匿名

ログインしていません

  • ログイン
meddic

案内

案内

  • メインページ
  • ヘルプ

癰

日
癰(よう)
英
carbuncle
同
カルブンケル
関
せつ


  • 化膿性の皮膚疾患


-carbuncle

WordNet

  1. an infection larger than a boil and with several openings for discharge of pus
  2. deep-red cabochon garnet cut without facets

PrepTutorEJDIC

  1. よう,ちょう(悪性の吹き出物) / ざくろ石;《古》紅色の宝石(紅玉など)

Wikipedia preview

出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2016/01/26 22:52:16」(JST)

wiki ja

[Wiki ja表示]

この項目では、感染症の一種について説明しています。漢字の部首「用」については「用部」をご覧ください。
ようの患部

よう(癰、carbuncle)とは、細菌感染症の一種。数本の毛が束になって細菌が感染して生じる。皮膚は赤く腫れて、疼痛を伴う。黄色ブドウ球菌が原因であることが多い。(それに対して、せつは一本の毛のみの感染である。)糖尿病の人に好発する。治療は、抗生物質の内服が必要である。また、皮膚切開が必要なこともある。

関連

  • 感染症
  • 皮膚科学
  • せつ
  • 毛嚢炎
  • 面疔
  • ひょう疽
  • 蜂窩織炎


この項目は、医学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:医学/Portal:医学と医療)。


UpToDate Contents

全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.

  • 1. 皮膚膿瘍、癤(せつ、フルンケル)、および癰(よう) skin abscesses furuncles and carbuncles
  • 2. 皮膚膿瘍に対する切開および排膿手技 technique of incision and drainage for skin abscess
  • 3. 毛包炎 folliculitis
  • 4. 汗腺膿瘍(にきび)の病因、臨床的特徴、および診断 pathogenesis clinical features and diagnosis of hidradenitis suppurativa acne inversa
  • 5. 小児におけるメチシリン耐性黄色ブドウ球菌による皮膚軟部組織の感染が疑われる患者の評価およびマネージメント evaluation and management of suspected methicillin resistant staphylococcus aureus skin and soft tissue infections in children

Japanese Journal

  • 症例報告 未治療の重症糖尿病に合併した巨大癰の1例
  • 川田 裕味子,西岡 美南,瀬戸 英伸 [他]
  • 臨床皮膚科 67(10), 809-812, 2013-09
  • NAID 40019801932
  • 構成生薬から考える腸癰湯の臨床応用
  • 桒谷 圭二
  • 漢方研究 (495), 78-80, 2013-03
  • NAID 40019624589
  • 膿瘍形成を伴う難治性乳腺炎に加味逍遥散,腸癰湯が奏効した症例
  • 田中 耕一郎,西村 鉄也,芹沢 敬子 [他]
  • 漢方研究 (494), 48-50, 2013-02
  • NAID 40019600337

Related Links

  • よう - Wikipedia
よう(癰、carbuncle)とは、細菌感染症の一種。数本の毛が束になって細菌が感染して 生じる。皮膚は赤く腫れて、疼痛を伴う。黄色ブドウ球菌が原因であることが多い。( それに対して、せつは一本の毛のみの感染である。)糖尿病の人に好発する。治療は、 抗生 ...
  • せつ(おでき)、癰 - goo ヘルスケア
せつ(おでき)、癰。せつ(おでき)、癰とはどんな病気か せつは、毛包(もうほう)および毛 包周囲の細菌感染によって起こり、膿瘍(のうよう)(皮膚のなかにうみがたまった状態)と なって炎症は皮下の脂肪組織まで及ぶことがあります gooヘルスケア 家庭の医学。


Related Pictures

図2. 皮膚炭疽病巣(炭疽癰)圖片癰疽、悪瘡、疔瘡癰,疔子,furuncle,carbuncle圖片 的發炎 ( 癤、癰 ) ,隔一、二

Japan Pharmaceutical Reference

薬効分類名

  • 漢方製剤

販売名

コタロー腸癰湯エキス細粒

組成

  • 本剤6.0g中
    日局ヨクイニン 9.0g
    *日局トウガシ  6.0g
    日局トウニン  5.0g
    日局ボタンピ  4.0g
    上記の混合生薬より抽出した腸癰湯の水製乾燥エキス3.7gを含有する。
    添加物としてステアリン酸マグネシウム、トウモロコシデンプン、乳糖、プルラン、メタケイ酸アルミン酸マグネシウムを含有する。

効能または効果

  • 盲腸部に急性または慢性の痛みがあるもの、あるいは月経痛のあるもの。
  • 通常、成人1日6.0gを2〜3回に分割し、食前又は食間に経口投与する。
    なお、年齢、体重、症状により適宜増減する。

★リンクテーブル★
リンク元「急性膿皮症」「おでき」「フルンケル症」「根太」「せつ」
拡張検索「腸癰湯エキス」

「急性膿皮症」

  [★]

英
acute pyoderma
関
[[]]
  • A.急性膿皮症
  • 1.伝染性膿痂疹
  • 1)水疱性伝染性膿痂疹
  • 2)痂皮性伝染性膿痂疹
  • 2.丹毒
  • 3.蜂窩織炎
  • 4.毛包炎
  • 5.せつ,癰
  • 6.ひょう疽
  • 7.乳児多発性汗腺膿瘍

「おでき」

  [★]

英
boil
関
煮沸、ボイル、沸騰、癰、フルンケル症

「フルンケル症」

  [★]

英
furunculosis
関
せつ腫症、癰、おでき

「根太」

  [★]

英
furuncle
関
癰、フルンケル、せつ

「せつ」

  [★]

英
furuncle
関
癰、フルンケル、根太

「腸癰湯エキス」

  [★]

関
漢方製剤、腸癰湯
  • トウガシ
  • トウニン
  • ボタンピ
  • ヨクイニン
「https://meddic.jp/index.php?title=癰&oldid=26561」から取得
  • Privacy policy
  • About us
  • Disclaimer
  • Contact us
.