- 英
- isotonic solution
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 血管痛を防ぐためには、「等張液に近い浸透圧の薬剤」を「緩徐」に投与する (特集 エビデンス&コツで再確認! 末梢留置カテーテルのなぜこうする?) -- (末梢留置カテーテル投与中の「なぜこうする?」)
- 大腸内視鏡前処置におけるクエン酸マグネシウム製剤(等張液)分割投与法の有用性
- 北田 学利,堅田 龍生,亀山 竹春,主島 洋一郎,中野 克俊,菅 和臣,土居 貞幸,丸山 博英,鈴木 康元,姫野 誠一
- 日本消化器内視鏡学会雑誌 56(5), 1744-1750, 2014
- … 【目的】全大腸内視鏡検査の前処置法としてのクエン酸マグネシウム製剤であるマグコロール<SUP>®</SUP>P等張液(MGP)を用いた分割投与法の有用性を検討した.【方法】MGPの分割投与群と従来の一括投与群に被検者を無作為に割り付け,腸管内洗浄効果,被検者の受容性ならびに安全性について検討した.【結果】前処置の総合評価を4段階(優,良,可,不可)で評価し良以上を前処置良好としたところ,良好 …
- NAID 130004811789
- 等張液充填式腹腔鏡下手術のための超音波撮像対応弾性リトラクタの開発
- 吉村 拓司,中村 亮一
- Journal of Japan Society of Computer Aided Surgery : J.JSCAS 15(2), 188-189, 2013-08-27
- NAID 10031194167
Related Links
- 【ベストアンサー】まず、浸透圧から。 砂糖水など、溶媒(この場合水)に溶質(塩や砂糖)が溶けている液体は、できるだけ全体が同じ濃度になろうとします。 ...
- 大辞林 第三版 - 等張液の用語解説 - 等張である二つの溶液。特に血清や涙液などの体液の浸透圧と等しい浸透圧を示す溶液をいい,塩化ナトリウムの0.9パーセント溶液(生理食塩水)などがこれに相当する。注射剤・点眼剤は ...
Related Pictures





★リンクテーブル★
[★]
[正答]
※国試ナビ4※ [114E019]←[国試_114]→[114E021]
[★]
- 英
- isotonic electrolyte solution
- 関
- 等張液
[★]
- 英
- isotonic、isosmotic
- 関
- 緊張力性、等圧、等張性、等張力性、アイソトニック