匿名

ログインしていません

  • ログイン
meddic

案内

案内

  • メインページ
  • ヘルプ

砂

英
sand
関
砂漠、シリカ、砂地、砂をまく、クリストバル石、二酸化ケイ素

WordNet

  1. a loose material consisting of grains of rock or coral

PrepTutorEJDIC

  1. 〈U〉『砂』 / 《複数形で》砂地,砂浜,砂漠 / 《複数形で》時刻,時間 / …‘を'砂(紙やすり)で磨く《+『down』+『名,』+『名』+『down』》 / 〈道路など〉‘に'砂をまく

Wikipedia preview

出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2016/02/02 19:37:29」(JST)

wiki ja

[Wiki ja表示]

この項目では、地質学用語について説明しています。その他の用法については「砂 (曖昧さ回避)」をご覧ください。
この記事に雑多な内容を羅列した節があります。事項を箇条書きで列挙しただけの節は、本文として組み入れるか整理・除去する必要があります。(2012年9月)
海浜の砂
Sand from Pismo Beach, California.

砂(すな、英: sand[1])は、砕屑物のうち、礫とシルトの中間(粒径が2~1/16mm (62.5μm) の粒子)のものをいう[2]。岩石が風化・浸食・運搬される過程で生じた岩片や鉱物片などの砕屑物(砕屑性堆積物)から構成され、サンゴ・貝殻などの石灰質の化石片を含むこともある。河川の下流、河口、海岸、海底など、様々な堆積環境下で観察される。

また、岩石を人工的手段で破砕した破砕物のうち、上記定義に該当する粒度のものを指す場合もある。

目次

  • 1 分類
  • 2 砂による地形
  • 3 主な利用法
  • 4 別名など
  • 5 脚注
  • 6 参考文献
  • 7 関連項目
  • 8 外部リンク

分類

地質学の分野においては、砂は粒度、構成鉱物、円摩度、成因、堆積環境等で分類される。

粒径による分類では、以下のように細かく分けられる。粗砂(2〜0.2mm)と細砂(0.2〜0.02mm)に分ける場合もある。

名称 英名 粒径
極粗粒砂 very coarse sand 2〜1mm
粗粒砂 coarse sand 1〜1/2mm (1,000〜500μm)
中粒砂 medium sand 1/2〜1/4mm (500〜250μm)
細粒砂 fine sand 1/4〜1/8mm (250〜125μm)
極細粒砂 very fine sand 1/8〜1/16mm (125〜62.5μm)

粗粒砂

中粒砂

細粒砂

構成鉱物による分類では、主に石英、長石、岩片、有色鉱物に着目して行われる(石英砂など)。構成鉱物の比率は、砂の供給源となった母岩を推定する上で重要な手がかりとなる。

山砂や川砂、火山砂など、堆積環境や成因に着目した分類も行われる。

砂による地形

  • 砂の堆積する海岸を「砂浜」と呼ぶ。
  • 珊瑚礁などに見られる砂浜などは珊瑚の破砕物である。
  • 砂が丘状に堆積する地形を「砂丘」と呼ぶ。
  • 砂が海に堆積してできる、くちばし型の地形を「砂嘴」と呼ぶ。
  • 砂が海に細長く堆積して出来る地形を「砂州」と呼ぶ。

主な利用法

  • コンクリートなどの原料(細骨材)として用いられる。
  • 砂撒き装置などを用いて路面凍結(滑走)の防止に用いられる。
  • アルコール類の火災発生時に、窒息消火法による消火に使う。ただしかなりの量をかける必要がある。
  • 砂場や砂浜などで砂遊びをする。
  • 砂時計の中で使われる。

別名など

  • 鉄(鉄鉱石)や金が砂となったものは「砂鉄」「砂金」と呼ぶ。
  • 石英を中心とする砂(「珪砂」)には、音の出る「鳴り砂、鳴き砂」と呼ばれるものがある。
  • 砂と小石が混ざったものは「砂利」と呼ばれる。
  • 砂でできた堆積物が続成作用により岩石(堆積岩)になったものを「砂岩」と呼ぶ。

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ 文部省編 『学術用語集 地学編』 日本学術振興会、1984年、143頁。ISBN 4-8181-8401-2。
  2. ^ 『地学事典』 地学団体研究会新版地学事典編集委員会編、平凡社、1996年、新版。ISBN 4-582-11506-3。

