- 英
- Corydalis tuber
- 関
- エンゴサク
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2015/03/19 18:41:38」(JST)
[Wiki ja表示]
延胡索(えんごさく、Corydalis Tuber)は生薬の一種。キケマン属の Corydalis turtschaninovii forma yanhusuo 、またはその他同属植物の塊茎を乾燥したものである。中国で栽培される。有効成分としてコリダリン・カナジン・スコウレリン・ブルボカプニン・コプチシン・ベルベリン・プロトピン・パルマチン等が特定されている[1]。
日本薬局方に収録されており、鎮痙、鎮痛作用などがあり、安中散、牛膝散などの漢方方剤に配合される。身近なところでは、大正中薬胃腸薬、太田漢方胃腸薬などにも配合されている。
脚注
- ^ “伝統医薬データベース 延胡索”. 2014年10月31日閲覧。
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 線維筋痛症に伴う難治性の慢性疼痛に温経湯加延胡索が有効であった一例
- 防已黄耆湯加味方の研究 : 防已黄耆湯加麻黄附子延胡索当帰が奏功した遠位指節間関節変形性関節症の一例を中心に
Related Links
- タケダ健康サイト「エンゴサク(延胡索)」のページです。生薬の特徴や生育地、効能、マメ知識、効果が期待できる症状などをご紹介します。 ... ビタミン剤・ミネラル・滋養強壮保健薬 ドリンク剤(指定医薬部外品) かぜ薬 鎮咳 ...
- 漢方四方山話(生薬)の延胡索に関する用語説明です。いらっしゃいませ、効き目の良い漢方薬をいかがですか?ご注文お待ちしています!東京都江戸川区ハル薬局です。
Related Pictures







Japan Pharmaceutical Reference
薬効分類名
販売名
ツムラの生薬エンゴサク
組成
- 本品は、日本薬局方エンゴサクを調剤用刻み生薬としたものである。
添加物
効能または効果
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- Corydalis tuber
- 関
- 延胡索
[★]
延胡索、エンゴサク
[★]
- 英
- trabecula、trabeculae、cord
- 関
- 腱、コード、柵状織、トラベキュラ、柱、ひも、線維柱帯、骨梁
- 束