- 英
- rinse
- 関
- リンス、すすぎ
WordNet
- wash off soap or remaining dirt (同)rinse off
- a liquid preparation used on wet hair to give it a tint
- the removal of soap with clean water in the final stage of washing (同)rinsing
- the act of giving a light tint to the hair
- washing lightly without soap
PrepTutorEJDIC
- …‘を'すすぎ(ゆすぎ)洗いする《+『out』+『名,』+『名』+『out』+》 / (…から)…‘を'すすぎ(ゆすぎ)落とす《+『off』(『out, away』)+『名』+『out of』+『名』》 / すすぐ(ゆすぐ)こと,すすぎ(ゆすぎ)洗い / すすぎ(ゆすぎ)水;(髪の)リンス液
Japanese Journal
- TOPの決断 平成21年1月 私がやらなきゃと思い込んだんです。すぐ父に電話をし、やらせてと言いました。 株式会社東横イン 代表執行役社長 黒田麻衣子氏
Related Links
- すすぐ【濯ぐ/洒ぐ/滌ぐ/漱ぐ】とは。意味や解説。[動ガ五(四)]《上代は「すすく」》1 汚れを水で洗い落とす。水で清める。「洗濯物を―・ぐ」「手足を―・ぐ」2 (漱ぐ)水などで口中をきれいにする。うがいをする。
- 「すすぐ」と「ゆすぐ」 どっちが正しいですか?? 食器を洗った後、水ですすぐ。又は、食器を洗った後、水でゆすぐ。 使い方としては、どっちが正しいですか??
Related Pictures







★リンクテーブル★
[★]
- 関
- rinsing
[★]
- 英
- rinsing、rinse、rinse
- 関
- 水洗、すすぐ、すすぎ
[★]
- 英
- rinse
- 関
- リンス、すすぐ
[★]
- 英
- soot
- 関
- スズ、カーボンブラック、煤煙