- 英
- eructation
- 同
- 曖気 おくび belching
- 関
- 胃食道逆流症
病態
WordNet
- the forceful expulsion of something from inside; "the belching of smoke from factory chimneys"
PrepTutorEJDIC
- げっぷ,おくび / 噴出
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2016/07/05 22:59:26」(JST)
[Wiki ja表示]
|
この項目では、生理現象について説明しています。販売方式の一種である『月賦』については「割賦販売」をご覧ください。 |
|
この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字が含まれています(詳細)。 |
|
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2010年9月) |
げっぷとは、胃の中にたまった空気・ガスが口から排出される現象を指す(擬声語)。雅語ではおくび、あいき(噯、噯気)ともいう。
げっぷが出やすくなる時
- 炭酸飲料やビールを飲んだ後(飲料の炭酸が胃液と化学反応を起こし炭酸ガスの遊離が促進され胃に充満するため)。
- 満腹になるまで食事を摂る(食事と一緒に空気も飲み込むため)。
- 胃腸の調子が悪い(悪玉菌などの影響で、有害なガスが発生するため)。
- 緊張状態(頻繁に唾を飲み込むため)。空気嚥下症を参照。
- 健康診断などで胃を膨らませるために発泡剤を飲む(出してしまったらもう一回飲まなければいけない)。
- 水泳の後(息継ぎのときや、潜る瞬間の息止めで空気を飲み込むため)。
その他
- 牛などの家畜のげっぷは、地球温暖化の一因になっているという説がある。そのため、げっぷに含まれるメタンガスを少なくするための餌が開発されている。
- 多くの国で人前でのげっぷはマナー違反となる。
関連項目
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 消化管ガス症状(<特集>消化器心身医療のクリニカルパール)
- 村岡 衛
- 心身医学 50(11), 1015-1021, 2010-11-01
- … Helmontという化学者が造った言葉です.ギリシャ語の"khaos"から造られたそうです.まさに消化管ガス症状は混沌としています.消化管のガスは出所もどういう経路をたどって人体から排出されるかについては見当がついています.しかし,消化管ガス症状の治療は簡単ではありません.その対処法は困っている患者さんに真摯に対応するしかありません.「げっぷ」と「おなら」について心身医学的に症例を通して考察しました. …
- NAID 110007811874
Related Links
- げっぷの悩みを改善するご相談ページです ... げっぷは、胃の中の空気を口から出すことで、おくびともいいます。健康な人でも、食後に2~3回は起こります。
- 食事の後などにげっぷをしてしまうことはよくあることですが、胃の不調で「げっぷ」が止まらなくなることもあるのです。ゲップのメカニズムと対策を紹介していきます。
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 4歳の男児。頻回のげっぷを主訴に来院した。半年前から次第にげっぷの回数が増えてきた。心音と呼吸音とに異常を認めない。腹部は平坦、軟で、肝・脾を触知せず、圧痛を認めない。 24時間下部食道pHモニタリングの結果(別冊No.19)を別に示す。
- この疾患に対する有効な治療法はどれか。 2つ選べ。
[正答]
※国試ナビ4※ [105A051]←[国試_105]→[105A053]
[★]
- 英
- eructation
- 同
- 曖気、あいき、げっぷ belching
- 胃内に貯留した空気が食道へ逆流し、さらに口腔から吐き出される状態。
[★]
- 関
- eructation
[★]
- 関
- belching
[★]
- 英
- belching、eructation
- 関
- おくび、げっぷ