副腎ホルモン剤
出典: meddic
商品
- アドレナリン
- エピペン
- エンペラシン
- オルガドロン
- クレイトン
- ケナコルト-A
- コートリル
- コートン
- コハクサニン
- サクコルチン
- サクシゾン
- ステロネマ
- セレスターナ
- セレスタミン
- ソル・コーテフ
- ソル・メドロール
- ソル・メルコート
- ソルコート
- デカドロン
- デキサート
- デキサメサゾン
- デポ・メドロール
- ノルアドリナリン
- ハイコート
- ハイドロコートン
- ヒスタブロック
- プラデスミン
- プリドール
- プレドニゾロン
- プレドニン
- プレドネマ
- プレドハン
- プレロン
- フロリネフ
- ベタセレミン
- ベタメタゾン
- ボスミン
- メサドロン
- メチルプレドニゾロン
- メドロール
- リネステロン
- リノロサール
- リメタゾン
- リンデロン
- レダコート
- レナデックス
- レボスパ
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
- 1. 甲状腺ホルモンとの薬物相互作用 drug interactions with thyroid hormones
- 2. 薬物熱 drug fever
- 3. 薬物アレルギー患者へのアプローチ an approach to the patient with drug allergy
- 4. 抗結核薬:概要 antituberculous drugs an overview
- 5. 原発性副腎不全(アジソン病)の原因 causes of primary adrenal insufficiency addisons disease
和文文献
- マーケティングシェア・シリーズ第25弾(97年)8 ホルモン剤/成長ホルモン剤、副腎ホルモン剤、副腎皮質ホルモン外用剤
- 国際医薬品情報 (645), 41-44, 1999-03-08
- NAID 40004300709
- マ-ケティングシェア・シリ-ズ第24弾(96年)-5-ホルモン製剤--成長ホルモン剤,副腎ホルモン剤,副腎皮質ホルモン外用剤
- 国際医薬品情報 (615), 45-48, 1997-12-08
- NAID 40004300326
- マ-ケティングシェア・シリ-ズ第23弾(95年)-6-ホルモン剤/副腎ホルモン剤,副腎皮質ホルモン外用剤
- 国際医薬品情報 (592), 46-49, 1996-12-23
- NAID 40004300556
関連画像
■★リンクテーブル★
先読み | 「アドレナリン」 |
リンク元 | 「医療用医薬品」「トリアムシノロン」 |
関連記事 | 「ホルモン」「腎」「副腎」「剤」「ホルモン剤」 |
「アドレナリン」
- 英
- adrenarine
- 同
- (国試)エピネフリン epinephrine、エピレナミン epirenamine、スプラレニン suprarenin
- 化
- 酒石酸水素エピネフリン
- 商
- Adrenalin, EpiPen、ボスミン、エピペン
- 関
- カテコールアミン、ノルアドレナリン、アドレナリン受容体
SPC. 61,68,86,142 GOO. 244
作用機序
薬理作用
血管作用
- 小動脈、前毛細血管括約筋?収縮
- アドレナリン反転 epinephreine reversal
- アドレナリン投与下にα受容体阻害薬を投与すると末梢血管抵抗が低下し血圧が低下する現象。α受容体を介した末梢血管収縮が抑制され、β2受容体を介した末梢血管平滑筋が弛緩することによる。
動態
適応
効能又は効果
(エピネフリン注0.1%シリンジ「テルモ」添付文書)
- 下記疾患に基づく気管支痙攣の緩解
- 気管支喘息,百日咳
- 各種疾患もしくは状態に伴う急性低血圧またはショック時の補助治療
- 心停止の補助治療
用量
- 心肺蘇生
- ACLS:静注1mg ← プレフィルのシリンジは大抵1mg/1mlで調製されている。
- PALS:静注・骨髄 0.01mg/kg 気管内投与 0.1mg/kg
- アナフィラキシーショック:皮下注~筋注で0.3mg
注意
- 本剤は心筋酸素需要を増加させるため、心原性ショックや出血性・外傷性ショック時の使用は避けること(エピネフリン注0.1%シリンジ「テルモ」添付文書)
