- 英
- diopter D dpt
- 関
WordNet
- the 4th letter of the Roman alphabet (同)d
- a unit of measurement of the refractive power of a lens which is equal to the reciprocal of the focal length measured in meters; used by oculists (同)dioptre
PrepTutorEJDIC
- deuteriumの化学記号
- ジオプトリー(レンズの屈折力の大きさを示す単位)
- department / deponent
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2015/11/24 21:50:48」(JST)
[Wiki ja表示]
ディオプトリ
dioptre |
|
| 記号 |
D, Dptr, dpt |
| 系 |
MKS単位系 |
| 量 |
屈折度 |
| SI |
m−1 |
| 定義 |
焦点距離が1mである屈折度 |
| 語源 |
ギリシャ語 dioptrā(通過して見る) |
| テンプレートを表示 |
ディオプトリ(dioptre, 記号: D, Dptr)は、(主として眼鏡用の)レンズの屈折力の単位であり、焦点距離をメートルで表したものの逆数と定義されている。1875年の医学関係者の会議で採用された[要出典]。
ギリシャ語の dia(通過する)と opteuo(見る)からの合成語である[要出典]。
例として、焦点距離が 0.5 m のレンズの屈折度は 1/0.5 = 2 ディオプトリ であり、無限遠を見た状態でめがねを掛けた時、ピントが合っている物までの距離は 0.5 m となる。
焦点距離は正負を区別し、レンズの場合は光の進行方向に焦点がある場合を正とする。つまり、遠視・老視用の凸レンズでは値が正になり、近視用の凹レンズでは負になる。通常は正の場合にも符号をつけて "+2.0 Dptr" のように表記する。
ディオプトリの絶対値が大きいことを俗に「度が強い」「度がきつい」などと言う。この度 (degree) は本来は焦点距離をインチで表した数値である[要出典]。1 inch = 0.0254 m であるので、1 Dptr = (1/0.0254) 度 = 39.37 度 となる。
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 新しいミオジオプトリーの測定方法及び近在感輻湊の本態
- 調節性輻湊を利用した三井・福島法による全ミオジオプトリーの測定値
Related Links
- デジタル大辞泉 - ジオプトリーの用語解説 - レンズの屈折力の単位。1メートルを焦点距離で除した値。眼鏡の度を表すのに用いられ、凸レンズは正、凹レンズは負で示される。記号D ディオプトリ。ディオプター。ジオプター。
- 屈折度をあらわす『ジオプトリー(D)』は眼科やメガネ屋にあるオートレフラクトメータなどの機器を使うことで正確な数値がわかります。 自分で調べる方法としては裸眼で本を持ってどれぐらいの距離から焦点がぼやけてくるかで ...
Related Pictures





★リンクテーブル★
[★]
- 英
- range of accommodation
- ラ
- amplitudo accommodationis
- 同
- 調節幅 accommodation amplitude、遠近順応力
- 関
- ジオプトリー、老視
- ピントが合う最も遠方位置(=遠点)(正視の場合無限遠。調節が麻痺させたとき) a(m)
- ピントが合う最も近方位置(=近点)(調節を最大限働かせたとき) b(m)
- 調節力(調節幅)をA(D, ジオプター)とすると、次の式で求められる。
A = 1/b - 1/a
- 参考3
| 年齢
|
調節力
|
近点距離
|
| 10歳
|
12D
|
8.3cm
|
| 20歳
|
8D
|
12.5cm
|
| 30歳
|
7D
|
14.3cm
|
| 40歳
|
4D
|
25cm
|
| 50歳
|
1D
|
100cm
|
| 60歳
|
0.5D
|
200cm
|
- 参考4
| 年齢
|
調節力
|
近点距離
|
| 10歳
|
14D
|
7cm
|
| 20歳
|
10D
|
10cm
|
| 30歳
|
7D
|
14cm
|
| 35歳
|
5.5D
|
18cm
|
| 40歳
|
4.5D
|
22cm
|
| 45歳
|
3.5D
|
28cm
|
| 50歳
|
2.5D
|
40cm
|
| 55歳
|
1.5D
|
67cm
|
| 60歳
|
1.0D
|
100cm
|
| 65歳
|
0.5D
|
200cm
|
| 70歳
|
0.25D
|
400cm
|
| 75歳
|
0.0D
|
∞cm
|
参考
- 1. [charged] 成人における視覚障害:屈折障害と老視 - uptodate [1]
- 2.
- http://www.nishi-ganka.or.jp/06/pdf/04.pdf
- http://y-ok.com/eye/refract/refract-2.html
- http://blog.hotta-megane.co.jp/eye-adjustment-172.htm
[★]
- 英
- prism diopter PD
- 同
- プリズム度、プリズム屈光度
[★]
- 英
- bird、avian
- 関
- 鳥類