- 英
 
- cerebral schistosomiasis
 
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Related Links
- 内科学 第10版 - 脳日本住血吸虫症の用語解説 - (1)脳日本住血吸虫症(cerebral schistosomiasis japonicum)病原体 日本住血吸虫(Schistosoma japonicum)疾患の主座は門脈系および肝臓であるが,ときに虫卵の脳内侵入により中枢神経症状を呈する.【⇨4-17-1)】臨床症状・検査成績1)...
 
- 感染動物はビルハルツ住血吸虫ではヒト、マンソン住血吸虫では齧歯類やヒヒ、日本住血吸虫ではウマやイヌなどを含む多くの動物である。ヒトを含む感染動物 が尿や便中に虫卵を排泄するが、虫卵のサイズはビルハルツ、マンソン住血吸虫では110〜170×40〜70 μmであり、前者の場合先端部に ...
 
- 治療 日本住血吸虫症の治療には、プラジカンテルと呼ばれる薬剤を用います。投与は2〜3回程度行い、虫卵検査を行うことで治癒したかどうかを判定することになります。 淡水中に生息する日本住血吸虫は、人に接触することで皮膚から侵入し感染が成立します。
 
Related Pictures




![日本住血吸虫症の症状 [ 編集 ]](https://1mg.info/0/g/k/0595.jpg)

★リンクテーブル★
  [★]
- 英
 
- schistosomiasis
 
- 関
 
- 蠕虫、吸虫類
 
概念
参考
  [★]
- 英
 
- trematode infection
 
- 関
 
- 横川吸虫症、吸虫感染、吸虫感染症、肥大吸虫症
 
  [★]
- 英
 
- sis, pathy
 
  [★]
- 英
 
- trematode、fluke、Trematoda
 
- 関
 
- 吸虫類、吸虫綱
 
  [★]
- 英
 
- Japan、Japanese
 
- 関
 
- 日本語、日本人