- 関
- 球形嚢斑、球形嚢
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Related Links
- 頭の角度を感じ取っているのは平衡斑と呼ばれている細胞です。この組織は卵形嚢 及び球形嚢と呼ばれる液体の入った袋状の器官に見られます。またこの袋は前庭と言 われる内耳の真ん中の器官にあります。平衡斑は平衡石膜と耳石で構成されており、 前者 ...
- 2012年9月4日 ... 耳石器には卵形嚢(utricle) と球形嚢(saccule)がある。これらには、それぞれに平衡斑( macula)という前庭神経の終末器官がある。平衡斑には、半規管と同様に有毛細胞が 並んでいる感覚上皮があり、この表面にゼラチン様物質から成る耳石 ...
Related Pictures



![図704 ] ヒトの球形嚢斑の横断](https://1mg.info/0/3/i/0735.jpg)

★リンクテーブル★
[★]
- 英
- macula of saccule
- ラ
- macula sacculi
- 同
- 球形嚢平衡斑
- 関
- 球形嚢
[★]
- 英
- saccule
- ラ
- sacculus
- 関
- 卵形嚢
- 膨大部稜(=球形嚢斑)が存在し、垂直方向の加速度を感知する(カラー組織学p.449)
- 蝸牛管から結合管を通じて交通している
- 卵形嚢とは連嚢管を通じて交通している
- 球形嚢神経が入り込んでいる
Henry Gray (1825-1861). Anatomy of the Human Body. 1918.
[★]
- ラ
- macula statica
- 同
- 聴斑、平衡砂
[★]
- 英
- macula
- 関
- 発疹