WordNet
- German neurologist best known for his studies of aphasia (1848-1905) (同)Karl Wernicke
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Related Links
- 【要旨】(1)Wernicke-Lichtheimの図式は失語理解のために有力かつ含蓄に富むモデルである。(2)特異な復唱障害を呈する深層失語は認知神経心理学的思考に依拠した症候群であるが、この図式により連合主義的にも理解可能で ...
- Wernicke失語 言語受容に関する障害。中側頭回から後後頭葉、縁上回下部と角回付近までが責任病巣。 流暢性発話、錯誤、新造語やジャーゴン、聴覚理解の障害、読みの障害、喚語困難、統語の誤り、病識の欠如がある ...
- 専門的な質問です。 Wernicke失語ではジャルゴンが著明に起きるといわれています。 Wernicke-Lichtheimの失語図式によれば,概念中枢は障害を受けていないはずなので,普通に考えれば発語は正常だと思うのですが,Wernicke失語の ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- equation、formula、formulae、expression、Eq.
- 関
- 公式、処方箋、発現、表現、表情、方程式、発現量
[★]
- 英
- scheme、schema
- 関
- 計画、シェーマ、模式図、スキーム、スキーマ