- 同
- ND, 未施行
WordNet
- travel or traverse (a distance); "This car does 150 miles per hour"; "We did 6 miles on our hike every day"
- the syllable naming the first (tonic) note of any major scale in solmization (同)doh, ut
- proceed or get along; "How is she doing in her new job?"; "How are you making out in graduate school?"; "Hes come a long way" (同)fare, make_out, come, get along
- create or design, often in a certain way; "Do my room in blue"; "I did this piece in wood to express my love for the forest" (同)make
- carry on or function; "We could do with a little more help around here" (同)manage
- get (something) done; "I did my job" (同)perform
- used to express refusal or denial or disagreement etc or especially to emphasize a negative statement; "no, you are wrong"
- a negative; "his no was loud and clear"
- referring to the degree to which a certain quality is present; "he was no heavier than a child" (同)no more
- not in any degree or manner; not at all; "he is no better today"
- quantifier; used with either mass nouns or plural count nouns for indicating a complete or almost complete lack or zero quantity of; "we have no bananas"; "no eggs left and no money to buy any"; "have you no decency?"; "did it with no help"; "Ill get you there in no time"
- negation of a word or group of words; "he does not speak French"; "she is not going"; "they are not friends"; "not many"; "not much"; "not at all" (同)non
- the head of an organized crime family (同)father
- cooked until ready to serve
- having finished or arrived at completion; "certain to make history before hes done"; "its a done deed"; "after the treatment, the patient is through except for follow-up"; "almost through with his studies" (同)through, through with
PrepTutorEJDIC
- 《疑問文・否定文を作る》 / 《否定命令文を作る》 / 《助動詞とbe動詞のどちらも含まない文に用いて付加疑問を作る》 / 《強意語として》 / 《文》《助動詞とbe動詞のどちらも含まない文に用いて倒置文を作る》 / 《あいづちを打つ場合に》 / 《先行する動詞またはそれを含む述部の代用》 / 《so,nor,neitherで始まる簡略文で》 / …‘を'『する』,行う,果たす / 《通例have done,時にbe doneの形で》…‘を'『終える』,済ませる / …‘を'作る,作り出す / …‘を'『処理する』,整える,片付ける / 〈学課〉‘を'『勉強する』,専攻する / 〈利益・害など〉‘を'与える,もたらす / 〈人〉‘に'『役立つ』,用が足りる(serve) / …の速度で進む,距離を行く / …‘を'見物する / 〈劇〉‘を'上演する;…‘の'役を演じる / …の役目(仕事)をする / 《おもに英》…‘を'だます,かつぐ / 《話》…をへとへとにさせる / 『する』;活動する / 《通例have done,時にbe doneの形で》(…を)『終える』,済ます《+『with』+『名』》 / 〈事が〉『運ぶ』;〈人が〉暮らしていく,健康である / 〈物が〉(…に)『間に合う』,十分である;〈人が〉(…に)役に立つ,向く《+『for』+『名』》 / 《複数形で》すべきこと / 〈C〉《おもに英》大宴会,大パーティー / 〈C〉《英話》詐欺,ぺてん
- ド(全音階の第1音)
- 《名詞の前に置いて》『一つも』(『一人も,少しも』)・・・『ない』 / 《補語につけて》『決して・・・でない』 / 《省略文で》・・・なし;・・・お断り / 《話》少ししか(あまり)・・・ない / (肯定の問いに対して)『いいえ』;(否定の問いに対して)はい,ええ / 《not, norの前に挿入して》『いや』,否 / 《形容詞の前に置その形容詞を否定して》…どころではない / 《比較級の前に置いて》ちっとも…でない,…と全く同じ / 《… or no の形で》…であってもなくても / 《驚き・困惑・不信などを表して》とんでもない / 《単数形で》『拒否』,「『いいえ』」という返事 / 《複数形で》反対[投]票
