- 英
- ()
- 同
- nucleus of accessory nerve
- 英
- nucleus ofaccessory nerve
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Related Links
- 副神経[XI] 副神経 解剖学用語(副神経) 副神経は迷走神経のアクセサリーのような神経ということから付けられた名称である。副神経には延髄根と脊髄根とがあり、どちらも遠心性線維のみを含んである。副神経は迷走神経の運動枝と ...
- 副神経を考察してみました。 ... 僧帽筋と胸鎖乳突筋は、肩こりに必ず出て来る、筋肉です。 その筋肉を支配する、副神経は、脊柱からでておらず例外ともいえる神経なので、考察してみました。
Related Pictures





★リンクテーブル★
[★]
- 英
- accessory nerve, CN XI
- ラ
- nervus accessorius
- 同
- 第11脳神経 eleventh cranial nerve
- 関
- 脳神経
|
一般感覚性
|
臓性感覚性
|
特殊感覚性
|
体性運動性
|
臓性運動性
|
鰓弓運動性
|
神経細胞(中枢神経外)
|
神経細胞(中脳)
|
神経細胞(橋)
|
神経細胞(延髄)
|
神経細胞(脊髄)
|
○-< 節後ニューロン
|
頭蓋からの出口
|
分布と機能
|
延髄根
|
|
|
|
○
|
|
|
|
|
|
○
|
|
|
頚静脈孔
|
支配筋:軟口蓋、咽頭の横紋筋、喉頭(いずれも脳神経Xに加わる神経を経由)~
|
脊髄根
|
|
|
|
|
|
○(疑核)
|
|
|
|
|
○
|
|
頚静脈孔
|
支配筋:胸鎖乳突筋と僧帽筋~
|
脳神経>:脳神経
[★]
- 英
- nerve
- ラ
- nervus
- 関
- ニューロン
解剖で分類
- 中枢神経 central nervous systen CNS
- 末梢神経 peripheral nervous system PNS
情報で分類
- 感覚神経 sensory nerve = 求心性線維 afferent nerve
- 運動神経 motor nerve = 遠心性線維 efferent nerve
機能で分類
- 体性神経 somatic nervous system SNS
- 自律神経 autonomic nervous system ANS
[★]
- 英
- nucleus
- ラ
- nerve nucleus
- 関
- 核、神経節、大脳基底核
[★]
- 英
- nucleus, nuclei
- 同
- 細胞核
- 関
- 細胞