匿名

ログインしていません

  • ログイン
meddic

案内

案内

  • メインページ
  • ヘルプ

下

英
  • (pref)sub、(pref)infra、(pref)inferio、underneath
関
下位、下方、サブ

WordNet

  1. under or below an object or a surface; at a lower place or level; directly beneath; "we could see the original painting underneath"; "a house with a good foundation underneath"
  2. on the lower or downward side; on the underside of; "a chest of drawers all scratched underneath"

PrepTutorEJDIC

  1. …『の下に(を)』 / …の見かけのもとで / 『下に』,下の方に / 底,下側;最下部
  2. =submarine / (おもにスポーツで)=substitute / =subordinate / 《英》=sublieutenant / =subeditor / 《英》給料の前払い分 / (…の)代役を勤める,代りとなる《+for+名》 / 《英》給料を前借り(前貸し)する / 〈給料〉‘を'前借り(前貸し)する
  3. (書物・論文で)以下に,下に,あとに

Wikipedia preview

出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2015/12/24 22:37:55」(JST)

wiki ja

[Wiki ja表示]

下(した、しも、げ、か)

ウィクショナリーに下の項目があります。
  • 方向の下。上下を参照。
  • 地名
    • 下村 - 富山県射水郡下村
    • 下村 (新潟県) - 新潟県佐渡郡下村
    • 岩手県下閉伊郡普代村下村
    • 茨城県常陸大宮市下村田
  • 下ネタの俗称。


このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。


UpToDate Contents

全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.

  • 1. 麻酔下での内診 pelvic examination under anesthesia
  • 2. 白色瞳孔を有する小児に対するアプローチ approach to the child with leukocoria
  • 3. 裂肛のマネージメントのための側方内肛門括約筋切開術 lateral internal sphincterotomy for management of an anal fissure
  • 4. 股ひろげ損傷 straddle injuries
  • 5. 化学療法関連腎毒性および腎不全患者における用量調整 chemotherapy related nephrotoxicity and dose modification in patients with renal insufficiency

Japanese Journal

  • 看護師養成機関で性同一性障害学生を受け入れた3事例による演習・実習指導に関する検討
  • 聖隷クリストファー大学看護学部紀要 = Bulletin Department of Nursing Seirei Christopher University 22, 45-52, 2104-03-31
  • NAID 120005614811
  • 「産婦人科領域レーザー診療の現状と将来」によせて
  • 日本レーザー医学会誌 33(2), 110-110, 2021
  • NAID 130004893551
  • 下田港沖で発見された幻の特殊潜水艇「海龍」
  • 丸 69(1), 134-139, 2016-01
  • NAID 40020661623

Related Links

  • 下ヨシ子オフィシャルサイト|宗教法人 肥後修験総本山六水院
下ヨシ子管長からの新年のご挨拶 新年、明けましておめでとうございます。 皆様にとって、今年は良い年になりますよ。私には、不思議な実感があります。六字明王様の使い走りとして、皆様に「あなたの流生命」の本を通して ...
  • 下 - ウィクショナリー日本語版
意義 [編集] した 地下、下地、下段 おりる 落下、降下、下山 おとる、みにくい 下品、下劣 地位や身分が低い 下人、下男 順序が後に来る 年下、格下 全体から見て、後にくる期間 下旬、下半期 影響を受ける立場 影響下、傘下、門下生


Related Pictures

2015 8月高架下たまらない - 941::blog高架下たまらない - 941::blog注文住宅の収納力 – 共和木材 ブログ木の家の実例<新築> - 日本の木のいえ情報ナビスカート下の絶対領域が神秘的に照らされる「光るスカート

Japan Pharmaceutical Reference

薬効分類名

  • 血漿分画製剤(人血清アルブミン製剤)

販売名

アルブミナー5%静注12.5g/250mL

組成

有効成分:人血清アルブミン

  • 1バイアル中の分量 250mL:12.5g
    備考
    ヒト血液由来成分
    採血国:ドイツ
    採血の区分注):献血
    採血国:米国
    採血の区分注):非献血

