- 英
- cadaver、cadaveric
- 関
- 死骸
WordNet
- the dead body of a human being; "the cadaver was intended for dissection"; "the end of the police search was the discovery of a corpse"; "the murderer confessed that he threw the stiff in the river"; "honor comes to bless the turf that wraps their clay" (同)corpse, stiff, clay, remains
PrepTutorEJDIC
- 死体(特に解剖・研究用の人間の死体)
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2014/02/02 23:05:25」(JST)
[Wiki ja表示]
|
「遺体」はこの項目へ転送されています。2013年の日本映画については「遺体 明日への十日間」をご覧ください。 |
荼毘に付される直前の遺体(ネパール・パシュパティナート)
死体(したい、屍体)とは、生物が死を迎え、その生命活動を停止している状態の体のことである。但し、日常の用語として「死体」と言った場合、人間ないし動物の死体までを指すことが多い。
日本語では、「死骸」(しがい)、「遺骸」(いがい)、「亡骸」(なきがら)、「屍」(しかばね)、「骸」(むくろ)などとも言い、互いにニュアンスが異なる(後述)。また、直截的な言い方がはばかられる場合には、「ほとけ」・「ほとけさん」などと言うこともある。
「死体」と「遺体」との相違[編集]
動物の場合も遺体と呼ばれることがある(
動物遺体のひとつネコの死体)
「死体」は、一個の物体としての即物的な印象を与える用語である。そのため、死者の人格を尊重するような場面では、これを避けて「遺体」(いたい)の語を用いる。「死骸」、「屍(しかばね)」も同様に「遺骸」、「亡骸(なきがら)」等と言い換えられる。
地質学や生態学などにおける学術用語として「生物遺体」・「動物遺体」・「植物遺体」などの用語もあり、「遺体」が必ずしも人間以外の生物に適用されないわけでもない。また、刑法では、「死体遺棄(死体損壊)」のように「死体」が用いられる。
公共交通機関の持込み禁止手回り品については、鉄道・バス・タクシーなら「死体」、船舶・航空なら「遺体」と表記されることが多い。鉄道運輸規程・旅客自動車運送事業運輸規則に「死体」、海上運送法第9条第3項の規定に基づく標準運送約款(国土交通省告示)に「遺体」と表記され、それに各事業者の規則・規程・約款等も倣っているためである。
報道に限らず、ラジオやテレビでの番組内では、「死体」という語は(例外はあるが)一般に、単に身元の分からない死者の場合や、それが無関係の場で不意に発見された場合などに主に用いる(ただし、身元不明ながら歴史的価値の高い資料といったような場合は、ミイラや化石も含めて、「死体」よりも「死者」というような表現を用いる場合が多い)。
一方「遺体」という語は、身元が判明している死者のケースはもとより、それが捜索されている対象の死者だとみなされうるケースに主に用いる。遺族の存在を通常想定できうる場合や、将来的に遺族が名乗り出てきたり証明できたりなどして判明しうる場合である。よって、乗客名簿の類のある飛行機や客船での事故や事件での犠牲者、同様に国外への邦人旅行者が乗った自動車や列車の事故や、国外のホテルやスタジアムといった建築物の損壊に巻き込まれた邦人犠牲者など、身元が判明しうる不特定多数の死者のケースにも用いる。あるいは、国内での大規模な災害で発見された不特定多数の亡骸など、発見された時点では不明であり確率は低いながらも将来的に随時判明していく前提の場合は、視聴者等への配慮もあって後者の語を用いる場合が多い(そういう意味では、国内に遺族がほとんどいないと予測される諸外国での災害や事故、テロや戦争などについての邦人以外の死者については、表現が分かれうる)。
関連項目[編集]
- 解剖学
- 病理解剖
- 司法解剖
- タナトス
- 忌み
- 穢れ
- 死
- 死生観
- 死生学
関連記事[編集]
|
ウィキメディア・コモンズには、死体に関連するカテゴリがあります。 |
- 「死体」で始まる記事の一覧
