- 英
- incisor (Z), incisor tooth (Z)
WordNet
- a tooth for cutting or gnawing; located in the front of the mouth in both jaws
PrepTutorEJDIC
- 門歯
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2014/03/21 02:16:02」(JST)
[Wiki ja表示]
切歯(せっし、Incisor)は異歯型の哺乳類中の1番目の歯である。ヒトでは切歯と呼び、動物では門歯(もんし、英語は同じ Incisor)と呼ぶことが多い。ヒトの場合、前歯を構成する歯である。ヒトやウマのような多くの草食性や雑食性の哺乳類は、この切歯によって食物をかみ切ることに適応している。一方、ネコやイヌのような肉食性の動物では、切歯が小さく、かみ切る力は比較的弱く、肉をかみ切るには主に犬歯や裂肉歯を使う。かれらはこの小さな切歯を毛繕いに用いている。ゾウの牙は、上顎切歯が変化したものである。ネズミ目の切歯は生涯成長し続け、物を齧る事で磨り減っていく。 ヒトは、上下の中切歯4本、上下の側切歯4本の計8本(上下各左右2対)の切歯をもっている。他の霊長類、ネコ、ウマ等は12本(上下各左右3対)の切歯をもっている。ネズミ目の切歯は4本(上下各左右1対)である。ウサギ目の動物はかつてネズミ目に含まれると考えられていたが、切歯を8本(上下各左右2対)持っていることにより識別された。
なお、ヒトの切歯もかつては上下各左右3対がにあったが、進化の途上で1対が失われた。失われたのはもっとも近心側の切歯であると考えられており、上顎中切歯間の口蓋側にまれに萌出する正中過剰歯は、その名残であるとされる。
ヒトの切歯[編集]
名称[編集]
現在、最も使われているのは、dens incisivus,Incisorの訳語として作られた切歯であるが、この他にもいくつかの名称がある。和名類聚抄には板齒との記載があり、この名称は解体新書でも使われている[1]。明治の初期の解剖学の書籍では、「門齒」という言葉が出てくる他、「前齒」という表記を犬歯と区別して切歯を示す言葉として使用している[1]。(現在では前歯という言葉は切歯と犬歯の両方を指す言葉である。)切歯という言葉が出てくるのは明治10年頃からである[1]。
脚注[編集]
- ^ a b c 本間邦則「歯の名称の変遷について」、『日本歯科医史学会会誌』第10巻第1号、日本歯科医史学会、1983年8月1日、 14-15頁、 ISSN 0287-2919、 NAID 110007155372。
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 非接触型歯科用分光光度計を用いた漂白効果と後戻りの評価
- 大野 知子,内藤 徹,阿南 壽,佐藤 博信
- 日本歯科保存学雑誌 56(1), 69-77, 2013-02-28
- … 前に比較して漂白直後の色は,全歯種において有意にL*が高く,a*およびb*が低くなっていた.また,漂白直後と比較して1カ月後では,a*は上顎側切歯と上顎犬歯でさらに低くなっており,ほかの歯種でも有意差を認めず後戻りはなかった.一方でL*は上顎犬歯と下顎側切歯を除く歯種で有意に低く,b*はすべての歯種で有意に高くなっており,後戻りが観察された.結論:非接触型歯科用分光光度計を用いてオフィ …
- NAID 110009596784
- 沖永良部島大山水鏡洞から出土した縄文時代人骨に認められた下顎右中切歯の先天性欠如
- 竹中 正巳,下野 真理子,新里 亮人,吾郷 一利,タケナカ マサミ,シモノ マリコ,シンザト アキト,アゴ カズトシ,Masami Takenaka,Mariko Shimono,Akito Shinzato,Kazutoshi Ago
- 南九州地域科学研究所所報 29, 13-19, 2013-00-00
- NAID 120005297465
- 咀嚼筋群における筋筋膜痛症候群に起因した非歯原性歯痛と歯内疾患を併発した1例
- 清水 康平,佐藤 隆夫,羽鳥 啓介,小林 千明,柴崎 郁恵,重森 葉子,加藤 岳詩,橋本 一浩,佐藤 洋子,澤田 朋美,小木曾 文内
- 日本歯科保存学雑誌 55(6), 424-431, 2012-12-31
- … された「歯原性歯痛」を同時併発した症例に対する診査・診断および治療経過を報告する.症例および治療経過:来院時,患者は上顎左側側切歯のみではなく,同側顔面部に広がる放散痛も訴えていた.各種診査より,本疾患は左側側頭筋 筋筋膜痛症候群,上顎左側側切歯 慢性根尖性歯周炎およびフェネストレーションを併発した疾患であることが明らかとなった.筋筋膜痛症候群と口腔顔面痛の関係に対す …
- NAID 110009596774
Related Links
- 切歯とは、上顎と下顎の歯並びの中央部(最前部)にある2対の歯のことです。口に入れた食べ物を、噛み切る作用を持っていることから、切歯と名付けられました。 ... 上顎中切歯は、上顎の歯並びの一番前にあり、切歯の中で一番大きい歯 ...
- 解 説: 「切歯」は歯をくいしばる、歯ぎしりをする意。「扼腕」は腕を握りしめる意。 出 典: 『史記』 英 訳: 用 例: 類義語: 切歯腐心(せっしふしん)/残念無念(ざんねんむねん) スポンサーサイト メルマガ「毎日1 語!四字 ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
切歯、(歯学)門歯
- 関
- dentes incisivi
[★]
- 英
- incisor、dentes incisivi
- 関
- 切歯
[★]
- 英
- ()
- 英
- central incisor
- 関
- 切歯
[★]
- 英
- ()
- 英
- lateral incisor
- 関
- 切歯
[★]
切歯、門歯
- 関
- incisor
[★]
- 英
- incisive fossa, incisor fossa
- ラ
- fossa incisiva
- 関
- 切歯
[★]
- 英
- incisive duct (Z)
- 英
- incisive canal
[★]
- 英
- ()
- 英
- incisive bone
[★]
- 英
- (ns.)tooth (np.)teeth
- 同
- 歯牙
種類