多源性心房頻拍
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Related Links
- 多源性心房頻拍あまり聞き慣れない病名ですね。英語ではMAT(Multifocal Atrial Tachycardia)となります。簡単に説明すると自動性の信… ... ROPPONGI事情 医学教育の現場から見た本音をROPPONGIから発信!臨床教育で ...
- 多源性心房 頻拍 (MAT ) : Af と同じく、 R-R 間隔は完全に不規則であるが、形・向きがさまざまな ... 特に QRS の形や向きが一定でない状態を多源性 PVC と言い、心室壁の複数の部位または 広い範囲に異常が起きて いる事を示して 1 ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- multifocal atrial tachycardia, MAT
- 関
- 頻脈性不整脈、不整脈
[show details]
概念
- 多彩なP波の波形とPR間隔が特徴。
- 高齢者で多い(平均年齢70歳)(ICU.304)
原因
- (半数が)慢性肺疾患(ICU.304)、低マグネシウム血症、低カリウム血症、冠動脈疾患
治療
(急性期)(ICU.304)
- 1. テオフィリン中止
- 2. マグネシウムIV 血漿マグネシウム濃度によらない
- 1. 2g 硫酸マグネシウム in 50ml NS
- 2. 6g 硫酸マグネシウム in 500ml for 6hr
- 3. 低マグネシウム血症、低カリウム血症の補正
- 4. メトプロロールIV or ベラパミルIV
- メトプロロールIV 2.5-5mg for 2min. 追加)q10-15min 3回まで
- ベラパミルIV 75-150μg/kg IV for 2min
[★]
多源性心房頻拍。多源性心房頻脈
[★]
- 英
- tachycardia
- 同
- 頻拍、心拍急速
- 関
分類1
分類2
WPW頻拍
頻拍と頻脈 (心電図の見方パーフェクトマニュアル p.23)
- 頻脈:身体所見上に用いられることが多い。心電図上で頻脈と言うときには運動や発熱によって生じた洞頻脈を指していう
- 頻拍:病的に生じた不整脈による頻脈。
[★]
- 英
- atrial tachycardia、atrial tachyarrhythmia
- 関
- 心房性頻脈、心房性頻拍、心房頻拍
[★]
- 英
- atrium of heart
- ラ
- atrium
- 関
- 心室、右心房、左心房