頚管粘液
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- P1-22-17 超音波観察による子宮頸管領域腺像(CGA)のパターンと頸管粘液中ヒアルロン酸濃度との関連性(Group50 妊娠・分娩・産褥の生理・病理15 感染症・早産・他,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
 
- 松村 好克,森 瑛子,小西 真理世,中川 道子,立山 尚子,西田 直子,深見 武彦,松島 隆,土居 大祐,可世木 久幸,朝倉 啓文,竹下 俊行
 
- 日本産科婦人科學會雜誌 63(2), 618, 2011-02-01
 
- NAID 110008509280
 
- P2-350 反復流産病態における妊娠初期頸管粘液中cathepsin Eの役割(Group87 不育症2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
 
- 寺西 志信,尾崎 康彦,大林 伸太郎,熊谷 恭子,北折 珠央,山本 恭史,川久保 友世,山本 健二,杉浦 真弓
 
- 日本産科婦人科學會雜誌 62(2), 581, 2010-02-01
 
- NAID 110007686113
 
Related Links
- 2007年6月23日 ... 排卵日の計算(頸管粘液法),排卵日の計算方法、予測方法を教えます.
 
- 頸管粘液(cervical mucus)は,排卵期には精子を受け入れ,排卵期以外には精子の進   ... すなわち,卵胞期の頸管粘液は,少量で粘稠性が高いため,精子が進入でき. ない.  排卵期が近づくと,エストロゲンの働きによって頸管粘液の分泌が増加し,その性 ...
 
Related Pictures





★リンクテーブル★
  [★]
- 英
 
- cervical mucus, cervix mucus
 
- ラ
 
- mucus vitreus
 
- 同
 
- 頸管粘液、子宮頚管粘液
 
- 関
 
- 帯下
 
月経周期と頚管粘液の変化
- see みえる9.18
 
- エストロゲンとプロゲステロンのバランスによって卵胞期と黄体期における頚管粘液の正常に変化を来す。
 
- 卵胞期では低粘稠な頚管粘液により精子の浸入が容易となる。また、粘液中のNa濃度が上昇するために羊歯状結晶がみられるようになる。膣に対しては、膣扁平上皮を多層化し、表面上皮の角化を促し、さらに扁平上皮細胞内におけるグリコーゲン貯留を促進する。上皮は角化しているためにエオジン好性となる(HE染色で赤く染まる。皮膚と同じイメージ)。
 
排卵期の子宮頚管粘液
- NGY.42,52
 
- エストロゲンの作用により頚管粘液の性状が変化する。排卵後、プロゲステロンにより、これらの変化は消失する。
 
- 精子の進入が容易となる
 
- 透明性:透明
 
- 粘液量:増加(0.3ml以上) ← 水分量の増加による
 
- 牽糸性:増加(10cm以上)
 
- 電解質:シダ状結晶形成
 
  [★]
- 関
 
- cervical mucus
 
  [★]
子宮頚管粘液中顆粒球エラスターゼ
  [★]
精子・子宮頚管粘液適合試験