UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
- 1. 過度な日中の眠気を有する患者へのアプローチapproach to the patient with excessive daytime sleepiness [show details]
… disorders that cause excessive daytime sleepiness. Classification of sleep disorders, sleep deprivation, and quantification of sleepiness are discussed separately. Daytime sleepiness is defined as excessive …
- 2. 特発性過眠症idiopathic hypersomnia [show details]
… patients with unexplained daytime sleepiness of central origin . In a retrospective single-center series of 153 patients with refractory hypersomnolence due to idiopathic hypersomnia (24 percent), obstructive …
- 3. 疾患や医薬品の使用による日中の過度な眠気excessive daytime sleepiness due to medical disorders and medications [show details]
…the possibility of improved daytime sleepiness along with improved medical outcomes. This topic reviews medical and neurologic disorders associated with problematic sleepiness, beyond primary sleep disorders …
- 4. 眠気の定量化quantifying sleepiness [show details]
… degree of sleepiness. It is unknown which tests are best for quantifying sleepiness, and the roles of each are still being defined. In our clinical practice, we generally use the Epworth Sleepiness Scale (ESS) …
- 5. クライネ・レビン症候群(反復性過眠症)kleine levin syndrome recurrent hypersomnia [show details]
… Kleine-Levin syndrome (KLS), also called recurrent hypersomnia, is a rare sleep disorder characterized by recurrent episodes of severe hypersomnia associated with cognitive and behavioral disturbances …
Japanese Journal
- 睡眠時無呼吸症候群(SAS)の疫学 (特集 睡眠時無呼吸症候群)
- 多剤併用による過鎮静のため日常生活に困難を伴うてんかん患者の精神症状に対してアリピプラゾールが著効した一例
- 石田 哲朗,木川 昌康
- 日本プライマリ・ケア連合学会誌 42(1), 47-48, 2019
- … 発達遅滞,症候性全般てんかんがあり,施設入所中であった.衝動性や易怒性を認め,入所施設職員に対する暴力行為があった.また,高用量の抗てんかん薬,抗精神病薬が処方されており,倦怠感および日中傾眠傾向を認め,就労が困難な状態にあった.アリピプラゾールを併用した.</p><p><b>結果:</b>精神症状の改善が得られ,昼夜の覚醒リズムも改善した.そのため,日常生活も安定し,作業所 …
- NAID 130007626698
- 小児の口呼吸が睡眠ならびに日中の行動におよぼす影響のアンケート調査
- 宮川 尚之,岩﨑 智憲,菅 北斗,伴 祐輔,山﨑 要一
- 小児歯科学雑誌 56(1), 19-25, 2018
- … 口呼吸の頻度は16.4%で,口呼吸を認める場合,胸郭陥凹,開口,鼾,起床困難,風邪,鼻水,嚥下困難,日中傾眠,注意欠陥,多動を示し,小児の口呼吸は睡眠や日常生活に大きな影響をおよぼすことが示された。 …
- NAID 130007603735
Related Links
- 「傾眠傾向」とは、声掛けや、肩をポンと叩くといった弱い刺激で意識を取り戻す程度の、軽度の意識障害の一種です。 一見、睡眠不足の人が日中眠気に襲われ、うとうとしているのと同じようにも見えますが、ただの居眠りとは異なります。
- 日中になるべく活動できるように散歩に連れ出したり、家族で体操したりするなども傾眠を減らすことにつながります。 食欲低下で栄養不足になると、さらに脳の働きが衰える原因となります。
- 傾眠状態の方に対して介護士さんはどのような対策を取ればよいのでしょうか。 日中に活動できるような機会を設ける 利用者さまが日中できるだけ活動的に過ごせるよう、レクリエーションや外出の機会などを増やしてみましょう。
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 電車の運転士を対象にした健康診断で重要な問診項目はどれか。2つ選べ。
[正答]
※国試ナビ4※ [103G032]←[国試_103]→[103G034]
[★]
- 英
- somnolence (BET), drowsiness
- 同
- 浅眠
- 関
- 意識障害、意識混濁
定義
- 放置すれば意識が低下し、眠ったようになるが、刺激で覚醒する。病的な場合にのみ用いられる。
- sleepiness; also, unnatural drowsiness. A depressive mental state commonly caused by encephalitis, encephalomalacia, hepatic encephalopathy, hypoxia and some poisonings, e.g. Filix mas, the male fern.
- Saunders Comprehensive Veterinary Dictionary, 3 ed. c 2007 Elsevier, Inc. All rights reserved
- 正常、病的の区別無く眠り込む状態
- a decreased level of consciousness characterized by sleepiness and difficulty in remaining alert but easy arousal by stimuli. It may be caused by a lack of sleep, medications, substance abuse, or a cerebral disorder.
- Mosby's Medical Dictionary, 8th edition. c 2009, Elsevier.
参考