UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Related Links
- ③穿通(穿入)胎盤:絨毛の侵入が子宮筋層を貫通し、子宮漿膜面までおよぶものをいいます。 癒着胎盤の症状 全癒着では胎盤剥離促進法でも剥離せず、出血なく分娩第3期が著しく遅れる。 部分癒着では大出血となります。 児は ...
- 92 術中大量出血をきたした前置癒着胎盤の帝王切開術2症例 通胎盤と診断された。 【考察】 癒着胎盤は,脱落膜の形成不全や欠損により 胎盤絨毛が子宮筋層に直接付着または侵入して いるもので,進達度により楔入胎盤,嵌入胎
★リンクテーブル★
  [★]
- ラ
- placenta percreta
- 関
- 癒着胎盤
- 同
- 穿入胎盤
  [★]
- 英
- placenta (Z)
発生
- G10M.30 NGY.287
- 妊娠7週から形成が始まり、妊娠4ヶ月末(妊娠15週末,妊娠前期末)に完成。妊娠10ヶ月末まで増大し続ける。
解剖
- NGY.287
- 正期産では500g、直径20cm、厚さは中央部で2cmの扁平な円盤状構造物である。
Henry Gray (1825-1861).  Anatomy of the Human Body.  1918.
機能
ガス・物質交換と代謝
| 単純核酸 | 酸素、二酸化炭素、遊離脂肪酸、脂溶性ビタミン、ナトリウム、カリウム、尿素、尿酸、薬剤の大部分、麻酔学 | 
| 促進拡散 | グルコース。GLUT1とGLUT3による | 
| 能動輸送 | アミノ酸、水溶性ビタミン、カルシウム、リン酸塩、鉄、ヨード | 
| エンドサイトーシス | IgG, LDLコレステロール | 
薬物・毒物・感染性物質の胎盤通過性
- 脂溶性・非イオン性薬剤、分子量≧600、非抱合型ステロイドホルモン、脂質
 
- 水溶性・イオン性薬剤、分子量<1000、血清蛋白結合能の強い薬剤、ポリペプチドホルモン、抱合型ステロイドホルモン
 
ホルモン産生