- 英
- crown
- 関
- 歯冠、クラウン
WordNet
- put an enamel cover on; "crown my teeth"
- the upper branches and leaves of a tree or other plant (同)treetop
- an English coin worth 5 shillings
- the center of a cambered road (同)crest
- (dentistry) dental appliance consisting of an artificial crown for a broken or decayed tooth; "tomorrow my dentist will fit me for a crown" (同)crownwork, jacket, jacket crown, cap
- an ornamental jeweled headdress signifying sovereignty (同)diadem
- a wreath or garland worn on the head to signify victory
- the part of a hat (the vertex) that covers the crown of the head
- the part of a tooth above the gum that is covered with enamel
- invest with regal power; enthrone; "The prince was crowned in Westminster Abbey" (同)coronate
- be the culminating event; "The speech crowned the meeting" (同)top
- form the topmost part of; "A weather vane crowns the building"
PrepTutorEJDIC
- 〈C〉(王位の象徴として国王・王妃などがかぶる)王冠・《the~,[the]C-》『王位』,統治権;君主,王,女王 / 〈C〉(古代・中世で国王などから優者に与えられる)(…の)花冠,頭飾り《+『of』+『名』》;(一般に勝利の栄冠 / 《the~》(…の)絶頂,極致,きわみ《+『of』+『名』》 / 〈C〉(頭・帽子・山・アーチなどの)最も高い部分,頂(いただき) / 〈C〉歯冠;人工歯冠 / 〈C〉《英》クラウン紙幣(英国の旧銀貨);(一般に)王冠をデザインに使った貨幣 / …‘の'頭に王冠をのせる,'を'王位につける / (栄冠・賞を)…‘に'授ける《+『名』+『with』+『名』》 / 〈物が〉…‘の'頂部[てっぺん]をおおっている / 《『crown』+『名』+『名』》(…として)…'を'認める / (…を)…‘に'歯冠をかぶせる《+『名』+『with』+『名』》
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2013/06/10 10:45:25」(JST)
[Wiki ja表示]
|
この項目では、装飾品の冠について記述しています。部首の冠については「冠 (漢字)」をご覧ください。 |
冠(かんむり)とは地位や階級などを示すために頭にかぶる装飾品。
目次
- 1 機能
- 2 各文化圏の冠
- 3 関連するもの・ことば
- 4 関連項目
|
機能[編集]
世界的に、君主や宗教指導者の地位を示すのに使われる。それ以外でどれだけの地位や階級の者まで冠を戴くかは、文化圏によって異なる。
月桂冠のように、戦争やスポーツでの勝者に与えられる冠もある。
もっぱら装身具としての用途しかない冠もある。
各文化圏の冠[編集]
東洋[編集]
東洋では儒教によって冠をかぶることが文明化した風俗とされた。
中国[編集]
往古中国では髪を切らず、髷を結い、そこに冠をかぶる習慣があった。前漢には儒教が国教となると冠をかぶることが規定され、以来漢民族の習俗となった。元や清などの非漢民族では冠の習慣はなく、ことに清は辮髪の習慣を漢民族に強制し、大きな抵抗を招いた。
中国文明が他国に伝播するとともに冠をかぶる習俗は各地に広まった。
皇帝がかぶる冠は冕冠(べんかん)と呼ばれ、前と後ろに硝子や玉で作った管やビーズを通した飾り紐からなる簾があるのが特徴である。皇帝の冠には12本、前後で24本の簾がつくことになっていた。
唐、宋、明では冠は髷にあったものとなり、装飾として纓がつくようになった。この習俗は日本、朝鮮に律令制などとともに伝来することになる。
項目礼冠もある程度参考になる。
日本[編集]
詳細は「日本の冠」を参照
西洋[編集]
詳細は「西洋の冠」を参照
西欧[編集]
ヨーロッパでは冠は王権や教皇権を誇示するための象徴であった。
- 王冠 - 君主(文字通りには王)の冠
- 三重冠 - 教皇の冠
東欧[編集]
西方教会と異なる文化伝統を有する東方教会の広がる地域(東欧・東地中海)では、冠の形状・用いられ方にも西欧との差が生じた。
正教会の主教の冠はミトラ (宝冠)と呼ばれる。
関連するもの・ことば[編集]
- 漢字の構成要素のうち上部にあるものの総称。→ 冠 (漢字)
- イベントや番組名などの名前に主催者・スポンサー・主な出演者の名前などを付けたものを冠大会・冠番組などと呼ぶ事がある。
- 馬主が競走馬の名前に付ける特定の言葉を冠名という。
- おかんむりは機嫌が悪い事。
- 李下に冠を整さずは人に疑われそうな行動を取るべきでないという意味のことわざ。
- 星座の一つ。 → かんむり座
- ワシの一種。 → カンムリワシ
- くらげの一種。 → カツオノカンムリ
- トヨタ・カムリは冠が語源である。
関連項目[編集]
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- フィールド教材開発のための台原森林公園の基礎調査概況-毎木調査と樹冠写真-
- 攝待 尚子,高橋 真実,長島 康雄
- 仙台市科学館研究報告 (21), 55-60, 2012-03-31
- … 6つの調査区で,毎木調査と樹冠写真(全天写真)の撮影を行った。 …
- NAID 110008917732
- 川谷尚平,小林 元,清野 達之
- 信州大学農学部AFC報告 10, 85-90, 2012-03-28
- … 閉鎖林冠下に生育するヒノキとサワラの後継樹を対象に,主に枝下高と樹冠半径に着目し,伏条更新を行わないヒノキは受光効率を高めるように,伏条更新を行うサワラは伏条更新の機会を高めるように樹形をデザインしているという仮説を検証した。 …
- NAID 120003988802
Related Links
- SEX冠TOUR2012 〜SEX MACHINEGUNS VS THE冠〜 ... 2012.05.20: TOWER RECORD ONLINEにて【千円生活】THE 冠×キバオブアキバ スペシャル対談(後編); 2012.05.15: TOWER RECORD ONLINEにて 【千円生活】THE 冠×キバオブアキバ ...
- 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』. 移動: 案内, 検索. 曖昧さ回避, この項目では、装飾品の冠について記述しています。部首の冠については「冠 (漢字)」を ご覧ください。 冠(かんむり)とは地位や階級などを示すために頭にかぶる装飾品。 目次 ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- crown, Cr
- 関
- 歯冠、冠
[★]
- 関
- 非ST上昇型心筋梗塞
治療
血栓溶解療法
- 血行再建を目的として血栓溶解薬を投与することの有害性を上回る有益性は証明されておらず、推奨されていない。STEMIについてはこの限りではない。
参考
- 非ST上昇型急性冠症候群の診療に関するガイドライン(2012年改訂版)
- https://www.j-circ.or.jp/old/guideline/pdf/JCS2012_kimura_h.pdf
[★]
- 英
- coronal section
- 関
- 冠状切断
[★]
- 英
- coronary heart disease, CHD
[★]
- 英
- B-cell corona
- 関
- B細胞