- 英
- coronary thrombosis、coronary artery thrombosis
- 関
- 冠動脈血栓、冠状動脈血栓症、冠状血栓症
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2013/11/15 15:05:17」(JST)
[Wiki ja表示]
冠動脈血栓症 |
分類及び外部参照情報 |
ICD-10 |
I24.0 |
ICD-9 |
414.8 |
MeSH |
D003328 |
プロジェクト:病気/Portal:医学と医療 |
テンプレートを表示 |
冠動脈血栓症(かんどうみゃくけっせんしょう、英: coronary artery thrombosis)は、冠動脈で起きる血栓症である。この病気は凝固から生じる狹窄症である [1]。この状態は虚血性心疾患の一種とみなされる。
この病気から心筋梗塞になることがある[2]。梗塞が潅流の損失による壊死に関係する用語であるのに対して、血栓が閉塞に関係する用語なので、技術的に不正確だが、これらの用語は同義語として使われることがある。心臓には吻合があり、血栓の位置によっては梗塞が症候が現れないこともある。
冠動脈血栓は複雑に薬剤溶出性ステントに関連することがある[3]。
参考文献[編集]
- ^ “Thrombosis/Coronary Thrombosis”. 2010年3月30日UTC閲覧。
- ^ Atherosclerosis
- ^ Lüscher TF, Steffel J, Eberli FR, et al. (February 2007). “Drug-eluting stent and coronary thrombosis: biological mechanisms and clinical implications”. Circulation 115 (8): 1051–8. doi:10.1161/CIRCULATIONAHA.106.675934. PMID 17325255.
関連項目[編集]
心血管疾患 |
|
疾患 |
|
心疾患
|
不整脈
|
徐脈性
|
洞不全症候群 | 房室ブロック | 脚ブロック(右脚ブロック · 完全右脚ブロック · 左脚ブロック)
|
|
頻脈性
|
上室性
|
洞性頻脈 | 心房細動 | 心房粗動 | ブルガダ症候群 | QT延長症候群 | WPW症候群
|
|
心室性
|
心室細動 | 心室頻拍
|
|
|
|
虚血性心疾患
|
狭心症 | 急性冠症候群 | 心筋梗塞 | 冠動脈血栓症
|
|
弁膜性心疾患
|
僧帽弁狭窄症 | 僧帽弁閉鎖不全症 | 三尖弁狭窄症 | 三尖弁閉鎖不全症 | 大動脈弁狭窄症 | 大動脈弁閉鎖不全症
|
|
先天性心疾患
|
心房中隔欠損 | 心室中隔欠損 | 心内膜床欠損症 | 動脈管開存症 | ファロー四徴症(極型ファロー四徴症) | 大血管転位(左旋性 · 右旋性) | 総肺静脈還流異常症 | 大動脈縮窄 | 左心低形成症候群 | 両大血管右室起始症 | 三尖弁閉鎖
|
|
心内膜・心筋
・心膜疾患
|
心内膜疾患
|
感染性心内膜炎
|
|
心膜疾患
|
心膜炎(急性心膜炎 · 慢性収縮性心膜炎) | 心タンポナーデ
|
|
心筋疾患
|
心筋症(特発性拡張型心筋症 · 肥大型心筋症 · 拘束型心筋症 · 特発性心筋症) | 心筋炎
|
|
|
心臓腫瘍 | 心臓神経症 | 心臓性喘息 | 肺性心
|
|
|
血管疾患
|
動脈
|
動脈硬化 | 大動脈瘤 | 大動脈解離 | 大動脈炎症候群 | 動静脈瘻 | 閉塞性動脈硬化症 | 閉塞性血栓性血管炎 | レイノー病
|
|
静脈
|
静脈瘤 | 血栓性静脈炎 | 静脈血栓塞栓症 | 脂肪塞栓症
|
|
|
|
|
病態・症候 |
|
心不全
|
左心不全 | 右心不全
|
|
血圧異常
|
高血圧
|
本態性高血圧症 | 二次性高血圧 | 悪性高血圧症
|
|
低血圧
|
|
|
心臓発作 | 心臓肥大 | 心停止 | 心肺停止
|
|
|
|
所見・検査 |
|
血圧計 | 聴診 | 心雑音 | 心電図 | 心電図モニタ | 心臓超音波検査 | 胸部X線写真 | 胸部X線CT | 心臓カテーテル検査(肺動脈カテーテル) | 心臓核医学検査