参考文献

  • 「構成粒子の径と砕セツ岩」『理科年表 平成20年』 国立天文台編、丸善、2007年、654頁。ISBN 978-4-621-07902-7。
  • 原田憲一ほか 『堆積物の研究法 : 礫岩・砂岩・泥岩』 砕屑性堆積物研究会編、地学団体研究会〈地学双書〉、1983年。全国書誌番号:84023898。OCLC 673531170。

関連項目

ウィクショナリーに砂の項目があります。
ウィキメディア・コモンズには、砂に関連するカテゴリがあります。
  • 砕屑物
  • 砂岩(堆積岩)
  • 土、石
  • 土質力学、海岸工学
  • 砂漠
  • 流砂
  • 星の砂 - 一つ一つの粒が星形をしている。日本沖縄諸島、台湾澎湖諸島などの名産。正確には有孔虫という生物の殻で、砂ではない。

外部リンク

  • 須藤定久 (2008年3月25日). “須藤定久研究室 骨材 砕石 砂利 コンクリート 粘土 地質学 鉱物資源 世界の砂と日本の砂”. 産業技術総合研究所地質調査総合センター. 2012年9月21日閲覧。
砕屑物と砕屑岩
粒径(mm) 砕屑物 砕屑岩 火山砕屑物 火山砕屑岩
64 以上 礫 礫岩 火山岩塊 火山角礫岩、凝灰角礫岩
64 - 2 火山礫 ラピリストーン、火山礫凝灰岩
2 - 1⁄16 砂 砂岩 火山灰 凝灰岩
1⁄16 - 1⁄256 シルト 泥 シルト岩 泥岩
1⁄256 以下 粘土 粘土岩
テンプレートを表示


UpToDate Contents

全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.

  • 1. 結腸直腸癌のプロトコル protocols for colorectal cancer
  • 2. 去勢抵抗性前立腺癌のプロトコル protocols for castration resistant prostate cancer
  • 3. 乳癌のプロトコル protocols for breast cancer
  • 4. 膀胱癌のプロトコル protocols for bladder cancer
  • 5. 腹壁の解剖学 anatomy of the abdominal wall

Japanese Journal

  • 証券 ビジネスモデル転換は道半ば トランプ相場次第で"土砂降り" (特集 2017総予測) -- (金融)
  • 週刊ダイヤモンド = Diamond weekly 105(1), 90-91, 2017-12-31
  • NAID 40021038495
  • 時事殺し(第14回)言葉の尻を問う
  • 文學界 71(4), 52-54, 2017-04
  • NAID 40021120362
  • 妊娠成立における免疫細胞の関与について
  • 麻布大学雑誌 = Journal of Azabu University 28, 111, 2017-03-31
  • NAID 120006241000

Related Pictures

その5:星の砂 : カワセミ Sand Background Free Stock Photo - Public 砂・真砂土・砕石・砂利販売 砂の形状を作るため、図のよう 焼砂 白 (焼き砂)砂2

Japan Pharmaceutical Reference

薬効分類名

  • 生薬

販売名

高砂カンゾウM

組成

  • 日本薬局方 カンゾウ

効能または効果

  • 漢方処方の調剤に用いる。
  • 漢方処方の調剤に用いる。

★リンクテーブル★
リンク元「sand」「二酸化ケイ素」「クリストバル石」
拡張検索「砂時計胃」「砂時計状腫瘍」「砂漠」「砂地」「砂をまく」

「sand」

  [★]

  • 砂、砂地、砂漠、砂をまく
関
cristobalite、desert、silica、silicon dioxide

   

「二酸化ケイ素」

  [★]

英
silicon dioxide
関
シリカ、砂、クリストバル石

「クリストバル石」

  [★]

英
cristobalite
関
シリカ、砂、二酸化ケイ素

「砂時計胃」

  [★]

英
hourglass stomach hour-glass stomach, sandglass stomach
ラ
ventriculus bilocularis
同
二房胃 bilocular stomach
関
胃潰瘍、胃癌
  • B字型変形。B型砂時計胃:胃潰瘍
  • X字型変形。X型砂時計胃:胃癌(QB.A-358)

「砂時計状腫瘍」

  [★]

英
hourglass shaped tumor
関
砂時計腫瘍 hour-glass tumor dumbbell tumor

「砂漠」

  [★]

英
desert、sand
関
見捨てる、砂、砂地、砂をまく

「砂地」

  [★]

英
sand
関
砂漠、砂、砂をまく

「砂をまく」

  [★]

英
sand
関
砂漠、砂、砂地
「https://meddic.jp/index.php?title=砂&oldid=176044」から取得
  • Privacy policy
  • About us
  • Disclaimer
  • Contact us
.