禁忌
副作用
「医療用医薬品」
- 中枢神経系用薬
- 末梢神経用薬
- 感覚器用薬
- その他の神経系及び感覚器官用医薬品
- 循環器官用薬
- 呼吸器官用薬
- 消化器官用薬
- ホルモン剤(抗ホルモン剤を含む)
- 泌尿生殖器官及び肛門用薬
- 外皮用薬
- 外皮用殺菌消毒剤
- 創傷保護剤
- 化膿性疾患用剤
- 鎮痛,鎮痒,収歛,消炎剤
- 寄生性皮ふ疾患用剤
- 皮ふ軟化剤(腐しょく剤を含む。)
- 毛髪用剤(発毛剤,脱毛剤,染毛剤,養毛剤
- 浴剤
- その他の外皮用薬
- 歯科口腔用薬
- 歯科用局所麻酔剤
- 歯髄失活剤
- 歯科用鎮痛鎮静剤(根管及び齲窩消毒剤を含
- 歯髄乾屍剤(根管充填剤を含む。)
- 歯髄覆たく剤
- 歯科用抗生物質製剤
- その他の歯科口腔用薬
- ビタミン剤
- 血液・体液用薬
- 人工透析用薬
- その他の代謝性医薬品
- 細胞賦活用薬
- クロロフィル製剤
- 色素製剤
- その他の細胞賦活用薬
- 腫瘍用薬
- アレルギー用薬
- 抗ヒスタミン剤
- 刺激療法剤
- 非特異性免疫原製剤
- その他のアレルギー用薬
- その他の組織細胞機能用医薬品
- その他の組織細胞機能用医薬品
- 抗生物質製剤
- 寄生動物用薬
- その他の病原生物に対する医薬品
- その他の病原生物に対する医薬品
- 調剤用薬
- 診断用薬(体外診断用医薬品を除く)
- 公衆衛生用薬
- その他の治療を主目的としない医薬品
- ばん創こう
- 他に分類されない治療を主目的としない医薬品
- アルカロイド系麻薬(天然麻薬)
- アヘンアルカロイド系麻薬
- コカアルカロイド系製剤
- その他のアルカロイド系麻薬(天然麻薬)
- 非アルカロイド系麻薬
「トリアムシノロン」
- 英
- triamcinolone Tr
- ラ
- triamcinolonum
- 同
- フルオキシプレドニゾロン fluoxyprednisolone
- 化
- トリアムシノロンアセトニド triamcinolone acetonide
- 商
- ケナコルト、レダコート、マキュエイド、Nasacort
- (口腔内用)アフタシール、アフタッチ、オルテクサー、トリシノロンゲル、トリシノロンクリーム、ワプロン、ケナログ、ノギロン
- 関
- 副腎ホルモン剤
- 糖質コルチコイド;中程度の抗炎症作用;外科用
「ホルモン」
古典的な定義
- 特定の内分泌腺から分泌され、血行によって運ばれ、遠隔部の特定の標的器官に作用して特異的効果を現す物質(PT.403)
例外
- 腺構造を持たない組織から分泌されるホルモンがある
- 消化管ホルモン (PT.403)
- 視床下部ホルモン (PT.403)
- 甲状腺濾胞ホルモン?
- カルシトニン?
ホルモンの一覧表
「腎」
漢方医学
機能
- 1. 成長、発達、生殖能を維持する
- 2. 骨、歯牙の形成と維持に関与
- 3. 水分代謝を調節する
- 4. 呼吸脳を維持する
- 5. 思考力、判断力、集中力を維持する
失調
- 症状:性欲減退、骨の退行性変化、歯芽の脱落、毛髪の脱落、夜間頻尿、浮腫、口渇、息切れ、精神運動の低下、視力・聴力の低下、不眠、四肢の冷え・ほてり、しびれ、小腹不仁
- 治療方剤
地黄 | 山茱萸 | 山薬 | 沢瀉 | 茯苓 | 牡丹皮 | 桂皮 | 附子 | 牛膝 | 車前子 | 特徴的な効能 | |
八味地黄丸 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 四肢の冷え | ||
六味丸 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 四肢のほてり | ||||
牛車腎気丸 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 四肢の冷え、下肢のむくみ |
「副腎」
- 英
- adrenal gland (KH), suprarenal gland (Z)
- 同
- 腎上体
解剖
- 第一腰椎の高さ
血管(図:N.322)
動脈
静脈
- ref(renal_gland_av.png,副腎)
組織
- 皮質
- 髄質
機能
「剤」
「ホルモン剤」
★コメント★
[メモ入力エリア]
※コメント5000文字まで
■