- 英
 
- repolarizing phase
 
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 新規心房細動治療薬としての選択的アセチルコリン感受性K^+チャネル遮断薬の有用性
 
- 橋本 哲郎
 
- 日本薬理学雑誌 136(2), 77-82, 2010-08-01
 
- … ら,これら既存の薬剤は心房に作用して抗不整脈作用を示す一方,心室筋にも同時に作用するため,心収縮力低下作用や心室再分極遅延に基づく催不整脈作用などの副作用が課題となっている.特に,心室再分極相の延長に伴う催不整脈作用は心臓突然死を惹起する重篤な副作用として認識されている.また,これら既存の抗不整脈薬は発作性心房細動患者には比較的高い有効性を示すものの,持続性心房細動患者に対 …
 
- NAID 10026631812
 
- 小野 克重
 
- 心電図 = Electrocardiology 30(1), 3-19, 2010-03-10
 
- … t;/SUP>電流依存性興奮組織の洞房結節や房室結節における自動能の亢進もしくはこの部位を回路の一部とするリエントリー性不整脈に対しCa拮抗薬は有効である.撃発活動(triggered activity)とは活動電位の再分極相,あるいはその直後に生じる小さな膜電位振動から発生する単発,あるいは反復性の興奮で,活動電位持続時間が延長している時や細胞内Ca<SUP>2+</SUP>過負荷が生じている病的条件で起こる.Ca拮抗 …
 
- NAID 10026410687
 
Related Links
- どんな細胞の活動電位にも順に脱分極相、再分極相があり、多くの場合過分極相の  段階もある。心臓ペースメーカー細胞のような心臓の特化細胞では、中間電圧の  プラトー相は下降相に先行し活動電位持続時間を数百ミリ秒延長する。 活動電位は  細胞膜上の ...
 
Related Pictures



★リンクテーブル★
  [★]
- 英
 
- phase
 
- 関
 
- 位相、局面、時期、段階、段階的に実行する、フェーズ
 
  [★]
- 英
 
- climax
 
- 関
 
- 極期、クライマックス
 
  [★]
- 英
 
- repolarization
 
- 関
 
- 脱分極