添加物:アセチルトリプトファン

  • 1バイアル中の分量 250mL:246.3mg

添加物:カプリル酸

  • 1バイアル中の分量 250mL:144.2mg

添加物:水酸化ナトリウム

  • 1バイアル中の分量 250mL:適量

添加物:炭酸水素ナトリウム

  • 1バイアル中の分量 250mL:適量

添加物:氷酢酸

  • 1バイアル中の分量 250mL:適量

添加物:塩化ナトリウム

  • 1バイアル中の分量 250mL:適量
  • ナトリウム含量(3.7mg/mL以下)と塩素含量の実測値は外箱及びラベルに表示してある。
  • 注)「献血又は非献血の区別の考え方」の項を参照。

禁忌

  • 本剤の成分に対しショックの既往歴のある患者


効能または効果

  • アルブミンの喪失(熱傷、ネフローゼ症候群など)及びアルブミン合成低下(肝硬変症など)による低アルブミン血症、出血性ショック


  • 通常成人1回100〜250mL(人血清アルブミンとして5〜12.5g)を緩徐に静脈内注射又は点滴静脈内注射する。
    なお、年齢、症状、体重により適宜増減する。


  • 本剤の大量使用はナトリウムの過大な負荷を招くことがあるので注意すること。
  • 投与後の目標血清アルブミン濃度としては、急性の場合は3.0g/dL以上、慢性の場合は2.5g/dL以上とする。
    本剤の投与前には、その必要性を明確に把握し、投与前後の血清アルブミン濃度と臨床所見の改善の程度を比較して、投与効果の評価を3日間を目途に行い、使用の継続を判断し、漫然と投与し続けることのないよう注意すること。


慎重投与

  • ハプトグロビン欠損症の患者[過敏反応を起こすおそれがある。]
  • 心臓障害のある患者[循環血漿量の増加により心負荷増大の可能性がある。]
  • 循環血漿量が正常ないし過多の患者[急速に注射すると、心過負荷等の循環障害及び肺浮腫を起こすことがある。]
  • 溶血性・失血性貧血の患者[ヒトパルボウイルスB19の感染を起こす可能性を否定できない。感染した場合には、発熱と急激な貧血を伴う重篤な全身症状を起こすことがある。]
  • 免疫不全患者・免疫抑制状態の患者[ヒトパルボウイルスB19の感染を起こす可能性を否定できない。感染した場合には、持続性の貧血を起こすことがある。]


重大な副作用

ショック、アナフィラキシー様症状

         頻度不明
  • ショック、アナフィラキシー様症状があらわれることがあるので、観察を十分に行い、呼吸困難、喘鳴、胸内苦悶、血圧低下、脈拍微弱、チアノーゼ等が認められた場合には投与を中止し、適切な処置を行うこと。

薬効薬理

  • アルブミンは正常人血漿蛋白の約60%を占める最も多い蛋白で、血漿膠質浸透圧の維持に寄与している。
    本剤は正常の人血漿と同じ膠質浸透圧効果を持っている。本剤の投与により循環血漿量は増加し維持されるため、体全体の体液循環が改善される。1,2)

★リンクテーブル★
リンク元「下位」「inferio」「infra」「下方」「sub」
拡張検索「超音波ガイド下生検」「下位運動ニューロン疾患」「下根」「視床下部弓状核」

「下位」

  [★]

英
inferior、lower、inferio、inferiorly
関
下、下方、低下、低次、劣性、より低い、下等、劣る、低減

「inferio」

  [★]

  • comb form.
  • 下位の、下
関
inferior、inferiorly、infra、lower、sub、underneath

「infra」

  [★]

  • comb form.
  • 下方の、下
関
inferio、inferior、inferiorly、sub、underneath

 

「下方」

  [★]

英
inferior、infra、inferiorly
関
下、下位、劣性、劣る

「sub」

  [★]

サブ、下

関
inferio、infra、underneath

 

「超音波ガイド下生検」

  [★]

英
ultrasonically guided biopsy
同
エコーガイド下生検

「下位運動ニューロン疾患」

  [★]

英
lower motor neuron disease
関
神経変性疾患

「下根」

  [★]

英
radix inferior, inferior root

「視床下部弓状核」

  [★]

英
hypothalamic arcuate nucleus
「https://meddic.jp/index.php?title=下&oldid=57236」から取得
  • Privacy policy
  • About us
  • Disclaimer
  • Contact us
.