- 「死者」で始まる記事の一覧
- 「屍」で始まる記事の一覧
- 「遺体」で始まる記事の一覧
- 死後変化
- 自己融解 - 死後硬直 - 死斑 - 死冷 - 腐敗
- 検案 - 生活反応
- エンバーミング(遺体衛生保全) - プラスティネーション
- 水死(水死体)
葬制 |
|
葬送・葬儀 |
自然葬
|
埋葬(墓・土葬) - 散骨(宇宙葬) - 火葬(火葬場・直葬) - 水葬 - 鳥葬 - 樹木葬 - 風葬 - 冷凍葬
|
|
歴史上の葬制
|
屈葬 - 伸展葬 - 抱石葬 - 座葬 - 盤状集積葬 - ミイラ - 死蝋 - 殯
|
|
宗教上の葬制
|
葬式仏教 - 神葬祭 - 友人葬 - 埋葬式 - パニヒダ
|
|
葬儀形態
|
国葬(県民葬 - 市民葬 - 区民葬) - 密葬 - 企業葬 - 福祉葬 - 生前葬 - 自由葬 - 家族葬 - 助葬 - 永代供養
|
|
学術研究
|
民俗学 - 社会学
|
|
その他
|
動物葬
|
|
|
遺骨 |
納骨(納骨堂) - 分骨 - 骨壺
|
|
関連項目 |
喪主 - 霊柩車 - 遺言 - 無縁仏 - 殉職(賞恤金)
|
|
関係法令 |
墓地、埋葬等に関する法律(墓埋法)
|
|
関連カテゴリ |
Category:死に関する慣習 - Category:考古遺跡に見る葬制 - Category:葬送
|
|
Japanese Journal
- ねずみ男の屍体凌辱空想とFreud, S. の解釈の方向性に関する一考察
- 富松 良介
- 京都大学大学院教育学研究科紀要 59, 443-455, 2013-03-28
- This paper explores the fantasy of violating corpses in Rat Man case, which Freud omitted from his case report and psychoanalytical records. We discuss this uncanny fantasy in terms of direction in Fr …
- NAID 120005244329
- 膝関節障害を発症したFabello-femoral Osteoarthritisの2例 : 高齢者屍体膝における解剖学的観察所見も含め
- Cadaver dissectionとvirtual reality(Cadaver dissectionの現状と将来,II 手術訓練としての外科解剖実習-第23回微小脳神経外科解剖セミナーより-,微小脳神経外科解剖)
- 柿澤 幸成,本郷 一博,Rhoton Albert L. Jr.
- 脳神経外科ジャーナル 20(Supplement_2), 99-104, 2011-10-20
- … ことも重要であるが,立体的な把握には限界がある.また立体視で観察するための文献やセミナーもあるが,さまざまな理由で十分とはいえない.そこで,解剖剥離を行ったデータを基に3次元的モデルを作製した.屍体脳3体を用い,Klingler法に基づきfiber dissectlonを行い,脳構造を把握した後,脳を15度ずつ回転させ撮影したデータを利用し,3次元化した.ソフトウェア上ではあるが,各構造物をレイヤーに分け,表示・非表示ができ,各 …
- NAID 110008790784
Related Links
- したい【死体/屍体】とは。意味や解説。死んだ人間・動物のからだ。生命の絶えた肉体 。死骸。しかばね。「白骨―」「―遺棄」[補説]「死体」「死骸」「しかばね」には肉体を物 としてみている語感があり、人格を認めた表現にはふつう「遺体」「遺骸」「な... - goo辞書 は ...
- 死んだ人間や動物のからだ。死骸(しがい)。 〔類義の語に「遺体」があるが,「遺体」は人 のなきがらを人格性を込めて丁寧に言う場合に用いる。それに対して「死体」は死んだ人 ・動物のからだを客観的に言う意を表す〕. (C) Sanseido Co.,Ltd. 編者:松村明 編 ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 関
- cadaveric
[★]
- 英
- cadaver
- 関
- 屍体
[★]
- 英
- necrotrophic
- 関
- 死体栄養性
[★]
- 英
- body
- ラ
- corpus、corpora
- 関
- 肉体、身体、本体、コーパス、ボディー