- 《助動詞,be動詞,時にhaveと共に,また一般動詞にはdoを添えて文の否定を表して》…『でない』,しない / 《語・句・節を否定して》…『でなく』 / 「not+形(副)」は否定される形容詞・副詞の反対の意味を強調することがある / notの意が及ぶ範囲の違いによって,意味解釈に違いが生じることがある / 《不定詞・分詞・動名詞を否定して》…[『し』]『ない』 / 《all, everyなどとともに用いて部分否定を表して》(全部が…なのでは)『ない』,(必ずしも…では)『ない』 / 《any, eitherなどに伴って全面否定を表して》(全然…)『しない』,(どちらも…)『しない』 / 《省略文でnotを含む句・節の代用として》『そうではない』
- 《Don》ドン(Sirに当たるスペイン語で男性の洗礼名の前につける) / 〈C〉スペイン貴族(紳士) / 〈C〉(オックスフォード・ケンブリッジ両大学の)学監,指導教授 / 〈C〉《英》大学教師
- 〈衣服〉‘を'着る,〈帽子〉‘を'かぶる[do onの短縮形]
- doの過去分詞 / 仕上がった,完成した / 「(食べ物が)焼けた」の意を表す
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 芝原 優真,中野 幹生,Eric Nichols,山本 一公
- 情報処理学会研究報告. SLP, 音声言語情報処理 2015-SLP-106(8), 1-7, 2015-05-18
- Project Next NLP の対話タスクで収集された雑談対話データを対象に,システムの発話が対話の破綻,すなわち不適当なシステムの発話かどうかを検出する手法の検討を行った.検出は,各システム発話が破綻か破綻でないかの 2 値分類をデータから学習された分類器を用いることで行った.分類に用いる特徴量として,当該システム発話に現れる単語の集合に加え,当該システム発話と,その直前のシステム発話やユー …
- NAID 110009899878
- 音声通知型姿勢維持補助システムの日常利用を想定した長時間・繰り返し利用における性能評価
- 榎堀 優,森 祐馬,間瀬 健二
- 情報処理学会研究報告. UBI, [ユビキタスコンピューティングシステム] 2015-UBI-46(11), 1-6, 2015-05-04
- 日常生活において発生する肩こりや腰痛などの一因である不適切な姿勢を予防するために,我々はウェアラブル加速度センサを用いた音声通知型の姿勢維持補助システムを開発している.パイロットテストの結果から,システム利用時の姿勢維持時間の増加,音声通知による迅速な姿勢修正が認められ,また,作業集中度への影響がないことも確認された.しかし,それは 3 分という短時間のテストであり,日常利用のような長時間の利用に …
- NAID 110009895734
- Extraction of Potentially Useful Phrase Pairs for Statistical Machine Translation (Preprint)
- Juan Luo,Yves Lepage
- 情報処理学会論文誌 56(4), 2015-04-15
- … Over the last decade, an increasing amount of work has been done to advance the phrase-based statistical machine translation model in which the method of extracting phrase pairs consists of word alignment and phrase extraction. … We choose to see the problem of extracting potentially useful phrase pairs as a two-class classification problem: among all the possible phrase pairs, distinguish the useful ones from the not-useful ones. … This preprint should not be cited. …
- NAID 170000121430
Related Links
- not done not socially acceptable Where he comes from, saying no to someone who wants to help is not done. Usage notes: often used after just or simply: In 1932, living with someone you weren't married to was simply not done. ...
- done 【動】doの過去分詞 【形】 済んだ、完了した、終わった、用がない【文例】... - アルクがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書データベース。一般的な単語や連語から、イディオム、専門用語、スラングまで幅広く収録。
★リンクテーブル★
[★]
- 同
- not done, 未施行
[★]
- 関
- carry out、conduct、execute、make、perform、practice、undertake
[★]
- 関
- number of experiment、sample size
- pの前の[n]はmと記載する。synptom→symptom
[★]
- 関
- famous、well-known