- 英
- transcriptional activation domain
- 関
- 転写活性化ドメイン
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 〈Original Papers〉ダイオキシン受容体型転写因子AhRの転写活性化コア領域
- 岡南 政宏,藤谷 純也,阿野 貴司
- Memoirs of the Faculty of Biology-Oriented Science and Technology of Kinki University (28), 1-11, 2011-09
- … AhRのC末側領域の転写活性化領域を詳しく解析した結果、61アミノ酸残基からなる転写活性化に必要なコア領域を同定することに成功した。 … 酵母内でもAhRの転写活性化領域が機能することから、酵母からマウスやヒトにも広く存在する普遍的なコファクターが、AhRの転写活性化に関与していると考えられた。 …
- NAID 120003460254
- 521 メタノール誘導性遺伝子プロモーターの転写活性化領域の解析
- 由里本 博也,谷中 美貴子,久保田 貴之,阪井 康能,加藤 暢夫
- 日本生物工学会大会講演要旨集 平成13年度, 233, 2001-08-24
- NAID 110002922983
- 佐藤 隆一郎
- オレオサイエンス 1(11), 1065-1072,1047, 2001
- … SREBP1にはalternativesplicingにより生成されるSREBPlaとSREBPlcが存在するが, 1cはN末端の転写活性化領域の24アミノ酸残基が欠損しており, 1aに比べて転写因子としての活性は低い。 …
- NAID 130004650597
Related Links
- 【発明の名称】 遺伝子の転写活性化領域を含むDNA 【発明者】 【氏名】高橋 恭子 【氏名】西山 千春 【氏名】羅 智靖 【課題】ヒトFcεRIα鎖遺伝子の転写調節領域、及びその領域に結合する転写調節因子を特定することにより ...
- 助手 「たくさんいるんですね。」 博士 「そうじゃ。 これらの役者が協調して働き、正しい位置から転写が始まるんじゃ。 では、段階を追って説明しよう。」 助手 「は~い。」 博士 「まず最初に、TFIID (TBP)がTATAボックスに結合する ...
Related Pictures





★リンクテーブル★
[★]
[★]
- 英
- activation、activate、turn on、activated
- 関
- 賦活、賦活化、活性化型、オンにする
[★]
- 英
- transcriptional activation、transcription activation
- 関
- トランス活性化、転写促進
[★]
- 英
- activity
- 関
- 活性度、活動性、活量、活動
[★]
- 英
- transcription
- 同
- 遺伝的転写 genetic transcription
[★]
- 英
- activation domain
- 関
- 活性化ドメイン