されている。
- 家族歴:父親が胃癌。母親が脳卒中。
- 生活歴:商社に勤務し、48歳から60歳まで東南アジア諸国に赴任していた。
- 現症:意識は清明。身長 173cm、体重 66kg。体温 37.1℃。脈拍 88/分、整。血圧 120/60mmHg。呼吸数 14/分。SpO2 98%(room air)。眼瞼結膜と眼球結膜とに異常を認めない。頸静脈の怒張を認めない。心音と呼吸音とに異常を認めない。腹部は下腹部全体に圧痛があるが、反跳痛はない。肝・脾を触知しない。腸雑音は亢進している。
- 検査所見:尿所見:蛋白1+、糖(-)、ケトン体3+、潜血(-)、沈渣に白血球を認めない。血液所見:赤血球 497万、Hb 14.9g/dL、Ht 44%、白血球 11,700(好中球 77%、好酸球4%、単球6%、リンパ球 13%)、血小板 32万。血液生化学所見:総蛋白 6.0g/dL、アルブミン 3.3g/dL、総ビリルビン 1.1mg/dL、AST 8U/L、ALT 10U/L、LD 156U/L(基準 176~353)、ALP 147U/L(基準 115~359)、γ-GTP 25U/L(基準8~50)、尿素窒素 14mg/dL、クレアチニン 1.0mg/dL、尿酸 5.9mg/dL、血糖 101mg/dL、HbA1c 5.4%(基準 4.6~6.2)、トリグリセリド 85mg/dL、HDLコレステロール 54mg/dL、LDLコレステロール 116mg/dL、Na 139mEq/L、K 3.3mEq/L、Cl 103mEq/L。便鏡検によって認めた微生物の写真(別冊No. 8)を別に示す。
- 入院後の経過:入院20日目に、財布がなくなったとしきりに訴えるようになった。看護師が貴重品ボックスに預かっていることを説明したが、記憶がないと話している。
- この他に合併しやすい症状はどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [112F073]←[国試_112]→[112F075]
[★]
- 英
- collection、collect、harvest、glean
- 関
- 集める、収穫、回収、捕集、収集物、コレクション、採取