- 英
- oral infection
- 関
- 経口感染
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
- 1. 嫌気性細菌感染 anaerobic bacterial infections
- 2. 口腔病変 oral lesions
- 3. 歯性感染症の合併症、診断、および治療 complications diagnosis and treatment of odontogenic infections
- 4. 小児における口腔軟部組織病変 soft tissue lesions of the oral cavity in children
- 5. 深頸部の感染症 deep neck space infections
Japanese Journal
- クリニカル 身近な臨床・これからの歯科医のための臨床講座(48)歯科開業医が診断・治療できる口腔カンジダ症
- 医・歯・看連携による血液腫瘍患者に対する口腔感染管理から出発した腫瘍患者の口腔衛生管理 : 感染から患者さんを守るための情報発信
Related Links
- JOID22-1 記事訂正のお知らせ >> 続きを読む 院内感染予防対策認定制度委員会よりのお知らせ >> 続きを読む 薬剤情報 >> 続きを読む 厚生労働省「医療機関における院内感染対策について」の通知 >> 続きを読む 日本口腔感染症学会名称 ...
- 口腔ケア 感染予防 病原体が体に入っても、元気で抵抗力があると発病しないのです。 そこで、口腔内の健康を守るためには、全身の健康に注意することが大切なのです。 口腔ケアを行う時、ケアする人が感染したり、他の人に感染を ...
Related Pictures





★リンクテーブル★
[★]
- 英
- oral infection
- 関
- 口腔感染
[★]
[★]
- 英
- infection
- 関
- 定着、感染症、不顕性感染、顕性感染。サブクリニカル感染
- 細菌が宿主の体表面、体内や組織内に付着して増殖し、定着している状態。
- 感染の成立には微生物(定着能、増殖能、細胞内進入能、毒素産生能などを総合した病原性)と宿主(排除能、殺菌能などの生体防御機構)の力関係が崩れたときに生じる
[★]
- 英
- oral cavity (Z), buccal cavity
- ラ
- cavum oris, cavitas oris