- 英
- binocular parallax, binocular disparity
- 同
- 視差ずれ fusional disparity
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2013/06/13 08:37:22」(JST)
[Wiki ja表示]
両眼視差(りょうがんしさ、英: Binocular parallax, Parallax, Binocular disparity)とは右目と左目で見える像の”位置”あるいは”視方向”における差異のこと。厳密に訳すならばBinocular parallaxが両眼視差であり、Binocular disparityは両眼像差あるいは両眼像のずれとも言う。しかし、日本語において単に両眼視差と言った場合、その数値(基準0が異なる)を問わなければ同じ意味になるBinocular disparity を指すこともある。単に視差と呼ぶこともある。この両眼視差から奥行きを知覚することができる。
目次
- 1 Binocular parallax
- 2 Binocular disparity
- 3 関連項目
- 4 外部リンク
|
Binocular parallax[編集]
右図のように物体を見る時、右目と左目で物体への視方向(θ)が異なる。この視方向差(θ2 - θ1)を指す。対象への視方向差が 奥行き感の指標となる。眼球(視線)は物体の方向に向いた場合には、2つの眼球の角度が奥行きの認識の指標となる。この物体から見て右目と左目とのなす角を輻輳角と呼び、両眼視差を角度で表すと同じになる。
Binocular disparity[編集]
目(網膜)に映る物体像は右目と左目で異なる。上記のparallaxと異なり、両眼の視線(輻輳角)によって、その両眼網膜像を重ねたときの位置(視方向)が変わる。今、ある基準点を両眼で注視するとき、前後に離れたもう1点の網膜上での両眼像の差異を角度で表す。これは2つの点のそれぞれのparallaxの差となる。立体映像(Stereoscopic image)では、左右眼像を表示するスクリーン位置を基準として、スクリーン上の左右像の位置ずれを視距離で除した角度に相当する。これによって立体の奥行きを認識することができる。しかし、あまりに目に近い場合は両眼の像を結合できず物体が二重になって見えるようになる。また、両眼が完全に物体の方向に向けられなくなることもある。
関連項目[編集]
- 立体視
- 三角測量
- ステレオグラム
- ステレオカメラ
- 3次元映像
外部リンク[編集]
Japanese Journal
- 3D映像表示画面上の両眼視差における奥行感度についての考察
- 鍛治 俊平,渡辺 弥寿夫
- 情報処理学会研究報告. CVIM, [コンピュータビジョンとイメージメディア] 2014-CVIM-192(1), 1-5, 2014-05-08
- … とが挙げられる.3D 映像表示画面の横の幅に対して,視差の範囲を前後 2%に設定することで,過大な視差による目への負担を防ぎ快適な閲覧環境を提供する.しかし,快適視差範囲により視差を制限することで,奥行きを感じにくくなる場合がある.本稿では,奥行感度に着目し 3D 映像表示画面上の両眼視差による奥行感度について考察し,快適視差範囲内で奥行感を損なわず閲覧できる視差の設定法を提案し,実験を行い検証した. …
- NAID 110009766937
- 素材から受ける質感評価のモデル化-両眼視差に基づいた画像特徴量の応用-
- 青山 祥貴,加藤 俊一,数藤 恭子,谷口 行信
- 情報処理学会研究報告. HCI, ヒューマンコンピュータインタラクション研究会報告 2014-HCI-157(8), 1-6, 2014-03-06
- … 関わっているのかを明らかにする必要がある.本研究では人間の視覚特性の一つである両眼視差に着目し,両眼視差によって生じる見えの知覚を数値化出来る手法を提案し,質感のモデル化に応用した.素材画像から受ける光沢感や粗さなどの印象の度合いを重回帰式により推定した結果,両眼視差を考慮することで,それを用いないモデルと比較して高い精度で質感を推定することが …
- NAID 110009676983
- 素材から受ける質感評価のモデル化-両眼視差に基づいた画像特徴量の応用-
- 青山 祥貴,加藤 俊一,数藤 恭子,谷口 行信
- 情報処理学会研究報告. EC, エンタテインメントコンピューティング 2014-EC-31(8), 1-6, 2014-03-06
- … 関わっているのかを明らかにする必要がある.本研究では人間の視覚特性の一つである両眼視差に着目し,両眼視差によって生じる見えの知覚を数値化出来る手法を提案し,質感のモデル化に応用した.素材画像から受ける光沢感や粗さなどの印象の度合いを重回帰式により推定した結果,両眼視差を考慮することで,それを用いないモデルと比較して高い精度で質感を推定することが …
- NAID 110009676903
Related Links
- 両眼視差とランダムドットステレオグラムの簡単な解説. ... はい.今度は上下二つの横長の(ちょっといびつな)長方形が,上のはへこんで,下のは浮き出て見えたら(もしくはその反対だったら)正解です.
- 図2 単純型細胞の受容野構造と両眼視差選択性 A. 単純型細胞の両眼受容野構造. 左右の受容野のx-y2次元構造とx-方向の1次元断面図を示している。これらの受容野を持つ細胞を丸で表し、その下の図で半波整流機構を表している。
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- binocular disparity
- 関
- 両眼視差
[★]
- 英
- fusional disparity
- 関
- 両眼視差
[★]
[★]
- 英
- binocular vision
- 関
- ホロプタ、立体視覚、両眼視機能検査
[★]
- 英
- binocular、binocularly
- 関
- 眼、両眼の浮き運動 ocular bobbing
[★]
- 英
- difference
- 関
- 相違、差異