|
|
|
治療 |
|
外科的治療
|
冠動脈大動脈バイパス移植術 | 経皮的冠動脈形成術 | 植え込み型除細動器 | バチスタ手術 | 人工心臓 | 心臓ペースメーカー
|
|
内科的治療
|
心臓作動薬
|
抗不整脈薬
|
Ia群: プロカインアミド, キニジン
Ib群: リドカイン, フェニトイン
Ic群: フレカイニド, プロパフェノン
II群: 交感神経β受容体遮断薬(プロプラノロールなど)
III群: アミオダロン, ソタロール
IV群: カルシウム拮抗剤(ベラパミル, ジルチアゼムなど)
|
|
心不全治療薬
|
利尿薬 | 血管拡張薬 | 強心配糖体 | 強心剤
|
|
狭心症治療薬
|
交感神経β受容体遮断薬 | 硝酸薬
|
|
|
血管作動薬
|
高血圧治療薬
|
利尿薬 | 交感神経β受容体遮断薬 | レニン-アンジオテンシン系 (ACE阻害薬、アンジオテンシンII受容体拮抗薬、レニン阻害薬) | カルシウム拮抗剤 | アドレナリン作動薬 | 脂質降下薬
|
|
|
|
|
|
循環器系の正常構造・生理 |
|
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 18)多発性骨髄腫に対する化学療法中,冠動脈血栓症による急性心筋梗塞を発症した一症例(第199回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 保坂 文駿,森 文章,嵐 弘之,指田 由紀子,上野 正剛,板井 勉,大西 哲
- Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 70(Supplement_III), 1138, 2006-10-20
- NAID 110006188013
- 24)ワーファリン休止2日後に発症した冠動脈血栓症の一例(第94回 日本循環器学会北海道地方会)
- 岩田 至博,稲葉 芳絵,中村 裕一,大畑 純一,高橋 弘,松木 高雪,現田 聡,山内 一曉,菊入 剛,足永 武,島崎 優,横内 悟
- Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 70(Supplement_II), 1017, 2006-04-20
- NAID 110004870916
Related Links
- 冠動脈血栓症(かんどうみゃくけっせんしょう、英: coronary artery thrombosis)は、 冠動脈で起きる血栓症である。この病気は凝固から生じる狹窄症である。この状態は虚 血性心疾患の一種とみなされる。 この病気から心筋梗塞になることがある。梗塞が潅流 の ...
- 栄養・生化学辞典 冠動脈血栓症の用語解説 - 冠動脈にできる血栓で,虚血性心疾患の 原因となる....
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
冠動脈血栓症、冠状動脈血栓症
- 関
- coronary thrombosis
[★]
- 英
- coronary thrombosis
- 関
- 冠動脈血栓、冠動脈血栓症
[★]
- 英
- coronary artery thrombosis
- 関
- 冠動脈血栓症
[★]
- 英
- thrombus, thrombi TH
- 関
- 血栓症
分類
心筋梗塞における血栓
- ST上昇型急性冠症候群の症例ではフィブリンと赤血球主体の赤色血栓が認められ、非ST上昇型急性冠症候群で心筋トロポニンが上昇した症例では血小板主体の白色血栓が存在していることが明らかとなった。
参考文献
- 岡松健太郎1 清野精彦1 水野杏一2, 血管内視鏡を用いた急性冠症候群の洞察(II),日医大医会誌2009; 5(1)
- 1日本医科大学千葉北総病院循環器内科
- 2日本医科大学大学院医学研究科器官機能病態内科学
[★]
- 同
- 冠状動脈
[★]
- 英
- coronary thrombosis、coronary thrombus
- 関
- 冠動脈血栓症、冠状血栓症
[★]
- 英
- thrombosis(=血栓形成)
- 関
- coagulation、静脈血栓症、動脈血栓症
[★]
- 英
- sis, pathy