- 英
- unclear、obscure、ambiguous、vague、indefinitely
- 関
- 多義性、不確定、不明、不明瞭、不確か、漠然、不明確、多義
WordNet
- reduce a vowel to a neutral one, such as a schwa
- make obscure or unclear; "The distinction was obscured" (同)bedim, overcloud
- make undecipherable or imperceptible by obscuring or concealing; "a hidden message"; "a veiled threat" (同)blot_out, obliterate, veil, hide
- make less visible or unclear; "The stars are obscured by the clouds"; "the big elm tree obscures our view of the valley" (同)befog, becloud, obnubilate, haze over, fog, cloud, mist
- not famous or acclaimed; "an obscure family"; "unsung heroes of the war" (同)unknown, unsung
- not drawing attention; "an unnoticeable cigarette burn on the carpet"; "an obscure flaw" (同)unnoticeable
- not clearly understood or expressed; "an obscure turn of phrase"; "an impulse to go off and fight certain obscure battles of his own spirit"-Anatole Broyard; "their descriptions of human behavior become vague, dull, and unclear"- P.A.Sorokin; "vague...forms of speech...have so long passed for mysteries of science"- John Locke (同)vague
- having no intrinsic or objective meaning; not organized in conventional patterns; "an ambiguous situation with no frame of reference"; "ambiguous inkblots"
- having more than one possible meaning; "ambiguous words"; "frustrated by ambiguous instructions, the parents were unable to assemble the toy"
- not clear to the mind; "the law itself was unclear on that point"; "the reason for their actions is unclear to this day"
- to an indefinite extent; for an indefinite time; "this could go on indefinitely"
PrepTutorEJDIC
- 『はっきりしない』,分かりにくい / よく知られていない,目につかない / 『薄暗』 / …‘を'隠す,おおう / 〈意味など〉あいまいにする,分かりにくくする
- (意味が)いろいろな意味にとれる,多義の / (正体などが)はっきりしない;(輪郭などが)ぼんやりとした,おぼろげな
- はっきりしない
- (言葉・意味などが)『はっきりしない』,あいまいな / (考え・感じなどが)『ばく然としている』,ぼんやりした / (形・姿などが)『ぼやけた』,はっきりしない / 《名詞の前にのみ用いて》《通例最上級で》《話》ほんのわずかの,かすかな
- 『漠然と』,あいまいに
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2013/06/22 10:22:53」(JST)
[Wiki ja表示]
|
ウィキペディアにおける曖昧については、Wikipedia:曖昧さ回避またはWikipedia:言葉を濁さないをご覧ください。 |
|
この項目では、主に言語学における「曖昧」について記述しています。楊丞琳のアルバムについては「曖昧 (楊丞琳のアルバム)」をご覧ください。 |
|
この記事には独自研究が含まれているおそれがあります。問題箇所を検証し出典を追加して、記事の改善にご協力ください。議論はノートを参照してください。(2011年11月) |
曖昧(あいまい、曖昧模糊)とは、1つの表現や文字列、項目などが、2つ以上の意味にとれること、もしくは、周辺が不明瞭なことである。
目次
- 1 概要
- 1.1 対義語
