- 英
- thiocyanate
- 関
- チオシアナート、チオシアネート、チオシアン酸
WordNet
- a salt of thiocyanic acid; formed when alkaline cyanides are fused with sulfur
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2015/08/18 02:27:45」(JST)
[Wiki ja表示]
チオシアン酸イオン |
|
|
識別情報 |
PubChem |
9322 |
|
特性 |
化学式 |
CNS- |
モル質量 |
58.0824 g/mol |
熱化学 |
標準生成熱 ΔfHo |
76.44 kJ mol−1(水溶液)[1] |
標準モルエントロピー So |
144.3 J mol−1K−1(水溶液) |
標準定圧モル比熱, Cpo |
−40.2 J mol−1K−1(水溶液) |
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。 |
チオシアン酸塩(チオシアンさんえん、英: thiocyanate, sulphocyanate, thiocyanide, rhodanide)は、チオシアン酸の共役塩基である [SCN]- イオンを含む化合物である。チオシアン酸塩は一般に無色であり、チオシアン酸ナトリウム、チオシアン酸カリウムなどがある。チオシアン酸水銀(II)は以前は花火の打ち上げに使われていた。
チオシアン酸塩はシアン酸イオン [OCN]- の酸素が硫黄に置換されたアナログである。また、[SCN]- はハライドイオンとその反応が類似していることから擬ハロゲンの一つである。チオシアン酸塩は鉄との錯体が赤色であることから、以前はロダニド(英: rhodanide、ギリシア語のバラから)として知られていた。
目次
- 1 合成
- 2 構造、結合、錯体化学
- 3 性質
- 4 鉄(III)イオンの検出
- 5 脚注
- 6 関連項目
合成
チオシアン酸塩はシアニドと単体硫黄またはチオ硫酸塩との反応で合成される。
- 8 CN- + S8 → 8 SCN-
- CN- + S2O32- → SCN- + SO32-
後者の反応はロダナーゼとして知られるスルホトランスフェラーゼによって触媒される。これは、体内でのシアニドの解毒作用に関連している。
構造、結合、錯体化学
チオシアン酸イオンはその負電荷を硫黄と窒素の間で等しく分配しているため、硫黄または窒素のどちらも求核試薬として作用する両座配位子である。また、[SCN]- は2個 (M-SCN-M) または3個 (>SCN- or -SCN<) の金属原子を架橋することもできる。経験則から、硬い酸を形成する金属、例えばクロム(III)、コバルト(III)およびニッケル(II)とは N -結合性チオシアン酸錯体を、軟らかい酸を形成する金属、例えば銀(I)、カドミウム(II)および水銀(II)とは S -結合性チオシアン酸錯体を形成しやすいことが分かっている。この他、反応速度および溶解度もしばしば結合の異性化に関与する(例:[Co(NH3)5(NCS)]Cl2 と [Co(NH3)5(SCN)]Cl2)[2]。
チオシアン酸銀は結晶中で -Ag-SCN-Ag-SCN-Ag- のような一次元鎖を形成している。
性質
アルカリ金属およびアルカリ土類金属のチオシアン酸塩は水に可溶で潮解性のものも多いが、銅(I)塩、銀(I)塩、水銀(II)塩は難溶性、鉛塩も冷水には難溶性で、溶解度の挙動は塩化物に類似する。
また難溶性の塩も過剰のアルカリ金属チオシアン酸塩存在下では錯体を形成して溶解度が増す。
- AgSCN + SCN-(aq) [Ag(SCN)2]-(aq)
鉄(III)イオンの検出
ペンタアクア(チオシアナト-
N)鉄(III)イオン, [Fe(NCS)(H
2O)
5]
2+
チオシアン酸イオンを鉄(III)イオンを含む溶液に加えると [Fe(NCS)(H2O)5]2+ を形成し、血赤色溶液となる。
脚注
- ^ D.D. Wagman, W.H. Evans, V.B. Parker, R.H. Schumm, I. Halow, S.M. Bailey, K.L. Churney, R.I. Nuttal, K.L. Churney and R.I. Nuttal, The NBS tables of chemical thermodynamics properties, J. Phys. Chem. Ref. Data 11 Suppl. 2 (1982).
- ^ Greenwood, Norman N.; Earnshaw, Alan. (1997), Chemistry of the Elements (2 ed.), Oxford: Butterworth-Heinemann, ISBN 0080379419 p.326
関連項目
炭素の無機化合物 |
|
酸化物と誘導体 |
酸化物 (CO2, CO, C3O2, C2O, CO3) · 金属カルボニル · 炭酸 · 炭酸塩 · 炭酸水素塩 · オルト炭酸
|
|
イオン化合物 |
炭化物 [:C≡C:]2- · シアン化物 [:C≡N:]- · シアン酸塩 [:O-C≡N:]- · チオシアン酸塩 [:S-C≡N:]- · 雷酸塩 [:O-N≡C:]- · チオ雷酸塩 [:S-N≡C:]-
|
|
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 技術報告 石炭コークス化工程排水のシアン化物,チオシアン酸塩,有機物の除去--オゾン化反応の評価
- Leeuwen J Hans van,Badriyha Badri,Vaczi Steven
- 工業用水 (526), 30-39, 2002-07
- NAID 40005429644
- アボカド果実におけるβ-ガラクトシダーゼアイソフォームの追熟に伴う活性変動と細胞壁多糖類に対する異なった反応特性
- 立石 亮,井上 弘明,山木 昭平
- 園芸学会雑誌 70(5), 586-592, 2001-09-15
- … て検出され, 果実の軟化に伴って増大した.アボカド果実の細胞壁から調整した4つの多糖類画分に対しての各アイソフォームの反応特性を調べたところ, AV-GALIおよびAV-GAL IIと比較してAV-GAL IIIはグアニジンチオシアン酸塩(GTC)可溶性の多糖類から, D-ガラクトース単糖を効果的に遊離した.AV-GAL Iは4つの多糖類画分のどれからも, D-ガラクトースを遊離することはできなかった.従って, アボカド果実における3つのβ-ガラクトシ …
- NAID 110001816547
Related Links
- チオシアン酸塩(チオシアンさんえん、英: thiocyanate, sulphocyanate, thiocyanide, rhodanide )は、チオシアン酸の共役塩基である [SCN]-イオンを含む化合物である。チオシアン酸塩は一般に無色であり、チオシアン酸ナトリウム、 ...
- マピオン大百科へようこそ。このページはチオシアネートに関する情報を掲載しています。気になる人物、知りたい事件があったらすぐに検索! ... チオシアン酸塩(チオシアンさんえん、英: thiocyanate, sulphocyanate, thiocyanide ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- thiocyanic acid、thiocyanate
- 関
- チオシアナート、チオシアネート、チオシアン酸塩
[★]
- 英
- thiocyanate
- 関
- チオシアネート、チオシアン酸、チオシアン酸塩
[★]
- 英
- thiocyanate
- 関
- チオシアナート、チオシアン酸、チオシアン酸塩
[★]
- 英
- isothiocyanate
- 関
- イソチオシアネート、イソチオシアナート、イソチオシアン酸
[★]
- 英
- cyanogen、cyan、CN
- 関
- 青色、青酸