- 英
- shunt、(回路)short circuit
- 関
- シャント、吻合術、分路
WordNet
- transfer to another track, of trains
- a conductor having low resistance in parallel with another device to divert a fraction of the current (同)electrical shunt, bypass
- implant consisting of a tube made of plastic or rubber; for draining fluids within the body
- a passage by which a bodily fluid (especially blood) is diverted from one channel to another; "an arteriovenus shunt"
- provide with or divert by means of an electrical shunt
PrepTutorEJDIC
- 〈人・物〉‘を'わきにどかす;〈話題など〉‘を'他へそらす / (別の軌道に)〈車両〉‘を'入れ換える / 〈電流〉‘を'わきへそらす;〈分路〉‘を'置く / わきへそれる / 〈車両が〉分岐線に移行する / 〈U〉わきへそれること / 〈C〉転てつ器;(電気の)分路
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2015/07/21 19:09:58」(JST)
[Wiki ja表示]
短絡(たんらく)は、電気回路の二点が相対的に低いインピーダンスで電気的に接続される状態。英語で短絡を意味する short circuit から「ショート」または「ショート回路」ともいう。「ショート」はこれの日本式省略である。
ここでは、事故による短絡に限定して述べる。
目次
- 1 現象
- 2 主な原因
- 2.1 異物の接触
- 2.2 配線処理の不都合
- 2.3 ハンダ付けの不良
- 2.4 誤接続・誤動作
- 2.5 部品の劣化
- 3 関連項目
- 4 外部リンク
現象
短絡が生じた場合、回路が誤動作したり、回路に設計値を超える大電流が流れたりするため、半導体、抵抗器、コンデンサなどが異常発熱し、焼損することがある。高温による火傷、発煙による有毒ガスの発生、部品の破裂などの危険を伴う。情報機器の場合、誤動作によるデータ消失がありうる。短絡により部品の破損が生じた場合、その部位を特定することが難しく、修理に手間取ることが多い。
主な原因
異物の接触
金属製品やウィスカー、リード線の切れ端などが回路に接触することにより短絡が生じる。接続部分がむき出しになっているコネクタ、端子類、プリント基板のハンダ付けされている面などで起こりやすい。災害や事故などで損傷を受けた家電製品・鉄道車両・電気自動車などから発火する「通電火災」の一部もこれに含まれる。
配線処理の不都合
電線の接続において、より線(細い銅線などを数本より合わせたもの)を用いた場合に、細い線の一部がはみ出すことがあり(ヒゲと呼ぶ)、それが短絡の原因となる。配線処理を確実に行うことが重要である。
ハンダ付けの不良
プリント基板などにおいて、ハンダ付けの際にハンダの量が多すぎたり、ハンダが跳ねて飛び散ったり(俗に「ハンダくず」とも言う)などして、本来なら接続されていない配線部分がハンダにより接続されることがあり、短絡の原因となる。複雑な回路の場合、それらを電気的に確認することは難しいので、目視による確認が重要である。
誤接続・誤動作
コネクタ、端子等に電線を誤って接続したり、スイッチ等を誤って操作したりすることにより、短絡が生じることがある。
コネクタの一部には、着脱の際に配線が短絡する構造のものがあり、電源を入れた状態でコネクタを着脱すると短絡を生じる。
一つの入力を多数の出力に切り換える、切り換えスイッチの一部には、操作の際に出力端子間が短絡する構造(ショーティングタイプ)のものがあり、電源を入れた状態でスイッチを操作すると短絡を生じることがある。必要に応じて短絡しない構造(ノンショーティングタイプ)のスイッチに交換するか、設計や操作の際に配慮する必要がある。
部品の劣化
主に電源回路において、コンデンサが劣化によって絶縁抵抗が低下し、漏れ電流が流れて発熱し、さらに劣化が進んでコンデンサの内部で短絡が生ずることがある。対策としてはヒューズやブレーカーなどによる保護、定期的な点検・交換が挙げられる。
関連項目
- 電気回路
- 電子回路
- 桜木町事故 - 短絡が原因で発生した列車火災事故。
外部リンク
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 普通の教師が生きる学校 モンスター・ペアレント論を超えて(第233回)沈思黙考から軽薄短絡?
- 電気設備事故例シリーズ 充電中の断路器に短絡接地器具を取付けた地絡事故
- 日本獣医循環器学会 獣医循環器認定医プログラム 講座5 先天性心疾患 : 左右短絡性疾患
Related Links
- 短絡(たんらく)は、電気回路の二点が相対的に低いインピーダンスで電気的に接続され る状態。英語で短絡を意味する short circuit から「ショート」または「ショート回路」とも いう。「ショート」はこれの日本式省略である。 ここでは、事故による短絡に限定して 述べる ...
- 世界大百科事典 第2版 短絡の用語解説 - ショートともいう。正常な状態またはふつうの 使用条件では,電圧を発生している2点間を導体で接続すること,または接続されて しまう事故などをいう。短絡により,短絡以前に出ていた電圧はほぼ0となり,短絡地点 には ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- shunt
- 同
- 短絡
- 関
- ブラッドアクセス
肺におけるシャント
- 血流が無限大か換気できる空気がないことを示す
- [V]A:毎分の肺胞換気量
- [Q]毎分の血流量
[★]
- 英
- shunt
- 関
- シャント、短絡、吻合術
[★]
- 英
- transjugular intrahepatic portasystemic shunt
- 関
- 経頚静脈性肝内門脈大循環短絡術、経頸静脈性肝内門脈大循環短絡術、経頸静脈的肝内門脈大循環短絡術、経頸静脈肝内門脈大循環短絡術、経頚静脈肝内門脈大循環短絡術
[★]
- 英
- ventriculoatrial shunt, ventriculo-atrial shunt, ventriculo-atriostomy, V-A shunt
- 同
- V-Aシャント
- 関
- 水頭症
[★]
- 英
- right-to-left shunt
- 同
- 右-左シャント
- 関
- 逆短絡
[★]
ブラロック・タウシグ手術
[★]
- 関
- 門脈下大静脈吻合術