- 英
- splenic trabecula (Z), splenic trabeculae
- ラ
- trabeculae splenicae
- 関
- 脾臓
Japanese Journal
- ラット脾臓の微細血管系における陰性荷電に電顕組織化学的研究
- 植田 弘美,竹花 一成,額爾敦朝魯,岩佐 憲二,藤森 修,島田 昌一
- The journal of veterinary medical science 63(3), 287-291, 2001-03-25
- … 管として脾柱動脈, 中心動脈, 動脈性毛細血管, 静脈系血管として脾洞, 脾髄静脈, 脾柱静脈, さらには脾索の細網細胞についても検索した.脾柱動脈, 中心動脈, 動脈性毛細血管の動脈系血管や脾臓静脈および脾柱静脈において, 内皮細胞の形質膜糖衣に明瞭なPEI陽性反応が観察された.特に脾柱動脈, 中心動脈, 脾柱静脈では …
- NAID 110003920597
- ヘリカルCTによる脾臓の造影様式の検討組織像との対比
- 島田 栄治
- 東邦醫學會雜誌 = Journal of the Medical Society of Toho University 45(1), 147-154, 1998-01-01
- NAID 10012221644
Related Links
- 脾臓の表面は白く厚い被膜で覆われている。一部は動脈を伴い脾臓の内部へと 入り込んでいる。この構造を脾柱という。脾柱は脾臓の内部で複雑に絡み合い網目状と なる。網目は柱網と呼ばれ脾臓の形態構築にかかわっている。網目の内部は白い斑状 の組織 ...
- 被膜・脾柱 被膜は密性結合組織(膠原線維+線維芽細胞+平滑筋) 外側・・・漿膜(腹膜 ) 内側・・・内皮. 脾柱:被膜から連続した密性結合組織。弾性線維が多い。中に太い 動脈・静脈(脾柱動脈、脾柱静脈)が見られる。板状またはシリンダー状に実質に侵入。
Related Pictures





★リンクテーブル★
[★]
- 英
- trabecular artery
- 関
- 莢動脈
[★]
- 英
- trabecula、trabeculae
- 関
- 柵状織、トラベキュラ、索、線維柱帯、骨梁