- ラ
- Agaricales
- 関
- キノコ、ハラタケ属
WordNet
- typical gilled mushrooms belonging to the subdivision Basidiomycota (同)order Agaricales
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2015/07/13 03:03:05」(JST)
[Wiki ja表示]
ハラタケ目 |
ベニテングタケ
|
分類 |
界 |
: |
菌界 Fungi |
亜界 |
: |
ディカリア亜界 Dikarya |
門 |
: |
担子菌門 Basidiomycota |
亜門 |
: |
菌蕈亜門 Agaricomycotina |
綱 |
: |
真正担子菌綱 Agaricomycetes |
目 |
: |
ハラタケ目 Agaricales |
|
学名 |
Agaricales Underw., 1899 |
科 |
|
ハラタケ目(Agaricales)はキノコの分類。子実体は、柄と傘からなり、イグチ科はしっかりしているが、それ以外は柔らかく壊れやすい。虫に食べられていることも多い。傘の裏にはひだ、もしくは管孔があり、そこから胞子を飛ばす。ひだや管孔は幼菌では白いものが多いが、胞子が成熟すると色が変わるものも多い。胞子の色は科を調べる重要な手がかりになる。マツタケやシイタケ等、食用になるものも多いが、毒キノコの大半がハラタケ目に属している。
目次
- 1 種類
- 1.1 一般的な分類
- 1.2 塩基配列等による分類
- 2 分類
- 3 参考文献
種類
一般的な分類
- ヒラタケ科 Pleurotaceae
- マツオウジ属を除きヒラタケ目とし、マツオウジ属をカンゾウタケ目に移す説が提唱されている。
- ヌメリガサ科 Hygrophoraceae
- キシメジ科 Tricholomataceae
- シイタケ属をキシメジ科からヒラタケ目ヒラタケ科に移す説が提唱されている。
- テングタケ科 Amanitaceae
- ウラベニガサ科 Pluteaceae
- ハラタケ科 Agaricaceae
- ヒトヨタケ科 Coprinaceae
- オキナタケ科 Bolbitiaceae
- モエギタケ科 Strophariaceae
- フウセンタケ科 Cortinariaceae
- チャヒラタケ科 Crepidotaceae
- イッポンシメジ科 Entolomataceae
- ヒダハタケ科 Paxillaceae
- オウギタケ科 Gomphidiaceae
- イグチ科 Boletaceae
- ベニタケ科 Russulaceae
- ベニタケ目とする説が提唱されている。
塩基配列等による分類
- キシメジ科 Tricholomataceae
- モエギタケ科 Strophariaceae
- カンゾウタケ科 Fistulinaceae
- スエヒロタケ科 Schizophyllaceae
- ヒラタケ科 Pleurotaceae
- ホウライタケ科 Marasmiaceae
- ヒトヨタケ科 Coprinaceae
- ハラタケ科 Agaricaceae
- ホコリタケ科 Lycoperdaceae
- ケシボウズタケ科 Tulostomataceae
- チャダイゴケ科 Nidulariaceae
- ウラベニガサ科 Pluteaceae
- フウセンタケ科 Cortinariaceae
この分類ではオウギタケ科とイグチ科がイグチ目になるが、イグチ目とハラタケ目はかなり似ていることが分かっている。一方、ベニタケ科はベニタケ目だが、ベニタケ目とハラタケ目はかなり遠いことが分かっている。
その他、ロルフ・シンガーはハラタケ目の下にハラタケ亜目、イグチ亜目、ベニタケ亜目を置くなど様々な分類が存在する。
分類
日本の多くの本では、菌界(Fungi)真菌門(Eumycota)担子菌亜門(Basidiomycotina)真正担子菌綱(Eubasidiomycetes)帽菌亜綱(Hymenomycetidae)に分類されている。これは古い分類である。
参考文献
|
ウィキスピーシーズにハラタケ目に関する情報があります。 |
|
ウィキメディア・コモンズには、ハラタケ目に関連するカテゴリがあります。 |
- 池田良幸『北陸のきのこ図鑑』ISBN 4893790927
- 長沢栄史『日本の毒きのこ』 ISBN 4054018823
- 杉山純多『菌類・細菌・ウイルスの多様性と系統』 ISBN 4785358270
Japanese Journal
- Hughes Karen W.,Petersen Ronald H.,Mata Juan Luis [他],ほか12名
- 菌蕈研究所研究報告 (45), 1-57, 2007-00-00
- ヒロヒダタケ属Megacollybiaは、ヒロヒダタケM.(Collybia)platyphyllaに基づいて提案され、従来1属1種からなる属として取り扱われてきた。今回、rDNA ITS領域の塩基配列に基づいて本属の系統学的再検討を行ったところ、広義のヒロヒダタケは地理的分布と密接な関連性を示す数種を含むとの結果が得られた。形態学的な特徴は大部分において質的なものであったが、各クレードの標本(子 …
- NAID 40016204633
- 日本新産種 Mycena viridimarginata (ハラタケ目, キシメジ科)
Related Links
- ハラタケ目 download $9.99 (free for members) | Paperback Author: Wikipedia (That means the book is composed entirely of articles from Wikipedia that we have edited and redesigned into a book format. If you would prefer to read the ...
- 栄養・生化学辞典 ハラタケの用語解説 - [Agaricus campestris].ハラタケ目ハラタケ科ハラタケ属の食用キノコ. ... を追加しました。 kotobank ハラタケの用語の意味を解説。ニュースなどの関連情報もあわせてご覧ください。 ホーム ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- ラ
- Agaricus
- 関
- キノコ、Agaricus属、アガリクス属、アガリクス、ハラタケ目
[★]
ハラタケ目
- 関
- Agaricus、mushroom
[★]
- 英
- mushroom
- 関
- ハラタケ属、ハラタケ目
[★]
- 英
- order
- 関
- オーダー、指令、順序、順番、要求、桁、次数、命令、秩序