- 1.2 類義語
- 1.3 修辞における曖昧
- 2 ファジィ
- 3 曖昧屋
- 4 関連項目
|
概要[編集]
「wikt:曖昧」を参照
- どちらか一方に決めることが出来ない、多義性(英語: ambiguity)をもつ状態を曖昧という。
- (例:「あめは大好きです。」のあめは、「雨」もしくは「飴」のどちらかの意味で使われている。はっきりしていないのでこれは曖昧であると言える。)
- 人間の感覚や、背の高低など、はっきりと対象を指し示せないという意味でもある。
対義語[編集]
いずれも名詞及び形容動詞。また、「はっきり」という語も曖昧なところがないという意味を持つ(ただし、この語は副詞である:英語のclearlyに相当)。
類義語[編集]
- 漠然=程度がはっきりしないこと。
- 優柔不断=態度をはっきりさせないこと。
また対義語の、「明確」や「明瞭」に接頭語の不をつけると「不明確」、「不明瞭」となる。これらもまた「曖昧」の類義語である。
修辞における曖昧[編集]
修辞において曖昧は2つ以上の意味にとれる表現のことをさす。ウィリアム・エンプソンは『曖昧の七つの型』において書名通り曖昧を以下の7つに分類し、その中に積極的な価値を見いだそうとしニュークリティシズムの先駆となった。なお、彼は同書で曖昧性が生まれる理由をそれによって意味がより直接的に伝えられると思うからではないかと推察している。
- 語あるいは文の構造が同時に多様に働く場合
- 2つ以上の意味が融け合い一つの意味になる場合
- 2つ以上の意味を持つ語の各意味が、ともに適切である場合(すなわち地口)
- 文章にある2つ以上の意味が、それぞれの意味が他と一致せず複雑な心理を明らかにする場合
- その観念が生成過程であるため比喩が正確にあてはまる対象がない場合
- 文章が類語の反復や矛盾を引き起こし、何も意味していない場合
- 語の2つの意味が、2つの対立する意味をなし、主体の分裂を示している場合
ファジィ[編集]
科学に境界があやふやであるという意味での曖昧さ(英語: fuzz)を取り入れた「ファジィ理論」がある。こちらの「曖昧」には多義性という意味はない。
ファジィ集合[編集]
詳細は「ファジィ集合」を参照
ファジィ集合では、通常の集合における「ある集合に属している、または、属していない」という考え方を拡張し、「ある集合にどの程度属しているか」という曖昧さをもって、その集合(ファジィ集合)に属しているかいないかを定義する。たとえば「温帯」という集合があって、それに「日本」という要素が属するかということを例にあげる。日本の領域のうちのほとんどの地域は温帯といわれているが、一部の地域はそうではない。そのようなときに「どの程度温帯なのか」を(何パーセントというように)定量化し、それを温帯という集合に属する度合いとする。ある要素がある集合に属しているのかが曖昧ということは、ある集合自体の境界もまた曖昧になる。
曖昧屋[編集]
曖昧は「いかがわしい」という意味も持っている。例えば「曖昧屋」と言えば、密かに売春させる店を指す。
wikt:曖昧屋も参照のこと。
関連項目[編集]
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 知床(世界自然遺産)地域におけるエコツーリズムの現状と課題
- 田中 俊次,加来 聡伸,根津 基和
- 東京農業大学農学集報 56(1), 25-35, 2011-06-15
- … <BR>しかし,エコツーリズムの概念は「持続可能な開発」を意味するものの,概念があいまいなままで多様化された。 …
- NAID 110008457882
- ファジィ集合から捉えた集合意識──授業評価アンケートの分析を通して──
Related Links
- 楊丞琳のアルバムについては「曖昧 (楊丞琳のアルバム)」をご覧ください。 ウィキペディアにおける曖昧については、Wikipedia:曖昧さ回避をご覧ください。 曖昧( あいまい、曖昧模糊)とは、1つの表現や文字列、項目などが、2つ以上の意味にとれる こと、もしくは、 ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- unclear、not clear、unknown、uncertain、unidentified、unexplained、obscure、unrevealing
- 関
- 不確定、不明瞭、未解明、未知、未定、未同定、不確か、あいまい、知られていない、不確実、不明確、未確認
[★]
- 英
- uncertain、unclear、equivocal、uncertainly、unclearly
- 関
- 不確定、不明、不明瞭、未定、疑わしい、あいまい、多義的、不確実、不明確
[★]
- 英
- uncertain、indefinite、inconclusive、indefinitely、uncertainly
- 関
- 不明、未定、不確か、あいまい、不定、決定的でない、不確実
[★]
- 英
- unclear、obscure、indistinct、unclearly、obscure
- 関
- 不明、不確か、あいまい、不明確
[★]
- 英
- ambiguity、ambiguous
- 関
- あいまい性、あいまい、漠然、多義
[★]
- 英
- ambiguity
- 関
- 多義性