- a. (1)(2)(3)
 
- b. (1)(2)(5)
 
- c. (1)(4)(5)
 
- d. (2)(3)(4)
 
- e. (3)(4)(5)
 
[正答]
※国試ナビ4※ [096H020]←[国試_096]→[096H022]
★リンクテーブル★
  [★]
- a. 呼吸はP-P間隔に影響しない。
 
- b. 迷走神経を刺激すると徐脈になる。
 
- c. Wenckebach型房室ブロックはペースメーカー治療の適応となる。
 
- d. P-Q時間は心房内伝導時間を表す.
 
- e. 健康人では運動時にP-Q時間は延長する。
 
[正答]
※国試ナビ4※ [096H021]←[国試_096]→[096H023]
  [★]
- (1) 肺実質外徴候(extrapulmonary sign)
 
- (2) 腫瘍辺縁の棘状突起
 
- (3) 胸水アデノシンデアミナーゼ高値
 
- (4) コレステリン胸水
 
- (5) 胸水ヒアルロン酸高値
 
- a. (1)(2)
 
- b. (1)(5)
 
- c. (2)(3)
 
- d. (3)(4)
 
- e. (4)(5)
 
[正答]
※国試ナビ4※ [096H019]←[国試_096]→[096H021]