- 英
- intracytoplasmic sperm injection、ICSI
- 同
- micro-insemination
- 関
- 卵細胞内精子注入法、卵細胞質内精子注入法
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2014/03/22 19:57:03」(JST)
[Wiki ja表示]
顕微授精(けんびじゅせい)とは、体外受精の1種で(体外受精から独立していると言う考えもある)精子を直接卵子に注入する方法である。
目次
- 1 工程
- 1.1 排卵誘発
- 1.2 採卵
- 1.3 精子採取
- 1.4 顕微授精
- 2 参考文献
- 3 関連項目
- 4 外部リンク
工程[編集]
排卵誘発[編集]
- 点鼻薬・注射等により、卵子の成熟を増進させ1ヶ月に数個(自然周期で1個)の卵子を体内で作らせる。これは、卵子が多い方が妊娠率が高いためであり、月経3日目から服用する。
採卵[編集]
- 排卵誘発剤を服用し、36時間後に採卵する。痛みを伴うため麻酔を用い、超音波装置と針で行う。10分程度かかり、培養液にかける。
精子採取[編集]
- 男性の精子を採取し、遠心分離機にかけると、下に質の良い精子が集まるのでそれを使う。しかし精子減少症患者などの場合は、これらの方法を用いない。
顕微授精[編集]
- 卵子の周りの顆粒膜細胞で覆われているためヒアルロニターゼで除去する。
- ガラス管を使い精子を卵子に注入する。
- 18時間後に受精が確認できた場合、培養液にかけしばらくしてから、母親の子宮に着床させる。
参考文献[編集]
- 『赤ちゃんがほしい―不妊症治療の最前線で何がおこっているか』(文藝春秋)
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- わが国における不妊治療の現状 (特集 新生児室のルーチンとトピックス) -- (産科医が何をしているのか)
- 受精と受精障害 (第1土曜特集 生殖医学・医療の最前線) -- (生殖補助医療(ART)の最前線)
- 顕微授精でわかること・できること (特集 受精メカニズム新論争 : ドグマの再構築)
Related Links
- 今回から3回シリーズで体外受精(顕微授精)についての解説を行ってまいります。不妊治療において革新をもたらした体外受精の歴史、どのように進化してきたのか?そのメリットデメリット、日本の現場の状況 ...
- 大谷レディスクリニックでは、不妊治療に精通したスタッフが一般不妊治療・体外受精・顕微授精など、不妊でお悩みの方のための治療に取り組んでいます。
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- zona pellucida opening, zona drilling ZD
- 関
- 顕微授精、透明帯、受精、精子
[★]
- 英
- intracytoplasmic sperm injection、ICSI
- 関
- 顕微授精、卵細胞質内精子注入法
[★]
- 英
- intracytoplasmic sperm injection
- 関
- 卵細胞内精子注入法、顕微授精
[★]
- 英
- insemination、inseminate
- 関
- 媒精、精子注入。受精
[★]
- 英
- microscopic
- 関
- 顕微鏡、顕微鏡的、光学顕微鏡的、光顕的、微視的、顕微鏡レベル