- 英
- reinforcing stimulus
- 関
- 強化子
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 理学療法拒否が見られた統合失調症患者に対する応用行動分析学的介入
- 新 智子,木村 誠子,大島 真理江,諏訪 光地子,香取 牧子,小澤 一樹,宮崎 和紀,山崎 裕司
- 高知リハビリテーション学院紀要 14, 27-30, 2013-03-31
- … 介入当初,義足への荷重訓練に対して,拒否的な言動,疼痛の増悪,握力の低下などの問題行動がみられた.介入では,対象者の受け入れやすい行動目標(歩行)を取り入れ,歩行距離の延長という強化刺激をフィードバックすることで,理学療法への参加行動を定着させることに成功した.次いで,対象者の好みの活動と要求をアンケートによって把握し,それを行動目標とした.目標を到達するため必要な動作能力とそれを獲得するた …
- NAID 110009573940
- あいさつ・頼み方・もめごと解決スキルトレーニングの学級への導入とその効果に関する研究 -多層ベースラインデザインを用いて-
- 池島 徳大,吉村 ふくよ,イケジマ トクヒロ,ヨシムラ フクヨ,Ikejima Tokuhiro,Yoshimura Fukuyo
- 奈良教育大学教職大学院研究紀要「学校教育実践研究」 5, 41-50, 2013-03-29
- … これは、金山ら(2006)の結果と同様に、頼み方スキルが日常場面において実行機会が多いため強化刺激となり、維持されやすかったと考えられる。 …
- NAID 120005230014
- A-4 多様な強化刺激を用いた起き上がり訓練 : 時間計測による行動内在型強化の出現(ポスター発表)
- 永井 美帆,千葉 直之,桂下 直也,釣 羊介,遠藤 晃祥,坂口 友康
- 日本行動分析学会年次大会プログラム・発表論文集 (30), 88, 2012-08-01
- NAID 110009581841
Related Links
- 大辞林 第三版 - 強化刺激の用語解説 - 行動の生起頻度を高める刺激。行動に伴って呈示することで生起頻度を高める正の強化刺激と,取り去ることで生起頻度を高める負の強化刺激がある。強化子。強化因子。
- 自発的行動を増加させる刺激を強化刺激(reinforcing stimulus )という。これは、強化子(reinforcer)とも呼ばれる。オペラント行動の自発の後に強化刺激を伴わせることを、強化(reinforcement)という 。 オペラント行動の自発の後に ...
Related Pictures





★リンクテーブル★
[★]
- 英
- reinforcer
- 同
- 強化刺激 reinforcing stimulus
[★]
- 英
- negative reinforcing stimulus, negative strengthened stimulus
[★]
- 英
- positive reinforcing stimulus, positive strengthened stimulus
[★]
- 英
- reinforcement、consolidation、intensification、enhancement、fortification、reinforce、strengthen、enhance、consolidate、intensify、fortify、sharpen
- 関
- 硬化、亢進、固定、正の強化、増感、増強、負の強化、強める、圧密、圧密化、添加して栄養価を高める、補強、鋭くする
[★]
- 英
- (刺激そのもの)stimulus、stimuli。(行為)stimulation、、stimulate、irritate、incite、(薬物や抗原で)prime
- 同
- impulse
- 関
- 刺激作用、煽動、抗原刺激、扇動、予備刺激